人気商品
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
●ACアダプタからiPodへ電源を供給し、ステレオ出力端子と画像出力端子を家庭のテレビ等に接続することで、iPodに保存された音楽、動画の再生が可能です。
●ACアダプタは場所を取らないスイングプラグ採用で、小型軽量・コンパクト設計です。
●ACアダプタから電源を供給するので、使用中のバッテリの残り時間も気になりません。
●ワールドワイド対応です。(入力100~240V)
■入力(定格):AC100~240V
■出力(定格):DC12V、0.4A
■ケーブル長:
iPod Dockコネクタ-ACアダプタ/約1.2m
iPod Dockコネクタ-ピンプラグ/約2.3m
■サイズ:W50.3×D17×H55.4mm<ACアダプタ部のみ(ACプラグ収納時、突起部は除く)>
■重量:約140g
※この商品はiPod のDockコネクタ側から各オーディオへ音楽を出力します。この場合、iPodの仕様によりiPod本体での音量調節ができなくなります。オーディオ側で音量調節してください。
■対応機種:
iPod touch 第1世代※1
iPod classic 第1世代※1
iPod 第5世代(2006年発売 with video・U2 Special Edition)
iPod 第5世代(2005年発売 with video)
iPod Photo
iPod color display
iPod 第4世代(2004年発売 Click&Wheel・U2 Special Edition)※1
iPod 第3世代(2003年発売 Dock Connector)※1
iPod nano(第1世代/第2世代/第3世代)※1
iPod mini※1
上記各機種用Dock
※iPod(初代)と第2世代iPod(2002年発売 TouchWheel)には対応していません。
※iPod classic(2007年発売)・iPod nano第3世代(2007年発売)・iPod touchのビデオ出力には対応していません。
※1音声出力のみ対応です。
<注意>
iPod nanoによっては初回に音楽が再生できない場合があります。
その場合iPodをリセットするか、以下の操作をお試しください。(1度設定していただければ、2回目以降はそのままお使いできます。)
1.本製品を接続した状態で、iPod nanoの電源を入れて音楽再生してください。
2.iPod nanoのヘッドホンポートにイヤホン等を差し込んでください。
3.イヤホン等からの再生確認後、差し込んだイヤホン等のプラグを抜いてください。
4.イヤホン等を抜いたまま、再度再生ボタンを押してください。
※詳しくは、iPod対応表をご覧ください。→………[リンク]
gerorin…
スタイリッシュなデザインと使いやすさを兼ね備え、デスクやベッドサイドにもぴった
菜。
やっぱりスマホでも三脚に固定できると便利だー。ブレ防止にもなるし、セルカにもぴ
sakura._…
色味が可愛い!ケーブルレスなのが嬉しいポイント使い心地もよく気に入っています
haru0110mana
「これくらい大丈夫」と思っても、 どこで誰が見ているかわかりません…!気を付け
yui_kamin…
充電の順番待ちせずに全部同時に充電できるのはかなり良いです。配線可能なので大き
あくび
研磨・クリーニング後のきちんと修復されているかの確認。はいっ!きれいになってま
うずちゃん
顕微鏡の本体のトップの黒い部分を軽く触れるだけで「写真」が撮れます。軽いタッチ
miyoko_o…
冷蔵庫の隙間に入れてみたら「何ということでしょう~ぴったり」気持ちいい~~。