ヘッドセット
ヘッドセットとは、音声を聞くためのヘッドホン・イヤホンと、自分の声を相手に伝えるためのマイクが1つになった機器です。
パソコンにつなげるUSBヘッドセットや、スマートフォン・タブレットとワイヤレス接続して使うBluetoothヘッドセットなどなどがあります。
接続方法から選ぶ |
|
種類から選ぶ |
|
マイク指向性 |
|
マイクミュート |
|
ノイズキャンセルマイク |
|
価格 |
4極プラグの注意点
4極には「CTIA」「OMTP」という2種類の規格があります。
プラグを間違えて接続すると、マイクが使えない・エラー表示などの不具合が起きることがあるので、古い端末・海外端末に接続する際はご注意ください。
CTIA:iPhoneや日本国内の端末が採用している一般的な規格。
OMTP:Xperiaの古い端末(2011年以前)・Motorolaなど海外端末の規格。
※サンワサプライの製品はすべて「CTIA」規格です。
実機で動作を確認できますか?
機器のサンプル貸し出しサービスを行っています。複数台で導入をご検討されるお客様は、ご購入前にお客様の環境での動作確認をおすすめ致します。⇒ 貸出サンプルのお申し込み方法
このページを見ている人にオススメの商品
気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!
類似カテゴリ:
ヘッドセットの口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫
とてもコンパクト リモート会議用に使用しています。口元近くにマイクがあるため自分の声が途切れにくいようで、会議の相手からは好評です、イヤホンは周りの音も拾えるタイプなので音漏れは結構ありますが、自宅で使用する分には問題なく、とても使いやすいです。
カニかま さん
そのまま使えます 早速、PC(Win11)に接続し、ミュージックを視聴、そのまま使えました。 念の為デバイスマネージャーにて確認。 オーディオの入力、出力にてデバイス名を確認。 Zoomにも使用したが、これもなにも設定せずにそのまま使えました。
スカイホーク さん
コスパが良い 安いながらも安定して使えて文句無しでした。
たっこん さん
軽量でワイヤレス PS5で使用をメインに考えて購入しました。
しでち さん
髪がくずれない 髪がくずれない、ネックバンドタイプで選びました。
ヒデナツ さん
日常使用 耳の穴に差し込まないので、開放感があり、とても気に入っている。Web会議用に1組持っていやが、プライベート用に今回買い増しした。
ちーさん さん
耳が楽 今まではイヤホンを使っていたのですが、ヘッドホーン使って耳穴が楽ですが耳が暑い
幸雪 さん
仕事中や運転中 ハンズフリーの中で軽さやマイクが口元に近いため、
よっさんgood さん
軽くて圧迫感が無い 軽くて圧迫感が無くて、時々、着けていることを忘れてしまうくらいです。
MI さん
|
ますえい
エルゴノミクスデザインで手首と腕への負担を軽減し、長時間の作業も快適。とくに一
WAKO
思っていたよりも便利なガジェット。一つ持っているだけで充電性能をチェックできま
ひろ
我が家のシエンタに使用する際は必ず取り付けるようにしています。会社の社用車やト
yukari._.91
とにかく、iPhoneもApple WatchもAirPodsも置くだけで充電
ajinkoro_…
特に車は子供がお菓子をよくこぼすから頻繁に掃除機かけてるんだけど、車専用に置い
あきらweb
ノートパソコンなど頻繁に抜き差しするデバイスに取り付けておけば、近づけるだけで
Yasuru
奥行きがあるんです。広いんです。ノートPCを置いても余裕で作業ができる。壁にピ
ねっこもち
ロボット掃除機導入に伴い長すぎたので買い直し!一括集中スイッチがついてるものに