人気商品
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
●DisplayPort Altモードに対応したUSB Type-Cポート搭載のノートパソコンでは外付けディスプレイを拡張ディスプレイ設定にして大画面のワークスペースで作業したり、ミラーモードでプロジェクターなどでのプレゼンテーションに活用したりすることができます。
●ドライバーなどのインストールは必要ありません。接続するだけで使用できます。
■カラー:ブラック
■コネクタ形状:USB Type-C オスーDVIオス
■準拠規格:DisplayPort Altモード Ver.1.2
■DVI出力:最大1920×1200(Wide)/1920×1080(フルHD)
■サイズ:
DisplayPortコネクタ部/約W12.3×D30×H6.5mm
※コネクタシェルを除く
DVIコネクタ部/約W39×D53.8×H15.4mm
※コネクタシェルを除く
■ケーブル長:約1m(コネクタの両端含む)
■ケーブル径:約4.5mm
■ケーブル被覆材質:PVC
■ケーブル規格:UL2725
■パッケージサイズ:W80×D35×H210mm
■対応機種:
<パソコン>
各社パソコン、タブレット、Apple MacBook、MacBook Proシリーズなど
※USB Type-Cポート(DisplayPort Altモード対応)を持っている機種に対応します。
※Thunderbolt3(USB Type-C)ポートを持っている機種に対応します。
<ディスプレイ・テレビ>
DVIインターフェースを持つ各社ディスプレイモニター・テレビ・プロジェクターなど
※DVIデュアルリンクモードには対応していません。
※DVIアナログモードには対応していません。(変換アダプタなどでVGAディスプレイへの出力はできません)
※DVI出力のパソコン、AV機器からディスプレイモニターのType-Cポートへの入力はできません。
<注意事項>
※映像出力対応のUSB Type-Cポート(Displayport Alternate Mode)に対応しています。
※本製品は音声データには対応していません。音声出力機能付きのDisplayPortを使用しても音声データを伝送することはできません。
※パソコンからの音声をディスプレイ・テレビのスピーカーで出力するには、パソコンの音声出力端子とディスプレイ、テレビの音声入力端子を音声用のケーブルで接続する必要があります。(パソコンのオーディオ出力の設定を調整する必要があります)
※すべてのUSB Type-C 搭載端末機器がDisplayPort Altモードに対応しているわけではありません。詳しくは端末機器の取扱説明書をご確認いただくか、各メーカーにお問合せください。
※各解像度に対応したテレビ、ディスプレイが必要です。
※ディスプレイのUSBハブやPD充電機能は使用できません。追加
※機種・環境により使用できない場合があります。
※すべての機器・環境での動作を保証するものではありません。
同じテーマの商品
shiii_no…
私低音が好きだから、bassモードが搭載されててすごくテンション上がった↑機能
boyooon…
保育士をしてるから書類作成にPCは必須…これなら効率も良いしなによりも可愛くて
きりちゃん
マウスと同じなのでLで左クリック、マウスに疲れたら簡単スクロール!上下左右でス
mai_kid…
我が子だけでなくお友達の名前の載った配布物の多さそのまま処分は気が引けて…だか
ぴたろう
電源タップタワー12個口を主に書斎で使用しているので、僕自身の使い方について紹
naokoky…
私は小物やキッチン道具、ちょっとしたストック品をこちらへ…。組み立ても、不器用
rumi.6…
貴重品などを1つにまとめられる機能最強ポーチを見つけました!最近お迎えしてとっ
ririka_momoka
わずか12cmでスリムフィット!狭いスペースにもスッと収まるサイズ感で無駄なス