マイナンバーなどの個人情報や社外秘の書類は、厳重に管理し情報の漏洩を防ぐ必要があります。
お手持ちのA4サイズのファイルをそのまま収納できます。
※鍵が閉まっていることを確かめて持ち運びください。
※セキュリティワイヤーは別売りです。
※窃盗もしくは破壊行為のような外的事象からの損失や損害に対して、
弊社は一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。
人気商品
他のタイプ
A4サイズの書類を保管できる鍵付きセキュリティボックス。重要書類や貴重品なども入れて保管することができる。持ち運びに便利な取っ手付きで、別途セキュリティワイヤーを購入することでボックス自体の盗難防止できる。レターケース。ブラック。【WEB限定商品】
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
マイナンバーなどの個人情報や社外秘の書類は、厳重に管理し情報の漏洩を防ぐ必要があります。
お手持ちのA4サイズのファイルをそのまま収納できます。
※鍵が閉まっていることを確かめて持ち運びください。
※セキュリティワイヤーは別売りです。
※窃盗もしくは破壊行為のような外的事象からの損失や損害に対して、
弊社は一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。
セキュリティボックス ラインナップ
鍵収納ボックス
ファイルボックス
ロッカー
金庫
バッグ
重要な書類を保管、持ち運びしたい方へおすすめの製品です(^^)/
A4ファイルが入る収納スペースを確保し、ファイルや貴重品を収納することができます。
紛失や貴重品の持ち運びにお困りの方におすすめの製品です!(^^)!
●A4サイズの書類やファイルを収納できるセキュリティーファイルボックスです。
●書類を収納して鍵をかけて管理可能で、マイナンバー対策に最適です。
●頑丈なスチール製なので、収納物をしっかり守ります。
●小型なので、省スペースで書類の管理をすることができます。
●A4サイズであれば、リングファイルなども一緒に収納することができます。
●取手付きで、簡単に持ち運びすることができます。
●取手にセキュリティーワイヤーを取り付ければ、盗難対策に役立ちます。
※セキュリティワイヤーは別売りです。
※※鍵紛失時の鍵単体の販売やスペアキーの販売などの鍵の再販は、製品の特性上お受けしかねます。
■製品カラー:ブラック
■製品材質:スチール
■本体サイズ:約W345×D150×H283mm(取っ手含む)
■収納部内寸:約W340×D145×H250mm
■本体重量:約2.2kg(ボックス本体のみ)
■付属品:鍵×2
■生産地:中国
■保証期間:初期不良のみ
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
重要書類入れとして。
全体がざらざらした表面塗装で、テプラが張り付く場所がないのは誤算でした。
良いのに私的に使い勝手が…
業務的な重要書類を入れたい為に導入しました。
大きさもラックに入り丁度良いのですが…
蓋を開ける時、鍵を開けてその状態で鍵を抜く事が出来ませんでした。
重要な物ならマメに鍵をするのが当たり前!
そんな思想から考えれば、施錠しない限り鍵は抜けない。
…ごくごく当たり前の事ですが、ずぼらな私にとって、鍵を開けた状態でも鍵が抜けて欲しがったです。
仕様をもっと詳しく❢
仕様違いのボックスを注文してしまいました。 200-SL032GYの200-GL06BKの内部構造が同じもの勘違いした。
持っているファイルが使用出来ず残念でした。(色違いだけと勘違い。) その辺の仕様を詳しく記載を希望します。
s
開錠状態で
軽い機密書類(金庫に入れるほどでもない)を収納して書棚に置く目的で購入。
ほぼ目的を達成しており満足しているのですが、施錠していない状態では蓋が閉まった状態にならず、「開錠状態で取っ手を持って移動させる」ということができません。動かす時は必ず施錠してから..というのが少々不便←セキュリティ面ではその方が良いのかな..
また、錠の内部側は結構突部が出ているのでギリギリまでファイルを収納するということはできないようです。
同じテーマの商品
gerorin…
スタイリッシュなデザインと使いやすさを兼ね備え、デスクやベッドサイドにもぴった
菜。
やっぱりスマホでも三脚に固定できると便利だー。ブレ防止にもなるし、セルカにもぴ
sakura._…
色味が可愛い!ケーブルレスなのが嬉しいポイント使い心地もよく気に入っています
haru0110mana
「これくらい大丈夫」と思っても、 どこで誰が見ているかわかりません…!気を付け
yui_kamin…
充電の順番待ちせずに全部同時に充電できるのはかなり良いです。配線可能なので大き
あくび
研磨・クリーニング後のきちんと修復されているかの確認。はいっ!きれいになってま
うずちゃん
顕微鏡の本体のトップの黒い部分を軽く触れるだけで「写真」が撮れます。軽いタッチ
miyoko_o…
冷蔵庫の隙間に入れてみたら「何ということでしょう~ぴったり」気持ちいい~~。