カセットテープの音源をかんたんデジタル化!400-MEDI017
昔聴いていた曲をデジタル化! オーディオキャプチャー 400-MEDI017
ラジカセやMDプレーヤーなどのオーディオとパソコンを、本製品で接続するだけで簡単にデータ化できます。
懐かしい音源がパソコンやスマホ、MP3プレーヤーで再び聴けるようになります。
RCA端子または3.5mmステレオミニプラグが接続できるテレビ・携帯ラジオを接続すれば、
音声を録音・データ保存できます。
ビデオキャプチャー・オーディオキャプチャー ラインナップ
ビデオキャプチャー
オーディオキャプチャー
ビデオキャプチャー・オーディオキャプチャー ラインナップ
ビデオキャプチャー
オーディオキャプチャー
カセットテープやMDをそのまま保存しておくと、カビや湿気で聴けなくなったり、デッキが破損したりで、聴くことができなくなる可能性があります。
しか〜し!デジタル化して、パソコンに保存しておけば、半永久的に保存可能!しかも、テープのように保管場所が必要ありません!懐かしのアナログ音声を、スマホなどで聴くことができます(*´∀`*)
●カセットテープやMDの音声をデジタル保存できるオーディオキャプチャーケーブルです。
●メディアやデッキの破損等で聴けなくなる可能性があるアナログ音声をデジタル変換することで、半永久的に保存できます。
●デジタル保存することで、テープのように場所を取らずに保存できます。
●本製品でラジカセやMDプレーヤーなどのオーディオとパソコンを、本製品で接続するだけで簡単にデータ化できます。
●懐かしい音源がパソコンやスマホ、MP3プレーヤーで再び聴けるようになります。
●音声入力、RCA端子と3.5mmステレオミニプラグから選択可能です。
●同梱の専用ソフト「Audacity」を使えば、簡単に音源をパソコンでデータ化できます。
●WAV、MP3フォーマットへの変換に対応しています。
●RCA端子または3.5mmステレオミニプラグが接続できるテレビ・携帯ラジオを接続すれば、音声を録音・データ保存できます。
●Windowsパソコン専用商品です。
【ご注意】
※TVやラジオの番組などの録音に関しては、著作権法上の私的利用の範囲内でお楽しみください。
※レコードの音声をキャプチャーする場合、別途フォノイコライザーをご用意頂く必要があります。
※3.5mmステレオミニプラグは直接接続できますが、RCAオーディオケーブルで接続する場合、別途ケーブルをご用意ください。
■付属ソフトウェア
(EzCAP Audio.zip 約55.8MB)
※ダウンロード後、解凍し”Audacity.exe”を実行して下さい。
■対応機種:Windows搭載(DOS/V)パソコン、NEC PC98-NXシリーズ
■対応OS:Windows 10(64/32bit)・8.1(64/32bit)・8(64/・32bit)・7(64/32bit)・Vista(64/32bit)・XP(SP2以降)
■システム要件:
【Windows】
Pentium IV1.6GHz以上のCPU、512MB以上のメモリ、1GB以上のハードディスク空き容量、
USB2.0ポートに1つの空き、CD-ROMドライブ、DirectX9.0c対応、XGA(1024×768)以上のディスプレイ
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
アナログ音源のデジタル化に使用
パソコンのマイク入力端子が使えなくなり本商品購入を決定。
日曜の発注にも関わらず24時間以内に到着。
付属ソフトは今となっては古いけれど最新版をダウンロードすれば問題なし。
思い出
カセットテープに録音されている亡き義父の歌声を義母のスマホやに移植するために購入しました。大切な思い出を永久保存することができ、心から感謝しております。
レコードの録音
以前はインターフェース TASCAM US-366 を使ってレコードの録音をしていたが、macOSをMontereyにアップバージョンした後に久しぶりに行ったところPCが認識しなくなり録音できなくなっていた。(IFが新しいバージョンにはサポートしていない由)
そこで手軽な録音方法を探していたところ、この製品がmacで使えたとの情報を見つけ、ダメ元で注文してみた。注文した翌日に手元に届き、迅速な対応に感謝。
早速録音してみたが、自分のmacOSで全く問題なく録音できた。以前は96kHz, 24bitだったところを今回は48kHz, 24bitに変更しての録音だったが、高齢の自分の耳には全く違いが感じらず、うれしい様な悲しい様な。太鼓持ち的なレビューになった感もあるが、良い買い物だったと満足していることはお伝えしておきたい。
M1Macでも使えました
ケーブル自体は最新MacOS Venturaでも使えています。
(ソフトは試していません)
録音する
Pcがダメになったので更新したらWindows11でUSBポートは2.0があるので録音したらできなくたった。サウンド入力はあるが、録音は遂げれ遂げれで録音データにならない。 ネットワーク接続できないPCで実行すると問題ない。
不思議 どうしたものかなだね。
安価だが、問題なく使えた。
tape再生機能付の高めの物を購入予定だったが、ハイポジションtapeの使用が出来ないとわかり、こちらを購入。
いくつかあるtapeデッキをパソコン前に持ってきてダビング。
これならハイポジションの機能もそのまま使えて、良かった。
変換作業は簡単ですよ。
ずいぶん前の音楽のカセットテープをデジタル変換して保存し直すには、値段が安いし操作も簡単でした。パソコンを介して変換した方が、自分なりに調整できるので、手間はかかりますがこの方式が扱いやすくて良いと思いました。後は肝心のカセットテープがまだ使えるか次第でしょうか。いきなり巻き戻したら切れてしまいましたから、操作は慎重かつ丁寧にやるべきですね。自戒を込めて。
MDに入っている音楽をPCへ
他の機器で再生した際には問題ないMDでも、パソコンと接続した場合にはMDに入っている音源によってはパソコンの入出力の音量を上げても音が聞こえないものがありました。ただ、Audacityの録音ボタンを押して波形が出れば問題なく録音できていることがわかりましたので、音楽を聴きながら録音することができないだけで、録音自体は問題なくできました。
なお、Audacityは商品ページからダウンロード致しましたが、購入者様のレビューを拝見致しまして窓の杜から最新版をダウンロードし直しました(商品ページの取扱説明書と仕様が異なります)。
1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
音源をデジタル化
付属CDは使わず窓の杜からAudacityをダウンロードして使った。試しにアナログラジオのイヤホンジャックから音源を録音してみたが、問題なく、きれいに録音できた。
アナログ音声が容易にMP3に変換できます
古い機器のアナログ音声を容易にMP3に変換でき、便利に使用しております。
同じテーマの商品
k_camp_68
坂の多い道ではリュックにして背負って運べるから今回の旅行で本当に助かりました
nonootje
使ってみて感動!このポーチ、すっごい優秀です。まず生地がとても丈夫。なのでPC
WAKO
一般的なビデオキャプチャーとは違い、コレには3.5型の液晶画面が付いており、撮
tedy
職場の机廻りのごちゃ付いたケーブルがマグネットケーブルホルダーをケーブルに通す
chii_ne
通常のコンセントだけでなくUSB端子もあるので、スマホやその他アイテムの充電、
MIYO
コンパクトで接続も簡単です、説明書にわかりやすく書いてあったよ!テレビに付けて
ひっち
「岡山デニム3wayバッグ」会社行く時絶対これ。会社員のオシャレ好きだいたい拘
まーたん
この重さのあるパソコンバッグが簡単にかけられました。これは便利です。クランプ固