本店プライムデー

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品

チェアの通販商品一覧

チェア

チェア

オフィスにぴったりのオフィスチェア、ゆったりできるリクライニングチェア
年中蒸れずに快適なメッシュチェア、ゲームに最適なゲーミングチェアなど
様々な種類のチェアをご用意しております。
当店なら最短当日出荷も可能です。

  • まとめ買いでお値引き、お見積もりいたします
  • 組み立てサービスのご紹介

BEST SELLER

売れ筋ランキング

チェア

ずっと座っていられる究極のエルゴノミクスメッシュチェア

ずっと座っていられる究極のエルゴノミクスメッシュチェア

肉厚座面で座り心地が良くゆったり座れるチェア

肉厚座面で座り心地が良くゆったり座れるチェア

オールメッシュで長時間座っても快適に作業ができるオフィスチェア

オールメッシュで長時間座っても快適に作業ができるオフィスチェア

  • 150-SNCH051
  • 150-SNCM030
商品数:301件(1〜28件表示)
並び順: オススメ順 | 新着 | レビューが多い | 価格が安い | 価格が高い
比較して購入

気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!

  • 表示:
  • テレワーク・在宅勤務にオススメなメッシュチェア5選
  • ゲーミングチェアおすすめ
  • レザーチェアおすすめ
  • リクライニングチェア
  • 座椅子おすすめ
  • 学校・教育機関におすすめのチェア
  • オフィスチェア選び方
  • 3万おすすめチェア
  • チェアオプション
  • 新しいオフィス
  • 展示場
  • AR

正しい座り方とは?

私たちの多くは、日々の生活の中で長時間椅子に座ることが多いですよね。仕事で、学校で、または自宅でリラックスするときも、椅子は私たちの身近なパートナーです。
しかし、間違った座り方は知らず知らずのうちに体に負担をかけ、長期的な健康問題を引き起こす可能性があります。
このコンテンツでは、背中の痛みや姿勢の悪化を防ぎ、快適に過ごすための「椅子の正しい座り方」について、専門家の知見を基に詳しく解説していきます。
正しい座り方を身につけて、毎日をもっと快適に過ごしましょう。

正しい座り方とは?

ポイント1:座面の高さ

快適な椅子生活のためには、座面の高さ調節が欠かせません。
座面が低すぎると、腰に不必要な負担がかかり、長時間の作業が苦痛になってしまいます。 逆に、高すぎると今度は背中が椅子にしっかりと支えられず、前屈みの姿勢になりがちです。
これは腰だけでなく背中への負担も増やしてしまいます。だからこそ、腰がしっかりと支えられる高さに調整することが重要です。足の安定も大切なポイント。足が地面にきちんと接していない場合、フットレストを使用することで解決できます。
理想の座面高は、一般的には地面から36〜45センチと言われています。これはおおよそ身長の1/4に相当します。座面の奥までしっかり座った際に、足裏全体が床に平らに触れることが理想的な状態です。
足が地面につかない、あるいはかかとが浮いてしまう場合は、座面の高さが適切ではないというサインです。

ポイント2:座面の奥行き

座面の奥行きは、快適さと健康を左右する大きな要素です。
座面の奥行きが短すぎると、太腿への圧迫が増えてしまい、快適な座り心地を妨げ、血行不良を引き起こす原因となります。一方で、奥行きが長すぎると、腰が適切に支えられず、痛みや疲れの原因になりかねません。
もし座面の奥行きが調節可能な椅子をお持ちであれば、座った状態で椅子の端と膝の裏に手の指がスッと入るくらいのゆとりを持たせるのが理想的です。腰が背もたれにしっかりと当たらない場合は、ランバーサポートを使って腰を支えると良いでしょう。さらに、座面を前に出して太ももとの接触面を広げることで、体圧を分散し、血行不良を防ぐことができます。
ただし、座面の先端が膝の裏に当たらないように注意しましょう。これが逆に血行不良を引き起こす原因になります。

