6/24	0:00	7/1	18:00	6/21

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
ユーザーレビュー > 周辺機器 > スキャナ > ハンディスキャナ > OCRスキャナ(ハンディ・A4・自炊・ブルー)
1〜5件(全5件)  << 前のページ| 1 |次のページ >>

並び順

表示件数


  • 電池蓋どこから

    今日パッケージ開封してみて取説読んだけど、各色の蓋の開け方分かりません。型番サイトで蓋開かないって検索しても、載ってない。開けられない無駄な時間、今日は日曜日、明日も成人式 無理に
    引っ掛けで割れたら嫌だ。誰もが分かる様もう少し、わかりやすく取説を考えて作成して欲しい

    おすすめ度:星3つ 投稿日:2018/01/07
    810 さん 個人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


  • 綺麗に読み込むのは難しい、慣れが必要です

    小型のスキャナ製品の中では高スペックですが、見開きの本のような物を読み込むには向いていないと思います。
    コピー用紙のような1枚の紙を読み込ませるのも慣れないとA4一枚読むのも大変難しいです。

    おすすめ度:星3つ 投稿日:2015/12/16
    Dragon51 さん 個人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


  • 慣れが必要です

    小さい記事ならいいですが、ある程度の面積をスキャンすると慣れないと曲がったり、ぼやけたりします。

    おすすめ度:星3つ 投稿日:2014/10/19
    くりりん さん 個人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


  • 綺麗に読み込むのは難しいかな。

    ローラーが【手前】にのみあるタイプです。

    カタログスペック的には同価格帯の製品の中では高スペックですが、見開きの【本】のような物を読み込むには向いていないと思います。

    コピー用紙のような1枚の紙を読み込ませるのも【慣れ】が必要です。

    自信がない人は前後にローラーが付いている製品を選択したほうがいいかもしれません。

    おすすめ度:星3つ 投稿日:2013/02/15
    ひろ さん 個人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


  • 過去の書類整理に!

    たくさんの書類がありかさばるのでデータ保存をしたいと思っていました。プリンタスキャナでは厚めのは面倒で困っていたのでハンディを購入しました。ただ読み込むために書類をスキャナするのは手動で動かさないといけないので失敗も多いです。慣れればスピードなどのコツがつかめるかな?

    おすすめ度:星3つ 投稿日:2012/09/26
    manarin さん 個人のお客様

    このレビューは参考になりましたか?


1〜5件(全5件)  << 前のページ| 1 |次のページ >>

並び順

表示件数

新着レビュー

カテゴリ一覧

注目の新商品

一覧を見る

400-MEDI051の商品画像

カセットテープを
デジタル化

夢中になったあの音楽を、もう一度。
カセットを再生&デジタル化できる
カセット変換プレーヤーです。

商品を詳しく見る

200-CT009BKの商品画像

デスクの裏、
スッキリ!

デスクに合わせて横幅を変えられる!
クランプ式のケーブルトレーが新登場

商品を詳しく見る

400-HUBCP25BKの商品画像

2画面×4K出力
ドッキングステーション

4Kの高画質で拡張・複製できる!
8in1のドッキングステーションです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • GIGAスクール端末の故障を防ぐグッズ特集 2024年版 | サンワダイレクト
  • CO2測定器
  • 1万円以下で買えるおすすめオフィスチェア
  • Bluetooth非対応の機器にBluetoothをプラス
  • モニターアームの選び方
  • 夏休みを充実させるおすすめアイテム

みんなの投稿

一覧を見る