人気商品
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
●USBポートのあるパソコンに接続、本体のON・OFFに連動して入・切できます。(USB1.1、2.0規格準拠)
●パソコンのON・OFFに連動しない常時通電コンセントを3個装備しています。
●ノートパソコンのスリープにも対応して周辺機器がON/OFF可能です。
●USB対応デスクトップ、ノートパソコンに使用できます。
●3P→2P変換アダプタ付きです。
●抜け止めコンセントで、プラグをロックできます。
●アース線が接続できる端子付きです。
<接続方法>
1.パソコンの電源がOFFの状態になっていることをご確認ください。
2.本製品のUSBプラグをパソコンのUSBポートに差し込みます。
3.既にUSB機器がある場合は本製品のUSB分岐ソケットに接続します。
4.本製品の電源プラスをコンセントに差し込みます。
5.周辺機器の電源スイッチをONにした状態で周辺機器の電源プラグを本製品の差込口に差し込みます。
6.接続機器の容量が1500W(15A)以下であることをご確認下さい。
<動作方法>
1.パソコンの電源をONにします。OAタップに通電されると周辺機器の電源がONになります。USBハブを介して接続されている場合はパソコンがUSBハブを認識してから周辺機器の電源がONになります。
2.パソコンを終了させ電源をOFFにします。数秒後に周辺機器の電源がOFFになります。
※本製品は通常のタップとしてはご使用できません。USBポートから電源信号を感知しないとコンセントは通電されません。本製品はパソコン向けに開発された製品です。その他の用途にはご使用になれません。
■定格容量:15A・125V(1500Wまで)
■プラグ仕様:3P(3P→2P変換アダプタ付き)
■出力コンセント:3P・8個口
■電源コード:2m
■本体サイズ:W416×D54×H39.5mm
■対応機種:USBポートを備えたデスクトップ、ノートパソコン
*USBポート装備モデルのみ動作可能(USB1.1規格に対応)
*USB電源消費電流500mA以下
<雷サージ耐量及び使用部品>
■サージ吸収素子:
バリスタ(電源部)
アレスタ(電話回線部)
■直流制限電圧:
470V/1mA(電源部)
230V/(100V/s)(電話回線部)
■サージ耐量:
5500A(電源部)
10000A(電話回線部)
gerorin…
スタイリッシュなデザインと使いやすさを兼ね備え、デスクやベッドサイドにもぴった
菜。
やっぱりスマホでも三脚に固定できると便利だー。ブレ防止にもなるし、セルカにもぴ
sakura._…
色味が可愛い!ケーブルレスなのが嬉しいポイント使い心地もよく気に入っています
haru0110mana
「これくらい大丈夫」と思っても、 どこで誰が見ているかわかりません…!気を付け
yui_kamin…
充電の順番待ちせずに全部同時に充電できるのはかなり良いです。配線可能なので大き
あくび
研磨・クリーニング後のきちんと修復されているかの確認。はいっ!きれいになってま
うずちゃん
顕微鏡の本体のトップの黒い部分を軽く触れるだけで「写真」が撮れます。軽いタッチ
miyoko_o…
冷蔵庫の隙間に入れてみたら「何ということでしょう~ぴったり」気持ちいい~~。