ワイヤレスマイクシステム(ピンマイク・UHFワイヤレス・電池式・液晶画面・YouTube撮影) 400-MCW001
¥
ピンマイク付きなので、マイクは口元に付け
送信機を内ポケットなどに隠すことで、
スッキリしたスタイルで録音が可能です。
カメラやスマートフォン、パソコンに繋ぐとワイヤレスで音声を録音できるマイクです。
離れた場所はもちろん、移動しながらでも均一な音声で収録可能です。
オンライン授業やオンラインセミナーなどでも便利に使えます。
ハイブリッド授業の際も
教室・オンラインの生徒にワイヤレスマイクで声が届く!
ハイブリッド授業とは?
家でパソコンを使用し授業を受けるオンライン授業と、学校に通学し授業を受ける対面式、
この両方を組み合わせた授業スタイルを「ハイブリッド型授業」といいます。
感染症対策で世の中が変わって行く中で、新しく生まれた授業の形となっています。
ZOOMなどの会議ソフトでは
マイク、スピーカーの設定を行って
ください。
4極・3極を誤って挿すと正常に動作しません。
上記の機器でも極数が異なる場合もあるので、
お持ちの機器に搭載された3.5mmジャックの極数をご確認ください。
付属のY字ケーブルを挟むことで、撮影者が録音中の音声の確認をすることができます。
撮影中の映像のチェックや、被写体から離れた場合の音声確認に最適です。
より的確に声を入力できるピンマイク付きです。
録画・録音の内容や環境によって、録音スタイルを選ぶことが可能です。
ピンマイク接続で口元で入力する場合は音量を抑えめにし、ピンマイクなしの場合は音量を大きくするなどの、調整も可能です。
電池残量やチャンネルがわかる表示パネル付き。
モバイルバッテリーで給電しながら撮影も可能です。
音声をミュートにできます。オンライン会議やレッスンの際にミュートにすることでノイズを減らすことができます。
レシーバー(親機)はシューアダプタ部分を外して
クリップに付け替えもできます。
単四形乾電池が1本もしくは、
microUSBケーブルを使用すれば給電が可能です。