ポイント3:座面と背もたれの角度

座面は軽く前傾に設定し、体重を均等に分散。背もたれは約100度から110度の間で調整し、背中と腰を自然な姿勢で支えることが重要です。
正しい角度によって背骨のカーブを保ち、長時間の作業でも疲労を軽減します。
これにより、体への負担を減らし、健康を守る効果的なオフィスライフが実現可能になります。リクライニング機構があれば、硬すぎず柔らかすぎない適切な堅さに調節しましょう。

ポイント4:ランバーサポート

ランバーサポートを使用する最大のメリットは、腰椎の自然なカーブを支え、正しい姿勢を促進することです。
これにより、腰痛の予防と疲労の軽減が可能になります。腰への適切なサポートは血行を改善し、長時間のデスクワークでも快適さを維持することができます。ランバーサポートは、健康的なオフィスライフを送るための重要なツールです。

ポイント5:アームレスト

アームレストの使用することで肩や首への負担を減らす大きなメリットがあります。
肘を適切に支えることで、上腕から肩にかけての筋肉の緊張を緩和し、腕の位置が安定します。
これにより、肩や首の不要な力みを軽減し、長時間の作業でも疲れにくくなります。また、アームレストは手首や腕の正しい位置を保ちながらキーボード操作やマウスの使用を行うことを助け、手首へのストレスを低減します。
適切なアームレストの使用は、作業効率の向上にも寄与し、快適なオフィスワークを実現するために重要な役割を果たします。

チェアの口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫

軽く動いて とても良い!

Webの商品案内では 明るい水色のイメージで
子供っぽいかしら というイメージでしたが
届いたのは 割と落ち着きのある 紺系の青色で とてもうれしかったです!
組み立てが不安でしたが Webにある動画を見て 参考にでき...

...レビューの続きを読む
りるる さん

星5つ  (4)

使い勝手がいいです。

多少軽いのが気にはなりますが、昨年夏に改装した洋間兼居間で直置きで使っています。便利です。

えんどまめ さん

星5つ  (9)

見かけで選んで失敗!

見かけや深い(MAX170度までの)リクライニングが魅力で選んだが・・・
実に使いにくい設計=失敗作だ!
@頻繁に使うリクライニングのレバーの場所は操作しづらい場所+異様に堅い
Aリクライニングはするがロッキング機能がないので固定され長時間座ると疲れる(腰痛のもと)...

...レビューの続きを読む
matsu G さん

星2つ  (25)

事務椅子メッシュコンパクト

自宅でパソコン仕事用に使用していますが、奥行きが浅くて、前に滑るから、
使い心地は良くない。

マーボー さん

星4つ  (54)

蒸れない!

以前は合皮のゲーミングチェアを使用していたがこの時期になると座面と背面が蒸れ不快だった。
その点この商品は座面と背面がメッシュなので蒸れないし後ろに扇風機を置いても風が通るので快適です。

エンドウ さん

星5つ  (5)

チェアに関するQ&A

人気商品

カテゴリ一覧

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

400-CLN039の商品画像

ノートPCを
瞬間冷却!

熱源に合わせて位置を調節できるペルチェ素子を搭載!
急速×直接冷却できる、スタンド型ノートパソコンクーラーが新登場です。

商品を詳しく見る

200-CDADE004の商品画像

充電スタンド付き
電動エアダスター!

サッと吹き飛ばして、置くだけ充電!
充電し忘れで使いたいときに使えない、なんてことも防げます。

商品を詳しく見る

100-CART027BKの商品画像

ゴミやリネン回収に
3段カート

広〜い載積スペース&高耐荷重で、一度にたくさん運べる便利なツールワゴン。
水洗いできる収納袋付です。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • #みんなの投稿
  • 離れた場所に映像を出力できる!ワイヤレスHDMIエクステンダーのご紹介
  • スイッチングハブとは?使い方や選び方、おすすめのLANハブも紹介
  • SNSで話題&メディアに紹介されました特集
  • PS5の外付けSSDおすすめ7選!選び方と取り付け方を解説 | 2025年版
  • Nintendo Switch 2対応アクセサリー特集

みんなの投稿

一覧を見る