ブラックフライデー会場

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. ホーム
  2. お悩みコンテンツ
miniDVテープの映像を残したい!
お悩み解決

miniDVテープの映像を残したい!

更新日
作成日

かつて、家庭用ビデオカメラ向けに幅広く利用されていた 「mini DV」と呼ばれる規格の小型ビデオテープを使うビデオカメラ。

しかし、ビデオテープよりも取り扱いと映像の頭出しが容易な HDDやDVD、SDカードなどのメディアを利用するビデオカメラが主流となり、 mini DVは市場から姿を消してしまいました。

ビデオカメラの故障やテープの劣化で映像を見られなくなってしまう前に、むかし撮影した、お子様の姿や数々の思い出を残したい。
そんな悩みはありませんか?

今回はmini DVテープの映像を保存するための【4つの方法】と 必要なアクセサリーをご紹介します。

それではどうぞ。

まず初めにチェックしたいこと

miniDVテープの映像を残したい!

【mini DV】には2種類の規格があり、画質が違います。

・アナログ放送と同じ画質(SD画質)の【DV規格】
・高精細なハイビジョン画質(HD画質)の【HDV規格】

お手持ちのDVカメラがどちらの規格か確認して、残す方法を選びましょう。

パソコンに保存する

接続する方法は主に2種類あります。

ビデオキャプチャーケーブルを使う

miniDVテープの映像を残したい!
miniDVテープの映像を残したい!

ビデオテープの映像・音声をパソコンに取り込んで保存できる。 そんな便利アイテムがビデオキャプチャーケーブルです。

パソコンに取り込めば、映像をそのまま保存するだけでなく、 BGMを付けたり、特殊効果を加えたりしてオリジナルのビデオが作れます。

この方法の注意点は、保存できる映像がSD画質に限られてしまうところ。

もともとがSD画質であるmini DVカメラの映像であれば変化ありませんが、 HDVカメラで撮ったHD画質の映像を取り込むと、画質が低下してしまいます。

メリット

・ほとんどのパソコンで利用できる。

デメリット

・ハイビジョン映像のまま保存できない。

ビデオキャプチャーケーブルはこちら ≫

IEEE1394端子を使う

miniDVテープの映像を残したい!

この方法ではIEEE1394端子(iLink、FireWire、DV端子とも呼ばれます)を 使ってパソコンとビデオカメラを接続します。

DVカメラの映像はもちろん、HDVビデオカメラで撮ったハイビジョン映像を、 HD画質のままデジタル信号で伝送できることが特徴です。

映像をキレイなまま残すために、この方法を利用したいところですが、 ひとつ大きなハードルがあります。

それは、最近のWindowsパソコンにIEEE1394端子が搭載されていないこと。

デスクトップPCであればインターフェースボードを使って増設することで 解決できますが、拡張性の無いノートPCではそういきません。

まずは、お手持ちのパソコンにIEEE1394端子があるか確認しましょう。

接続に必要なIEEE1394ケーブルはこち ≫

Macの場合

その一方で、Macならこの接続方法を容易に利用できます。

Thunderbolt 3(USB-C)端子を使う

miniDVテープの映像を残したい!

Thunderbolt 3(USB-C)端子 を搭載しているMacには、 2つの変換アダプターとIEEE1394ケーブルを組み合わせることでminiDVビデオカメラを接続できます。

Apple純正アクセサリーとして販売されている、Thunderbolt 3(USB-C)端子をThunderbolt 2に変換するアダプターと、ThunderboltをFireWireに変換するアダプターが必要です。

・Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2アダプタ
(Apple Storeへ)≫

・Thunderbolt - FireWireアダプタ
(Apple Storeへ)≫

・IEEE1394ケーブル(9ピン - 4ピン)≫

※Apple純正の変換アダプターは、サンワダイレクトで販売しておりません。

IEEE1394端子を使う

miniDVテープの映像を残したい!

または、IEEE1394端子を標準搭載しているMacには、ケーブルを用意するだけで接続可能です。
取り込んだ映像は、Macにプリインストールされている動画編集ソフト「iMovie」で手軽に編集できます。

接続に必要なIEEE1394ケーブルはこちら ≫

メリット

・HDVカメラで撮った映像をHD画質のままパソコンに保存できる。

デメリット

・IEEE1394端子を搭載しているWindowsパソコンが少ない。

HDDレコーダーに保存する

保存作業にパソコン要らず!

