ドッキングステーション
ドッキングステーションとは、ケーブル1本でUSBポート・HDMIほか映像出力端子・LANポートなど複数のポートを拡張できる周辺機器です。
Type-C搭載パソコン、Mac、iPad Pro、Surfaceなどご使用機器に応じてお選びいただけます。 テレワーク・在宅勤務用途にもおすすめです。
ドッキングステーションとは?
ドッキングステーションとはパソコンとケーブル1本だけで接続しHDMIやLAN、USBポートなど複数の端子で接続する様々な周辺機器をまとめで接続できる商品です。
最大のメリットは1本のケーブルで複数の周辺機器を一括で管理できることです。ノートパソコンにつないでいる複数の周辺機器を移動するたびに付けたり外したりしていると時間がかかりますが、ドッキングステーションを使うことでケーブル1本で複数の周辺機器との接続が可能になり、大幅に作業効率を改善することができます。
PD(Power Deliverly) とは
「USB PD(Power Deliverly)」とは、規格上、最大100W(20V=5A)の電力を送れるUSBを使った電源供給の規格です。従来のUSBであれば最大5W(5V=1A)までだったものがUSB PDであれば最大で20倍もの出力が可能になります。
最大100Wの給電能力を備えることでスマホやタブレットへの充電速度が大幅に上がったり、大きい出力が必要なノートパソコンの充電もUSB PDに対応した充電器で専用のACアダプタを使用することなく充電が可能になります。
気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!