サンワサプライ直営「サンワダイレクト本店」
初めてのお客様へ。
新規会員はこちら。
お届けする都道府県を設定する。(現在は東京都)[変更] お支払い方法について
ワットチェッカーのレビュー
計測できなくなりました
絹人形さん
投稿日:2021/01/31
消費電力が分かるニッチでよい商品と思います。以前にもテーブルタップ一体型のものを購入し使用していましたが、メーター部が壊れてしまい普通のテーブルタップになってしまいました。
今回の商品も5ケ月くらいで積算電力や料金は表示されますが、消費電力の計測が出来なくなってしまいました。
この手の商品には弱い部分が隠れていそうです。
修理が可能ならお願いしたく思っています。
一番使用したいあ消費電力が計測できなくなったので★2つとしました。
電源タップワットメーター付き
マーチャントさん
投稿日:2020/12/06
待機電力、消費電力、確認できて大変便利です。壁にも固定できて、雷ガードもあり、それに、ブレーカーもついて、多機能、たいへゎ気に入りました有り難うございました。
個々のワットがチェック出来るのは魅力でした。
若鶏さん
投稿日:2020/11/28
前々からワットチェッカーの存在は知っていたものの表示が見えにくいなどの物多いというレビューがお多くて手を出しづらかったのですがこちらの商品は見やすくてACアダプターも余裕を持って使える上に単一コネクターの電源スイッチもついているということを知ってこれに決めました。足元シートのワットを測ったりパソコンのワットを測ったりと意外と電気をくわないと思っていた物が消費が激しかったりと色々勉強になりました。 よくを言えばバックライト表示があると良いと思います。
便利な延長コードです
ひらとさん
投稿日:2020/11/20
ワット数を測る機器は、持っていました。しかし、それに接続した機器分しか測れませんでした。このコードは、タコ足にした全部のワット数が測れるので便利です。特にワット数が大きなLBP(レーザービームプリンター)が稼働した時が測れて助かっています。
普段の接続機器では、100ワットから200ワットです。LBP稼働時で950ワット程度と確認できました。ワット数測定出来て、5口のコンセントは、お買い得商品です。
部屋にある2口あるコンセントは、両方合わせて1500ワットまでしか対応しておりません。
そのため、1500ワットを超えないようにする必要があります。
万が一、1500ワットを超えていた時は、部屋にある別のコンセント口(2口コンセントの一方は1500ワットに含ませます)から電源を取り込む必要があります。
これから冬場、電気ヒーターを使って、過電流を流すと、電源ケーブルが発熱する可能性があります。
常時測定する必要はありませんが、セッチングした時は、最大のワット数で測定し、過電流にならないことを確認しておく必要があります。
電源タップ
田口健二郎さん
投稿日:2020/11/04
届きました、電気ストーブ コタツなどに使っています、気に入りました。
目覚める?
kimochinさん
投稿日:2020/10/25
この電化製品は?と、すべての物が気になる。そして以外さも発見する。で、節約のなるかも??
試しに購入
ヒゲですよさん
投稿日:2020/09/24
現在使用している検電器よりも性能が良さそうなので、試しに購入しました。
使いやすい
けんたさん
投稿日:2020/09/22
最大消費電力しかわからなかった家電製品の消費電力がはっきりと分かるので、購入してよかった。
小数点以下の表示ができないため、待機電力は調べられないのが残念。
コンセントは、L字型固定タイプになっている。可変タイプだと他のコンセントのすみ分けがしやすいので、可変だとよかった。
問題なく使用しています!
コスモAPさん
投稿日:2020/07/29
普段使用している電化製品の電力使用料を計測したくて購入しました。扇風機やパソコン・テレビなどは計測可能ですが、「1500Wまで」を見落としていたため、肝心のエアコン・冷蔵庫などは計測できません。残念!
