人気商品
_ 音声POP(音声プレーヤー 音声案内 音声再生プレーヤー 乾電池駆動 SDプレーヤー販促ツール 販売促進 人感センサー)400-MEDI041
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
スリーブを外して、
本体上面にSDカードをセット。
電源スイッチをカチッと
音がするまで回して電源をつけます。
そのままONの方へ回すと
音量が大きくなります。
SDカードをセットするタイプなので、事前にパソコンで録音・音声データを作成でき、
好きな音声を再生することが可能です。
※本製品では録音・音声データの作成はできませんので、予めご注意ください。
約1.8m以内に人を検知すると、自動で音声を再生する電子音声POPです。
音声POPを使用することで、無人の場面でもしっかりお客様や訪問者に向けて宣伝や注意喚起を行えます。
※複数のデータを一度にSDカードにコピーすると、
希望の順に再生されない可能性があります。再生順を指定する場合は
必ず1ファイルずつSDカードにコピーしてください。
人感センサーで人を検知することで、音が流れる音声再生プレーヤーの登場です!!
受付や商品紹介などの所へ設置し、音の再生で商品紹介や案内などをすることができます。
SDカードを挿すだけで再生できる簡単操作も魅力の一つです( ^)o(^ )
●人が通ると音を再生する音声再生プレーヤーです。
●人感センサー付きで、約1.8mの検知範囲で人を検知すると自動で音声を再生します。
●店頭POPや受付案内、無人店舗のガイダンスなどに使用できます。
●SDカードに音声をあらかじめ保存しておき、本製品に挿すだけで再生できます。
●電源ON/OFFスイッチ付きで、音量調整もダイヤルを回してすることができます。
●単三乾電池3本で駆動します。
●テンプレートをダウンロードすることで、オリジナルスリーブを作成できます。
■製品サイズ:約W120×D32×H62mm
■製品重量:約92g
■搭載スロット:SDカードスロット×1
■対応メディア:32GB
■対応メディアファイルシステム:FAT、FAT32
■対応オーディオフォーマット:MP3、WMA、WAV
■センサー感知方式:人感センサー
■センサー感知範囲:約1.8m
■スピーカー:8Ω0.5W
■音量:60〜76デシベル(正面より20cmの距離)
■電源:単三乾電池×3
■連続再生時間:約6か月 ※10秒の音声データを1日50回再生した場合の目安
■生産地:中国
■保証期間:ご購入日より6ヶ月
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり
よく一緒に購入されている商品
|
|
きょうのクリエ…
家にあるカセットテープを何とかしたい!デジタル化しておかないと、カセットテープ
わぴこ
既に無い生活は無理!この机簡単に畳めるし高さ・角度調整できる優れ物!読書に遊び
ねっこもち
サンワダイレクト様の机、高さと傾きも調節できて良き?♪畳んでコンパクトに!
coco_my…
お家計画作ってよかった場所No.1、リビング横のメイクスペース。メイク道具は引
岩下スティーブン
パーツ構成がシンプルだから作業時間は30分もかからなかったね。引き出しの奥行的
Yasuru
奥行きがあるんです。広いんです。ノートPCを置いても余裕で作業ができる。壁にピ
ふじ丸
組み立てがしやすいような工夫がされていたり、収納部が大きく、天板の配線を隠せる
GaraKuta…
iPadはポートが一つしかないので通常なら充電したら他に何も接続ができないので