USBハブ
マウスやUSBメモリー、USB機器をつなげたいのにポートが足らない!パソコンのUSBポートを手軽に増やせるアイテム『USBハブ』です。
Type-CハブやSurface、Mac向けもサンワダイレクトにお任せください!
USB以外のポートを増設したい方は、ドッキングステーション をご利用ください。
USBハブ売れ筋ランキング
ランキングをもっと見る ≫気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!
USB規格とは
USB3.0とUSB2.0の最も大きな違いは、転送速度の違いです。
USB3.0対応のパソコンとUSBメモリーや外付けHDD、SDカードリーダーなどの周辺機器を組み合わせることで
ビデオ、音楽、写真といった、サイズが大きなデータをあっという間にコピーできます。
高速なUSB3.0ポートを増やすにはUSB3.0対応のUSBハブを選びましょう。
セルフパワーとは
ACアダプタから電源供給を受けるハブ。
プリンター、ポータブルHDD、外付けDVDドライブなど消費電力の大きなUSB機器の使用が可能。
バスパワーとは
USBの電源のみで使用するハブ。
マウス、キーボード、カードリーダー、USBメモリーなど消費電力の少ないUSB機器の使用にオススメ。
ドッキングステーションとの違いは?
ドッキングステーションとUSBハブの違いについてですが、USBハブはUSBポートのみ増やす機器です。ドッキングステーションはUSBポートの他にHDMIなどの映像出力端子やLANポート、SDカードスロットなども増やせるのが特徴です。
USBハブの口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫
古いPCのハブポートが・・・ もうネットには繋げていないPCがありますが、古くてハブポートが一つしかはたらいていません。ということで、今回購入しました。
☆原石☆ さん
手軽さ いわゆるUSBタイプA分岐アダプターです。他にも分岐アダプターは何個も持っているので、いま敢えてこれを買った理由は「手軽そうだったから」です。
りょう さん
Mac mini M1, 2020のポート拡張用に Mac mini M1, 2020にはUSB 3,2 Gen2拡張用に購入しました。
あいちゃん さん
一石二鳥 USB接続機器とマイクロSDカードを併用して使用できる。外出したときなど、携帯にも便利で、その場その場で直ぐに使用でき、大変便利なコンボハブである。とても重宝している。
タイガー60 さん
時々使用する Cタイプに接続するUSBハブは最近色々出てきたが、小さくてとても良い。できれば、Aタイプだけでなく、Cタイプも接続できればもっと良かった。
ちーさん さん
日常使用 今まで、USBハブをいろいろ使用してきたが、一番小型の部類で、気に入っている。場所を取らないのがとても良い。
ちーさん さん
本体と一体感がある Surface Goには有線LANが無いので助かります
せもぽん さん
未使用のUSB-Cが有ったので・・・ ノートパソコンで、使うことがなく、存在を忘れていたUSB Type-Cポート。
TAKE さん
動作中表示ランプが小さく見難い 動作自体は問題なく使用できるが、スイッチON状態の表示ランプが小さいため正面から見ないと動作状態が分からない。スイッチ内蔵LEDでなく、表示LEDを単独にした方が視認性は良くなると思う。
Lovedog さん
良いですよ いつもはノートパソコンに接続してましたが今回この商品を購入しました。
ゆうさんパパ さん
|
k_camp_68
坂の多い道ではリュックにして背負って運べるから今回の旅行で本当に助かりました
nonootje
使ってみて感動!このポーチ、すっごい優秀です。まず生地がとても丈夫。なのでPC
WAKO
一般的なビデオキャプチャーとは違い、コレには3.5型の液晶画面が付いており、撮
tedy
職場の机廻りのごちゃ付いたケーブルがマグネットケーブルホルダーをケーブルに通す
chii_ne
通常のコンセントだけでなくUSB端子もあるので、スマホやその他アイテムの充電、
MIYO
コンパクトで接続も簡単です、説明書にわかりやすく書いてあったよ!テレビに付けて
ひっち
「岡山デニム3wayバッグ」会社行く時絶対これ。会社員のオシャレ好きだいたい拘
まーたん
この重さのあるパソコンバッグが簡単にかけられました。これは便利です。クランプ固