サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品

ディスク修復機の通販商品一覧

ディスク修復機

ディスク修復機

ディスク修復機では、読めなくなったDVDやCDの修復ができます。
自動タイプ、手動タイプの2種類からお選びいただけます。

商品数:4件(1〜4件表示)
並び順: オススメ順 | 新着 | レビューが多い | 価格が安い | 価格が高い
比較して購入

気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!

  • 表示:
  • 1

ディスク修復機の口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫

あきらめないで!

お気に入りのCDに傷がついてしまい、聴くに耐えないノイズが入るようになってしまいました。
古いCDなので再入手が困難なため、この修復機に賭けてみることにしました。
研磨作業1回では、全然ダメでした。2回でもダメでした。
3回目でもダメならあきらめるしかない、と思ってダメもとで3回目の研磨作業をしたところ、ノイズが半減したのです。そこで、4回目の研磨作業をしたところ、ノイズが完全に消えました。とてもうれしかったです。...

...レビューの続きを読む
ボンボン古時計 さん

星4つ  (11)

簡単で便利、コスパも良し

ついつい指が触れてしまったり、diskのお手入れには簡単で便利です
まだ、BDには使っていません。今後必要があれば使ってみます
使用方法が、面倒くさくなくて良いですよ

うさぱぱ さん

星5つ  (4)

ブルーレイには

普通に使えます!が、保護層の薄いBDにはちょっとこわいですかね。
一番は汚れないように普段からディスクの管理をすることです。
後は清掃用の布がもう一枚くらい入っていると良かったかなと思います。

通りすがり さん

星5つ  (4)

自動なので手軽に出来る

音飛びのヒ酷いCDに使ってみたが、今回は残念ながら回復はしなかった。

ひろっち さん

星5つ  (2)

ダメもとで試してみたら・・

あるアーティストの廃盤CDを修復したくて購入しました。CDケースが特殊なパッケージだったこともあり、CD記録面が溶けてしまい溝が見えない状態で再生できなかったものです。

クリーニングスプレーで20回転、修復クリームで20回転、、記録面の溝が見えず。。さらに4回同じことを繰り返してみると、なんと!記録面の溝が見えて普通のCDっぽくなりました。ドキドキしながら再生してみると、全曲問題なく聴くことができました。嬉しいです!
修復できなかった人は、修復作業を何回か繰り返してみるともしかすると再生できるかも?!...

...レビューの続きを読む
ニャンコ先生 さん

星5つ  (19)

DVD 長期保存

BD-Rは意外と汚れやすいので 軽く吹くだけでいい
まだ使い始めだから 悪いとこはわからない 使いやすい

びびあん さん

星4つ  (4)

自分用

傷があって読み取り不能だったDVDが読み取れるようになった。購入してよかった。ただ、耐久性の問題と推測しているが、交換用のパッドが販売されないのが、マイナスである。

tosi さん

星4つ  (19)

CD/DVDクリーナー

良くクリーニング出来るので、再び購入しました。

さかえさん さん

星5つ  (4)

すぐれもの

使えました。少々の浅いキズなら、修復可能という事が分かりました。
二つのパッド交換もコツさえ掴めば楽々です。
DVD、CD、読み込みが出来ないもの全て、挑戦予定です。

がんま さん

星5つ  (19)

自動の意味なし

100%空回りし出すから目離せねーし、何度もフタ開けてやりなおさなきゃなんねーし
それでも媒体の読み込みが改善すれば良いと思ってたら変わらんし。なんなのこのゴミは?
こんなの売っちゃいかんやろ。...

...レビューの続きを読む
肉好 さん

星1つ  (11)

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

100-SPSTN07Mの商品画像

スピーカーの音質を
引き出すスタンド

スピーカーを耳の高さに配置して高音域をクリアに!
木目調デザインでお部屋になじむ、スピーカースタンドが新登場。

商品を詳しく見る

400-ADR335GMの商品画像

持ち運びに
丁度いいんです。

一体型だからキャップを失くさない!
持ち運びに便利なコンパクトカードリーダーが登場。
USB AとType-Cの2種類から選べます。

商品を詳しく見る

150-SNCM50の商品画像

迷ったらコレ!
全部入りメッシュチェア

身体に合わせて調整できる!
長時間座っていても疲れにくい、欲しい機能が詰まったメッシュチェアが新登場。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • フットレストがデスクワークにおすすめの理由とは?効果や選び方を解説 | 2025年版
  • 静音シュレッダーがおすすめ!家庭用と業務用の人気モデルを厳選して紹介 | 2025年版
  • ハンズフリー拡声器でおすすめは?選び方も詳しく解説
  • ノートパソコン用モバイルバッテリーのオススメ3選
  • 防犯カメラの設置は自分でできる?一戸建ての自宅におすすめ8選
  • 耐震グッズ

みんなの投稿

一覧を見る