1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
惜しい
このシリーズを買うのは3個目。
前作 400-JYP62UBK から。
購入理由。
ボタンが多い。
前作までとにかく不満だったmodeボタンの位置が変更になった事への期待。
1代目が長持ちしたので、(2代目は4ヶ月でお亡くなりになったが、)長持ちして欲しいという期待。
使用した感想。
ゲームプレイ中にmodeボタンを誤爆する回数は格段に減ったが、
まだ14番のボタンを押すと暴発することがある。少なくない。
16番のボタンは当然、誤爆の温床なので16番のボタンに何もアサインせずに使用せざるを得ない悲しみ。
誤爆さえなければ使用感は個人的にとても良い。
突然の終了。
ゲームプレイ中に突然十字キーの←と↓の効きが悪くなった。
翌日に↓が全く効かなくなり、全く使い物にならなくなった。
十字キー以外は問題ないので、素人ながらダメ元で分解して修復を試みるも、その結果↑→↓←すべての方向が反応しなくなったので完全に終了。
今回は2ヶ月ちょっとでお亡くなりに。ガッカリ。
また買い換えるかどうか。
やはり不満も大きいので他の候補を探す。
SANWA が新たに12ボタンのものを発売したようだが、12ボタンでは足りない。しかもボタン配置が相変わらず。スルー確定。
Mad Catz からボタンの多いゲーミングパッドが発売されていたようなので先程そちらをamazonで注文した。明日届くらしい。早い。素晴らしい。
そちらがハズレだったら、またコレに戻ってくるかもしれない。
こうなってもらいたい。
とにかく、modeボタンの誤爆が起きないようにしてほしい。アクションゲームプレイ中に誤爆すると致命的過ぎる。modeボタン、turboボタン、clearボタンは(Xinputモードへの切り替えのように)長押し操作のみでも良いと考える。
16番のボタンも5番のボタンから誤爆しないように押しにくくしてもらいたい。軽く触れてしまっただけですぐ押し込まれてしまうのは問題。
十字キーの耐久性をなんとかしてもらいたい。購入した3代全てが十字キーが壊れて幕を閉じている。それ以外の耐久度に問題は感じなかった。素人でも十字キーを簡単に修理できるようにしてくれてもいい。修理の手間と部品購入費の負担は許容できる範囲で。
おすすめ度:
投稿日:2021/03/19
アラフォー さん
個人のお客様