SSD
SSDは主にパソコンのストレージとして使用されている記録媒体で「Solid State Drive」の略称です。SSDの特徴は「速い」「高耐久」「低発熱・低騒音」「コンパクト」。最近では比較的安価になってきており、SSDを搭載したパソコンやスティック型の外付けSSDが主流になっています。
容量で選ぶ |
|
タイプで選ぶ |
|
設置タイプ |
|
価格 |
BEST SELLER
SSD
5
6
気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!
SSDの口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫
(中身の話じゃなくてすいませんが)クールでかっこいい! USBメモリも使ったことがない状態から、見た目に惹かれて「600-USSD」を購入して使用中。
miiesan さん
PCのデーター保存用にリピしました。 リピ購入です。決め手は、頑丈で耐久性が優れていると思いましたので決めました。
きんた さん
簡単接続 512GBについで1TB購入です。直挿しなので楽に接続できていいです。
kei さん
安定して使えています 1TBの物を使っていて安定していたので、2TBも購入。
しゃおしゃお さん
コンパクト・速い SSDなので速いのは当たり前。スティック型では紛失しやすいので、少し目に付きやすいようなサイズ(ポケットラジオと間違いそう・・笑)持ち歩きにも充分でデスクトップのドライブバックアップに使っています。 便利ですので追加もありかな!
ご隠居 さん
大容量 長期旅行で高画素のデジカメ写真を大量に取り込んでも容量を気にせずに保存できる。サイズもコンパクトで持ち出しにも最適です。
C5557 さん
大容量SSD 割引を利用して購入しました。大容量SSDを低価格で入手でき満足です。
Jacquet de La Guerre さん
動画保存用 昔の家族の思い出の8mmビデオをデジタル化して編集する際のマスターファイルを保存して置くために準備しました。
pack1970 さん
動画ファイル一括管理 長年の家族の思い出の動画を、数台の古いハードディスクから全部コピーして一括管理する事にしました。コンパクトで丈夫で大容量なので素晴らしいと思います。読み書きの速度も申し分ありません。
pack1970 さん
レスポンスが良い PCと内臓HDDの応答速度が悪いため、その対策としてデータ作成時の記憶媒体として採用。
ペッカー さん
|
gerorin…
スタイリッシュなデザインと使いやすさを兼ね備え、デスクやベッドサイドにもぴった
菜。
やっぱりスマホでも三脚に固定できると便利だー。ブレ防止にもなるし、セルカにもぴ
sakura._…
色味が可愛い!ケーブルレスなのが嬉しいポイント使い心地もよく気に入っています
haru0110mana
「これくらい大丈夫」と思っても、 どこで誰が見ているかわかりません…!気を付け
yui_kamin…
充電の順番待ちせずに全部同時に充電できるのはかなり良いです。配線可能なので大き
あくび
研磨・クリーニング後のきちんと修復されているかの確認。はいっ!きれいになってま
うずちゃん
顕微鏡の本体のトップの黒い部分を軽く触れるだけで「写真」が撮れます。軽いタッチ
miyoko_o…
冷蔵庫の隙間に入れてみたら「何ということでしょう~ぴったり」気持ちいい~~。