日常のちょっとした不満解消で、生産性が向上。快適ライフはプライスレス!!!
パソコンのマウス操作時に、机の角に腕が当たるのがちょっと不快で、何かいいものないかなと探してたら見つかったのがこの製品(100-TOK007MBK:メッシュ生地)。机からの「はみ出し部分」はそんなに必要なかったので、自己責任の実験のつもりで、リストレスト部分の前後(手首側と肘側)を逆にして下部の支えの金属をネジ止めして取り付けてみた。
逆取付だと、机からの「はみ出し部分」は23.3cmから13cmに減ったが、それでも腕置きとして十分。天板との重なり部分が増えるので、ズレ落ちるリスクも減らせるし、少し引っ張り出して肘を載せることもできる。
また、立ち上がって移動する際など、「はみ出し部分」が邪魔になるときも、簡単に左右前後に動かせ、机の横にずらすこともできるので便利。
それに、クッション入りで、1.5cmの厚みがあるので、マウス操作時に肩が上がって肩こり解消。メッシュの肌触りも良いので、パソコン作業に集中できる。
下部の支えのU字型の金属部分は、電動昇降デスクのスイッチがある等クランプ式なら取付できない場所でも、それをまたいで取付可能。このU字型は、ヘッドホンを引掛けるのに丁度良かったことも、うれしい発見だった。
画像投稿の机(サンワサプライの電動昇降デスク100-ERD034。機能性抜群でとても気に入っている)は天板の厚さが18㎜であり、そのままでは天板厚25mmまで対応するこのアームレストは、肘の上げ下げに追随して若干グラグラしたが(逆取付で重心が前方にずれたため)、金具先端(プラスチックカバー)の上から、偶々家にあった不用品の厚みのある緩衝材をクッションとして輪ゴムで取り付けたらパッチリ安定した(クッション取付で電源コード等の挟み込み防止効果も。故障は嫌なので、できるだけコードやスイッチに近づかないように注意して使用中)。
他にも、ひっくり返してU字金具に片腕つっこんで(逆取付なのでネジを外さなくても特段支障はなかった)横長に置くと、65%(68キー)キーボード使用時に手首を置くリストレストとしても、幅や高さが丁度良く快適なことを発見し、マウスを持たない左腕の分もあった方がいいとも感じたので、追加購入検討中。
このように、自分の環境や利用方法に合わせて、創意工夫を活かすことにより、いろんな使い方ができる商品は、とても楽しい。満足度満点です。
おすすめ度:
投稿日:2025/03/31
【アウトレット商品を購入した方のレビュー】
たんたん さん
個人のお客様約3カ月前にサンワダイレクトでご購入
生地:メッシュ