2020.12.22
年末大掃除に!腰が痛くならない水ぶきも出来る電動モップ
今年も残すところあとわずか。
そろそろ大掃除を考えている方へ、
今回は、電動モップをご紹介します。
スタンド式・水拭き、コードレス仕様なので、
腰痛持ちの方でも楽々フローリングの掃除が出来ちゃいます!
この電動モップを使い、サックと掃除を済ませて
あったかいお鍋でも食べましょう♪
同梱物の確認から
写真のように分解できますので、収納時もコンパクトです。
モップパッドは4枚入っていて、1度に2枚、予備が1セット。
その他、充電用のACアダプタと、水を注入するためのカップが同梱しています。
モップパッドを取りつける
取り付け方はとても簡単。
マジックテープがついていおり、モップパッドを貼り付ければ準備完了です。
3点でしっかり貼り付けますので外れることはなさそうです。
充電をする
充電方法は同梱のACアダプタと、本体の中心部のコネクタにケーブルを繋ぎます。
本体のディスプレイが100になると充電完了です。
充電時間は4時間。
水拭きで45分、乾拭きで60分使用可能。
Let's クリーニング!乾拭き編〜
フローリングにコーヒーをこぼし、拭き取ってみました。
1回の拭き取りでほぼキレイに。
2〜3回の拭き取りで完全にキレイになりました。
上々の出来です♪
Let's クリーニング!水拭き編〜
フローリングに泥をまき、水拭きをしてみました。
まず水を噴射し、それから拭き取り。
泥の粒子が粗いのか、2〜3回では完全に拭き取ることは出来ませんでしたが、
5〜6回ほどの拭き取りで完全にキレイになりました!
その他の機能1 高さ調節可能
スティック部分が、2cmピッチで10段階の高さ調節が可能。
最短が950mm、最長が1,190mmになります。
(写真の人間が、身長175cm)
その他の機能2 LEDライト付き
LEDライトが暗い場所でも明かりを照らしてくれます。
ソファーやベッドの下、物置などで活躍しそうです。
お手入れ
汚れたモップパッドは水洗い可能です。
上記の乾拭きと水拭きで汚れたパッドを水洗いしてみました。
右の写真が洗った後ですが、キレイになりました。
※洗濯機はパッドが痛む場合がございます。
モップパッドが痛んだら購入できます!
モップパッドは消耗品です。
ということで交換品が購入できます。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は水拭きもできる電動モップを紹介させていただきました。
コードレスタイプで手軽に掃除できるのでとても便利です。
床掃除以外にも玄関や浴室でも使用可能ですので、年末の大掃除にいかがですか?
今回、登場したアイテムはこちら
商品購入ページへ ≫ (品番:200-CD064) |
こちらは「スタッフレビューメルマガ」のバックナンバーです。
サンワダイレクトの商品を、スタッフが徹底レビュー。
「こんな便利な商品があったんだ!」「こんな使い方をすれば便利!」など、
スタッフだからこそ分かる商品のアレコレをお届けしております。
メルマガのご登録はこちら
creamsod…
透明ケースで中が見えるので在庫管理が簡単◎無駄に同じ電池を買いすぎることも、足
_._haru…
左右クリックボタンは静音仕様なので音が気になる場所やオフィスでも使いやすい。出
きりちゃん
マウスと同じなのでLで左クリック、マウスに疲れたら簡単スクロール!上下左右でス
niconic…
いっつも テレビ台のとこが縦に収納できるから省スペースで見た目がスッキリ!!ゴ
bekhyo…
Appleユーザーにおすすめの凄い便利アイテム見つけちゃいました!なんとこれ
qmFbOhU87…
多くのキーをカスタマイズすると何が何のキーなのか分からなくなってしまうのですが
まめちゃんママ
早速子供達が椅子に座ってクルクル回って喜んでいました♪
re_chan_…
スマホのモバイルバッテリースッキリ使いたい人はコレ使ってみて!!コンパクトで持
creamsod…
透明ケースで中が見えるので在庫管理が簡単◎無駄に同じ電池を買いすぎることも、足
_._haru…
左右クリックボタンは静音仕様なので音が気になる場所やオフィスでも使いやすい。出
きりちゃん
マウスと同じなのでLで左クリック、マウスに疲れたら簡単スクロール!上下左右でス
niconic…
いっつも テレビ台のとこが縦に収納できるから省スペースで見た目がスッキリ!!ゴ
bekhyo…
Appleユーザーにおすすめの凄い便利アイテム見つけちゃいました!なんとこれ
qmFbOhU87…
多くのキーをカスタマイズすると何が何のキーなのか分からなくなってしまうのですが
まめちゃんママ
早速子供達が椅子に座ってクルクル回って喜んでいました♪
re_chan_…
スマホのモバイルバッテリースッキリ使いたい人はコレ使ってみて!!コンパクトで持