サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
ユーザーレビュー > 周辺機器 > キーボード > 有線キーボード > 英語配列標準キーボード(USB)

英語配列標準キーボード(USB)のレビュー・口コミ

販売価格

1,840 (税込)

在庫状況

廃止完売

総合評価
平均レビュー評価、星5つ 5.0(2件)

回答者数

星5つ  星5  1人
星4つ  星4  1人
1~2件(全2件)  << 前のページ| 1 |次のページ >>

並び順

表示件数


  • Good

    入れ代わりが激しい商品。ユーザ対応のため購入。助かりました m(_!_)m

    おすすめ度:星5つ 投稿日:2012/10/19
    etcBuyer さん 法人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


  • やわらかいタッチのキーボード。

    今まで、いわゆる日本語109キーと呼ばれるキーボードを英語配列のキーボードとして利用していたのですが、価格に惹かれて購入してみました。

    購入して二週間程利用しての感想です。

    キーボードは利用する方によって好みが違うと思いますが、個人的には以前利用していたキーボードよりも、タッチがやわらかくて良いと感じました。あと、力の入れ具合にもよるかと思いますが、キーの打音?も小さく感じます。
    注意点として、ESCキーやファンクションキーなど、キーボード上部に配置されているキーが他のキーより面積が小さいです。

    要望としまして、黒色版があったらなと思いました。

    もう一つ、個人的な要望としまして…。

    この様な使い方をされている方は少数派と思われますが、Altキーを親指で使うので、スペースキーを「V,B,N」キーの範囲に収まるまで短くして、左Altキーを「C」キーの下の位置まで伸ばして、右Altキーを「M」キーの下の位置まで伸ばして欲しいです。もしくは、スペースキーを三分割して、分割した左右のキーにAltキーを割り当てられるようにして欲しいです。
    日本語109キーボードを利用していた時は、「無変換」キーが「C」キーの下付近、「変換」キーが「M」キーの下付近にありましたので、それらのキーをAltキーとして利用していましたが、このキーボードに乗り換えたら、なかなか、その点使い辛いと…。

    以上、かなり少数派な感想かもしれませんが、「黒色版がない」「Altキーの配置」の点で、星4つとしました。

    おすすめ度:星4つ 投稿日:2009/03/20 【アウトレット商品を購入した方のレビュー】
    bsd さん 個人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


1~2件(全2件)  << 前のページ| 1 |次のページ >>

並び順

表示件数

新着レビュー

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

400-SP117の商品画像

充電 + 音楽!?
ワイヤレス充電スタンド

充電も音楽もすっきりスマートに。
Bluetoothスピーカー搭載のワイヤレス充電スタンドが新登場!

商品を詳しく見る

400-MABT188Nの商品画像

ごろ寝しながら、
読書しよ。

指先でカーソル操作!
テレビでも紹介された、人気の『ごろ寝マウス』に新しい機能が追加されました。

商品を詳しく見る

400-VGA029の商品画像

12in1のスタンド一体型
ドッキングステーション

USB-Cケーブル1本で機器を一括接続!
クラムシェルに最適な縦置きスタンド付きです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 2025年版PoE対応LANケーブルおすすめ5選|失敗しない選び方
  • 置くだけでスッキリ整頓!一括で管理・充電できる充電器ステーションの選び方
  • PoEハブのメリットとデメリット:利用前に知っておくべきこと
  • ワイヤレス充電器の仕組みとは?規格やメリット・デメリットと選び方について解説
  • 今すぐできる!地震対策の完全ガイド
  • メッシュチェアのデメリット・メリット|後悔しない選び方ガイド

みんなの投稿

一覧を見る