外部入力端子を使う

miniDVテープの映像を残したい!

パソコンの操作が苦手という方も安心。HDDレコーダーへの保存なら、パソコンを使わずに映像を残せます。

ビデオカメラをHDDレコーダーの外部入力端子に接続してHDDに保存。編集した映像をDVDやBDにダビングして残せます。

コンポジット端子もしくはS映像端子で映像を入力するため、保存できる映像がSD画質に限られるところが弱点です。

メリット

・パソコンを使わずに保存できる。
・ほとんどのHDDレコーダーで利用できる。

デメリット

・ハイビジョン画質のまま保存できない。

IEEE1394端子を使う

miniDVテープの映像を残したい!

こちらの方法であれば、HD画質のまま保存できます。

レコーダーの前面や背面にあるiLink(DV)と書かれた端子を使います。 同じ形状でもiLink(TS)端子は扱う信号が異なるため使えません。

パソコンでIEEE1394端子を使うことと同様、HD画質のまま保存できます。

やはりHDDレコーダーでもIEEE1394端子を搭載する機種が減っており、利用できるモデルが限られてしまうところが難点です。

接続に必要なIEEE1394ケーブルはこちら ≫

メリット

・画質をそのままに保存できる。

デメリット

・IEEE1394端子を搭載するレコーダーが少ない。
※お使いのレコーダーの取扱説明書もご確認ください。

ビデオキャプチャーを使う

パソコンもレコーダーもテレビも不要!

miniDVテープの映像を残したい!

とにかく簡単にデジタル化するならビデオキャプチャーボックスがお勧めです。

内蔵モニターで映像を確認しながらSDカードやUSBメモリーに映像を保存できます。

ただし、映像を編集をしたり、DVDにしたりするというような 凝った作業はできません。手軽にテープをデジタル化したい場合に向いています。

メリット

・パソコンもHDDレコーダーも使わない。

デメリット

・細かな映像編集ができない。

ビデオキャプチャーはこちら ≫

正常動作するビデオカメラが無い!

修理するか変換サービスを利用しよう。

万が一、ビデオカメラが故障していて動かない場合はカメラを修理するか、 写真屋さんで行っている変換サービスを利用すると便利です。

例えば、富士フイルムでもダビングサービスを行っています。

VHS miniDV 8mmビデオの「DVDにダビングサービス」
(フジフイルムモールへ)≫

まとめ

mini DVカメラで撮った映像を残したい

使いやすい【ビデオキャプチャーケーブル】がお勧め。

HDVカメラで撮った映像をHD画質のまま残したい

画質が劣化しない【IEEE1394接続】がお勧め。

パソコン操作が苦手

【HDDレコーダー】を使って残しましょう。

メルマガのご登録はこちら

こちらもオススメ

  • サンワダイレクトとは
  • ミニコラム
  • スタッフレビュー
  • Real Voice
  • Real Voice

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

150-SNCF55の商品画像

小さくても
くつろげる!

人気の座椅子にリクライニング機能をプラス!
折りたためるコンパクト座椅子が新登場

商品を詳しく見る

700-AC040Wの商品画像

コロッとちいさい
急速充電器

USB PD20W対応!
Type-C×1ポートタイプのキューブ型ACアダプタ

商品を詳しく見る

200-CB007LATの商品画像

完成品でお届けします
ルーター収納ボックス

まとめてスッキリ!
人気のルーター収納ボックスに幅50cmのワイドタイプが仲間入りです♪

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 会員ランク条件と特典一覧
  • 「WEB会議」を快適にするアイテム
  • デスクの作業スペースを拡張できる便利グッズ特集
  • ケーブル1本で一括管理!ドッキングステーションの選び方とおすすめ10選
  • フィルムスキャナのおすすめは?選び方やおすすめの使い方も解説 | 2024年版
  • シュレッダーはオフィスでの書類や個人情報の処理に欠かせないアイテムです。本ページでは業務用シュレッダーの選び方のポイントやおすすめの商品を厳選してご紹介します。ぜひご購入時の参考にしてみてください。

みんなの投稿

一覧を見る