アフターセール02

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
ユーザーレビュー > 周辺機器 > USBハブ > バスパワー > USBハブ コンパクト 小型 Type-C 3ポート USB3.0/USB2.0コンボハブ 黒色 軽量
1〜8件(全8件)  << 前のページ| 1 |次のページ >>

並び順

表示件数


  • コードレスで煩わしさ無し

    勤め先のPCがBluetooth接続を禁止されて設定できないようになってますが、USBポートも少ないため、周辺機器の利用時にこれが重宝します。
    これの本体にもType-Cポートがあれば、更に使い分けし易くなると思います。

    おすすめ度:星4つ 投稿日:2025/05/07
    てんあま さん 個人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


  • 小さなコンパクトHUB

    外で使う時にキャップ紛失しそう。
    A端子だけじゃなくてC端子も欲しかったです。

    おすすめ度:星3つ 投稿日:2024/03/06
    中原澪音 さん 個人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


  • 重宝してます

    最近、C端子の物が増えてきているのでC端子のものを複数接続出来るようになって重宝しています。

    おすすめ度:星5つ 投稿日:2024/02/13
    きたろう さん 個人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


  • 小さくて使いやすい

    今まではケーブル付きのUSBハブを使っていたが、ケーブルがじゃまで、かっこ悪かった。これなら小さくて使いやすい

    おすすめ度:星5つ 投稿日:2024/02/06
    Yansan さん 個人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


  • iPhoneで使用

    当品にUSBメモリを挿入しiPhoneと接続し書込読込問題ありませんでした

    おすすめ度:星5つ 投稿日:2024/01/18
    くに さん 個人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


  • 小型のUSBハブ

    外出時に使用する為に購入しました。
    3ポートのUSBハブとしては最も小型の部類だと思います。
    (市販のType-A to Type-Cの変換アダプターと組み合わせることでType-AポートのPCでも使用できます。)
    ただ、USB端子を覆う蓋を外して使用するのですが、蓋の紛失を防ぐ仕組みがあると有り難いです。

    おすすめ度:星4つ 投稿日:2024/01/07
    THEARTSTAR さん 個人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


  • コンパクト

    コンパクトで使いやすい。

    おすすめ度:星5つ 投稿日:2023/11/26
    なむ3 さん 法人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


  • 時々使用する

    Cタイプに接続するUSBハブは最近色々出てきたが、小さくてとても良い。できれば、Aタイプだけでなく、Cタイプも接続できればもっと良かった。

    おすすめ度:星3つ 投稿日:2023/11/04
    ちーさん さん 個人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


1〜8件(全8件)  << 前のページ| 1 |次のページ >>

並び順

表示件数

新着レビュー

カテゴリ一覧

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

400-TOY049の商品画像

暑い夏の必需品
ハンディファン

ドライヤーのように真っすぐ風が届く!
コンパクトなのにパワフルなハンディファンが新登場

商品を詳しく見る

150-SNCBOX17の商品画像

置くだけで、
お部屋をおしゃれに

収納も、座るも、これひとつ。
2段式ボックスでたっぷり収納できる丸型の収納スツールが登場

商品を詳しく見る

500-HD032の商品画像

長さを選べる
HDMI延長ケーブル

高品質のままHDMIを延長できるケーブルが新登場!
10cm、30cm、50cm、1m、2m、3mの全6種類から好みの長さを選べます。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • SSD 1TBのおすすめ9選!ポータブル外付け・内蔵SSDの選び方 | 2025年版
  • PD充電器とは?PD対応充電器の選び方の解説
  • お掃除アイテム特集
  • くつろぎ空間に最適なリラックスチェア | おすすめ5選 2025年版 | サンワダイレクト
  • 突然の雨に動じない。雨に強いバッグ
  • 落雷・雷サージ対策 雷から電化製品を守る電源タップのご紹介

みんなの投稿

一覧を見る