わっとメーター付き電源タップ
トノさん
投稿日:2020/07/08
PC周りHDDなど10本くらい接続したままで利用しています
無駄な電気量が気になっていましたが
kれでスッキリしました
これから冷蔵庫、炊飯器、扇風機なども確認したい
追加購入です
ヒゲですよさん
投稿日:2020/07/05
機器のグループ分けでの電力消費が比較できて非常に便利です。
ワットメーター付き電源タップ消費電力計
ユサさん
投稿日:2020/06/07
表記タップを用いてパソコン、プリンター、外付けメモリー及び防湿庫に使用しているが使用電力が分かるのでこまめにスイッチを切り省力化に努めることができた。尚、幅広プラグの方もオン、オフが付いていると更に良いのではと思う。
必要にして十分
さすらいの人さん
投稿日:2020/06/02
PCとエアコンの、ワット数.電気代などを見る為に買いました。
使用感は、見やすく表示されるので満足です。
数値で素早くわかります
ひろさん
投稿日:2020/04/04
市販のタップはどれも1500Wまでって書いてありますが、実際どれがどのくらいあるのかわからないためよくコンセント不足によりたこ足配線していますが、これだとワット数がわかるので危険なたこ足配線をする前に回避できると思います。
普通にありそうでなかった商品かと思います。
安全のためたくさん引っ張っているタップは目視確認ができるこちらの商品に全て変えました。
電力量の見える化
まゆぽいさん
投稿日:2020/03/30
これってどのくらい電気を消費してるんだろうって、ずっと疑問に感じてました。
このモニターのおかげで使用電力が見える化でき、節約に繋げられそうです。
節電する気持が大切
小太郎さん
投稿日:2020/03/13
2か月程前の購入ですが、ついつい今電気を何ワット使っているか数字を見てしまいます。節電しなきゃという気持ちになります。
デスクトップパソコンに変えて!
ツンチさん
投稿日:2020/03/08
ノートパソコンからデスクトップパソコンに変えて、消費電力が気になり購入させてもらいました。
消費電力はパソコン周辺機器等も使っているので、気になっておりました。
やはり、消費電力が随分消費されてる事がわかり、使わない時はこまめにオフにしております。
また、雷サージも付いており安心して使えます。
「見える化」にして、大正解でした(^^♪
ワットメーター付き電源タップ 消費電力計 検電器(節電対策)
nozakuraさん
投稿日:2020/03/06
2月22日(予定通り)
クロネコヤマト:15:34に納品
前にも購入していて消費電力が見えて非常に良いので
追加で2つ購入しますた、やはり、良いですありがとうございます
気に入ったもの
NNN777さん
投稿日:2020/03/01
節電にとてもいいです
意識改革
ヒロさん
投稿日:2020/02/10
今回気になっていたワットメーターをセール期間で購入しました。
今までずっと待機電力3wを何年もつけてました
たかが3wされど3wです
こういうのが一家に一台あれば意識が変わります。
エコに貢献 (パイロットランプが点かない)
奈良GGさん
投稿日:2020/02/06
14時50分決済後翌日9時に届きました。早速PCに繋いで待機状態で1ワット、使用中は20ワットでした。他家電も試します。面白くエコ話の話題にと思います。ところで私事ですがコンセントの位置とランプが90度の方が使いやすいと思いました。でも気に入ってます。 *ここから追加=「しかし、使用後10ヶ月めでパイロットランプが1カ所点かなくなりました。残念。」
リピートです
きんたさん
投稿日:2020/01/31
価格が下がったので予備で購入しました。災害時の補助電源を使う時のワット数を把握出来るので使ってます。大変重宝してます。
すごくいい!
チルさん
投稿日:2020/01/29
電源タップにまさかメーターがついてる商品があるとは思いませんでした
2台のパソコン用に使っていてすごく便利です 消費電力も確認できてグット!
電力量が気になったので!
チルさん
投稿日:2020/01/29
ずっと前から一つのコンセントでポットやら加湿器やらパソコンやらたくさんつないでいたので少し気になって今回このワットモニターを買いました!
消費電力や電力料金やら色々見れるのですごくいい感じです
気になっていたことが一気に解決したのですごく満足しています
なかなかです!
代官さん
投稿日:2020/01/28
お願いいたします。
使っている電気の量が一目で分かり、なかなかです。
節電、節電・・・・
よろしくお願いいたします。
温度設定に一役
やっさん爺さん
投稿日:2020/01/26
工業用ドライヤーの消費電力見るために使用していますが、この電力管理でドライヤーの温度が設定でき重宝しています。
エコに目を向けるキッカケ作りに
風呂芋さん
投稿日:2020/01/22
LED照明は節電できて、デスクトップPCやプラズマディスプレイは消費電力が高い…電気に詳しい人でも、そんな漠然としたイメージだけしか無いのが現実で、カタログ値なんて知ってたらマニアの域。
でもマニアにならずとも、誰でもイメージしやすく消費電力を知るには、こうしたメーターに頼るのが手っ取り早い訳です。
毎月の電気代が、やけに高いなーって思いつつ、何が原因か絞り込めない人は、あちこちのコンセントを一時的にコレに変えて、消費電力をメモすることで、こまめな電源オフを意識しやすくなれます。
安物のタップを買うくらいなら、多機能で節電意識も育めるメーター付きタップに変えたほうが、節電したお金で元取れるかも??
安心で便利です
oさん
投稿日:2020/01/22
消費電力が表示されるので安心で便利です。一家に一台はあった方がいいと思います。