アフターセール02

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品

OS別対応アクセサリーの通販商品一覧

OS別 対応アクセサリー

OS別 対応アクセサリー

Windows、Mac、iOS、ChromeOSなど各OSでご利用いただける周辺機器、アクセサリーを紹介いたします。
各OSに対応する周辺機器、アクセサリーの通信販売なら、サンワダイレクトにお任せ下さい。

BEST SELLER

売れ筋ランキング

OS別対応アクセサリー

OS別の口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫

進化している

旧タイプは、スクロールがやりにくかったので、後輩にあげてしまった。今回のモデルは、スクロールができやすいように改良されているので使いやすくなっている。大きさも掌にギリギリ収まるサイズで納得している。

ちーさん さん

星4つ  (1)

小さい

小さすぎてスクロールが慣れるまで大変でした。通常は使わずに、非常用にノートパソコンのインナーケースのポケットに仕舞い込みました。

isna さん

星5つ  (2)

音量

ボリュームを最大にしても
音割れしない。
低温レベルもツマミで調整でき、
ジャンルによって聞き分けも容易。...

...レビューの続きを読む
よし さん

星5つ  (25)

使いやすいです。

ボタン設定用のアプリも使用する端末ごとに入れなくてもよいので助かります。
液晶やダイヤルの位置も個人的にはちょうどよくて切り替えがスムーズにできて
使いやすいです。
ただ、BlueToothでPC2台に登録しているのですが、PC間の切り替えだけが...

...レビューの続きを読む
TOMOT さん

星3つ  (2)

機能性〇使用感〇 だが・・・

静音・5ボタン・良デザインでこの値段は破格。
ホイールのメッキが剥がれやすいが許容範囲。
しかし、20個ほど購入した中で3つほどマウスが反応しなくなった。交換対応済。
たまたま悪いロットを引いたのかもしれないが、少々残念。...

...レビューの続きを読む
オミ さん

星4つ  (10)

持ち運びでコンパクトスピーカーとして。

自分の机から離れて作業するときにこのスピーカーを持ってゆきます。特に。庭で作業の時便利ですね!

ひろしむこむし さん

星5つ  (79)

マウスの手首疲れ対策に重宝

一般的なマウスを長時間使用していると、手首が疲れてきますがそんな時に、このエルゴノミクスを使用すると楽になります。使い慣れると、持った時の違和感も無くなります。

アッキー さん

星5つ  (51)

握りやすいがスリープになるのが早すぎる

とても握りやすく使っていても他の製品より疲れにくいです。
普通の使いかっても悪くないのですが、すぐスリープになってしまい、戻るまでタイムラグがあるのでイライラします。

山形アブ さん

星2つ  (51)

概ねGood

前作?(同タイプのUSB-TypeB充電モデル)から乗り換え。
充電端子がUSB-TypeB→Cにアップグレードされているのは非常にGood。
このためだけに乗り換えたようなもの。...

...レビューの続きを読む
匿名希望 さん

星4つ  (1)

商品数:481件(1〜28件表示)
並び順: オススメ順 | 新着 | レビューが多い | 価格が安い | 価格が高い
比較して購入

気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!

  • 表示:
OS別に関するQ&A

カテゴリ一覧

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

400-TOY049の商品画像

暑い夏の必需品
ハンディファン

ドライヤーのように真っすぐ風が届く!
コンパクトなのにパワフルなハンディファンが新登場

商品を詳しく見る

150-SNCBOX17の商品画像

置くだけで、
お部屋をおしゃれに

収納も、座るも、これひとつ。
2段式ボックスでたっぷり収納できる丸型の収納スツールが登場

商品を詳しく見る

500-HD032の商品画像

長さを選べる
HDMI延長ケーブル

高品質のままHDMIを延長できるケーブルが新登場!
10cm、30cm、50cm、1m、2m、3mの全6種類から好みの長さを選べます。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • SSD 1TBのおすすめ9選!ポータブル外付け・内蔵SSDの選び方 | 2025年版
  • PD充電器とは?PD対応充電器の選び方の解説
  • お掃除アイテム特集
  • くつろぎ空間に最適なリラックスチェア | おすすめ5選 2025年版 | サンワダイレクト
  • 突然の雨に動じない。雨に強いバッグ
  • 落雷・雷サージ対策 雷から電化製品を守る電源タップのご紹介

みんなの投稿

一覧を見る