HDMIポートを増設できる
モニターやテレビに接続することで大画面で作業することができます。
※iPad Proはミラーモードのみ対応です。
USB機器を接続できる
マウスやキーボードを接続することができ、iPadをノートパソコンのように使用することができます。
イヤホンジャックを増設できる
ドッキングステーションを使うことで、有線イヤホン・ヘッドホンを利用することができます。
ここではタイプ別のおすすめドッキングステーションをご紹介いたします。
iPad Proの設置も可能なスタンド付きで1080p出力に対応したドッキングステーション。4K HDMI出力も可能。
¥
iPad ProのType-Cポートを拡張して、モニターへのHDMI出力やキーボード・USBメモリなどのUSB機器との接続、画像や動画の取り込みにSDカードやmicroSDカードの読み書きが可能。スタンド付きのため、ノートパソコンのようにiPadを操作することができます。
¥
USB Type-Cポートを、USB3.1 Gen1(USB3.0)×1、USB2.0×1、USB PD対応Type-C×1、HDMI出力×1に増設できるドッキングステーション。iPadに合うスタイリッシュなアルミボディを採用。
¥
タブレット操作がしやすくなる角度調整スタンドがついたドッキングステーション。機器と接続するType-CケーブルにはL字型を採用。コネクタが出っ張らず、無理にケーブルを曲げずに済むので断線を防げます。
¥
持ち運びに便利な軽量&コンパクトなType-Cモバイルドッキングステーション。USB Type-Cケーブル1本でHDMI出力やmicroSD/SDカードリーダー、LANポートなどに接続可能。接続用のType-Cケーブルは巻き取り式でポーチやバッグに入れてもかさばりません。
¥
¥ |
¥ |
¥ |
¥ |
¥ |
きょうのクリエ…
家にあるカセットテープを何とかしたい!デジタル化しておかないと、カセットテープ
わぴこ
既に無い生活は無理!この机簡単に畳めるし高さ・角度調整できる優れ物!読書に遊び
ねっこもち
サンワダイレクト様の机、高さと傾きも調節できて良き?♪畳んでコンパクトに!
coco_my…
お家計画作ってよかった場所No.1、リビング横のメイクスペース。メイク道具は引
岩下スティーブン
パーツ構成がシンプルだから作業時間は30分もかからなかったね。引き出しの奥行的
Yasuru
奥行きがあるんです。広いんです。ノートPCを置いても余裕で作業ができる。壁にピ
ふじ丸
組み立てがしやすいような工夫がされていたり、収納部が大きく、天板の配線を隠せる
GaraKuta…
iPadはポートが一つしかないので通常なら充電したら他に何も接続ができないので
ケーブル1本で様々なポートを増設できるドッキングステーション。
ノートパソコンでよく使われていますが、iPad Pro専用のドッキングステーションもございます。
HDMIポート、USBポートを増やすことができるため、iPadをより快適に使いたい方におすすめです。
今回はiPad用ドッキングステーションのメリットやおすすめ商品をご紹介いたします。