本店プライムデー

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品

リストレストの通販商品一覧

リストレスト

リストレスト

キーボードとマウスとの段差を軽減することで、
手首の疲れや肩こり、腱鞘炎を防止するリストレスト。
お使いのキーボードの大きさやマウスから
ぴったりのリストレストをお選びいただけます。

BEST SELLER

売れ筋ランキング

リストレスト

可変式リストレスト

可変式リストレスト

大型にも中型にも変更可能で横幅を約44cmから約68cmまで可変できるリストレスト。55度の角度調整に対応。コンパクトに折りたたみ可能で持ち運びにも便利。

超大型リストレスト

超大型リストレスト

手首や肘の疲労軽減に最適な超大型リストレスト。動きにあわせて変形する低反発ウレタン内蔵で、キーボード、マウスの操作時におすすめ。肘置きとしても使用可能。

後付けリストレスト

後付けリストレスト

机に後付できる、リストレスト。ワンタッチ取付が可能で、簡単に固定ができる幅60cmのエルゴノミクス肘置き台。ワークスペースの増設にもおすすめ。

リストレストの口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫

肘が痛くならない

今までは、これより短めのを2つくっつけて使っていたので、継ぎ目が気になっていました。これはちょうどいい長さで助かります。

atui1957 さん

星5つ  (34)

自分の環境にカスタマイズして活用

リストレスト自体の商品性、サイズ感は想定通り。比較的大柄な男性なので75cmの横幅が大正解。多少腕を広げてもまだまだ余裕があります。購入前から問題だったのは取り付けのアーム。私のデスク環境だと引き出し型トレイとの干渉、ひざとの接触が予想されたため、アームを取り外して椅子の腕置きを調整してその上にのせて使用することに。見事ピッタリハマって今や毎日手放せません。

らくたろう さん

星4つ  (3)

フルサイズのキーボードの長さに近い

リアルフォースのR3シリーズのフルサイズのキーボードに最も長さが近く、安価ですがとても手の疲れを削減します。薄さも薄いので、キーボードの薄さと同じぐらいで使いやすいです。

tsukasan さん

星5つ  (12)

反発力が適度

今まで使っていたリストレストは長い間使っていると、潰れてきて、逆に手首が疲れてきました。この商品を3ケ月使いましたが、今でも反発力が適度で使いがってがとてもいいです。いい物を購入しました。

オノパパ さん

星5つ  (7)

これは良い、万人にオススメ。

キーボード使用感が抜群に良くなり、感激。タイピングが楽に。何故早く導入しなかったと後悔も。
やはりフルサイズのキーボードにはこのサイズのリストレストが最適。商品ベージにあるコンパクトサイズを使用している写真に騙されてはいけない。

mic さん

星5つ  (6)

肘痛無し

シンプルだが肘痛ストレス解消。
他社に比べて丈夫。
他社は縫い目から黒いクッション来ないが出る。...

...レビューの続きを読む
きり さん

星5つ  (7)

クッション性が調度良い。

やや小さめだが、反発力が適度で使いがってが良い。

pocel11 さん

星4つ  (7)

はじめてのリストレスト

初めてリストレストを導入してみましたので他との違いは分かりません。耐久性に関してもまだまだこれから使用してみてというか感じです。。。

おかだ さん

星3つ  (12)

商品数:25件(1〜25件表示)
並び順: オススメ順 | 新着 | レビューが多い | 価格が安い | 価格が高い
比較して購入

気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!

  • 表示:
  • 1

カテゴリ一覧

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

400-CLN039の商品画像

ノートPCを
瞬間冷却!

熱源に合わせて位置を調節できるペルチェ素子を搭載!
急速×直接冷却できる、スタンド型ノートパソコンクーラーが新登場です。

商品を詳しく見る

200-CDADE004の商品画像

充電スタンド付き
電動エアダスター!

サッと吹き飛ばして、置くだけ充電!
充電し忘れで使いたいときに使えない、なんてことも防げます。

商品を詳しく見る

100-CART027BKの商品画像

ゴミやリネン回収に
3段カート

広〜い載積スペース&高耐荷重で、一度にたくさん運べる便利なツールワゴン。
水洗いできる収納袋付です。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • #みんなの投稿
  • 離れた場所に映像を出力できる!ワイヤレスHDMIエクステンダーのご紹介
  • スイッチングハブとは?使い方や選び方、おすすめのLANハブも紹介
  • SNSで話題&メディアに紹介されました特集
  • PS5の外付けSSDおすすめ7選!選び方と取り付け方を解説 | 2025年版
  • Nintendo Switch 2対応アクセサリー特集

みんなの投稿

一覧を見る