人気商品
後付けリストレスト(肘置き台・ワンタッチ取り付け・幅60cm)100-TOK004BK
他の幅
肘置き台として使用できるリストレストで、工具不要のワンタッチ取付が可能。簡単にデスク取付が可能でデスク拡張にも便利なエルゴノミクスリストレスト。メッシュ生地で蒸れにくい。幅60cm。【WEB限定商品】
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
工具やねじ留めは一切不要!引っ掛けるだけの超簡単取り付けです。デスクを
傷つけず、使わないときは一瞬で取り外せます。
ちょうどフルキーボード+マウスにぴったり合う、ゆったりサイズです。
長時間使っても疲れにくいクッション入りです。
体にフィットするカーブを描いているので無理のない姿勢で作業できます。
デスクに接する部分には、金具がむき出しにならないようにプラスチックカバーが付いています。
肘置きの上にマウスパッドを置けば、マウステーブルとしても使えるので、さらにスペース有効活用できます。
引っ掛けて使うだけで簡単に設置できるのが魅力!
肘を置く箇所が少し手前になり→その分キーボードの位置も手前に→結果的にデスクのフリースペースが広くなる!!(*´∀`)
今の机狭くない??って人におすすめなリストレストです!!
●デスク天板に引っ掛けるだけで、簡単に肘置き台を作ることができる後付のリストレストです。
●台に肘を置くことで、肩や肘が上がるのを軽減します。
●キーボード操作を行うときの前のめりになる姿勢を抑え、正しい姿勢で行うことができます。
●表面はさらっとした布張りで、長時間使っても疲れにくいクッション入りです。
●デスクに接する部分には、金具がむき出しにならないようにプラスチックカバーが付いています。
●蒸れにくいメッシュ生地を使用しています。
【使用上のご注意】
※必ず肘置き台よりも大きいサイズの天板に取付けてください。
※設置後は肘置き台に耐荷重以上の力が加わらないようにご注意ください。
※デスクに引き出しやキーボードスライダーついている場合は取付けできません。
■サイズ:約W605×D415×H137mm
■重量:約1.86kg
■材質:
張地/布張り(ポリエステル)
台部/合板
フック/スチール(エポキシ樹脂粉体塗装)
■総耐荷重:15kg
■生産地:中国
■保証期間:購入日より6ヶ月
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり
【使用上のご注意】
※必ず肘置き台よりも大きいサイズの天板に取付けてください。
※設置後は肘置き台に耐荷重以上の力が加わらないようにご注意ください。
※デスクに引き出しやキーボードスライダーついている場合は取付けできません。
■対応デスク:
天板厚/15〜25mm
天板上面に奥行き25mm以上、天板裏に幅430mm以上、
奥行き170mm以上の取付スペースが確保できるデスク
【使用上のご注意】
※必ず肘置き台よりも大きいサイズの天板に取付けてください。
※設置後は肘置き台に耐荷重以上の力が加わらないようにご注意ください。
※デスクに引き出しやキーボードスライダーついている場合は取付けできません。
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
猫背対策に効果的
パソコン作業中の猫背に悩んでいたので購入。
肘をつくことで上体が持ち上がり、良い姿勢になりました。
クッションもちょうど良い硬さで大満足の商品です。
デスクの拡張に
モニターを置くとデスクが少し狭くて、キーボードが打ちにくかったのですが、こちらで簡単に手を置く場所が拡張できて助かりました!
肘もつけるので、すごく楽になりました。
腕の疲れ軽減を実感
在宅勤務をするようになってパソコンに向かっている時間が長くなった。
会社でパソコンに向かっているより肩の凝りや首筋の凝りが目立つようになってきたので対策グッズを探していた。
サンワダイレクトからのDMに購入したリストレストが乗っていたので、本当にお試しで、効果が無くても良いかという感じで購入してみた。
ちなみに、たまたまキャンペーン値引き対象で通常より安くなっていたことも要因であった。
注文の翌々日には手元に届いた。
組み立ても簡単だし、机に挟み込むだけなので取り付けも簡単。
実際に使用してみると手首とキーボードの高さがぴったりなので、手首がすごく楽であることを実感した。
腕を載せてしばらくキーボードをたたいてみると、今までとの違いに驚くほど楽であることを更に実感した。
肘が机面より下にならないので、肩と首筋に負担がかからないし、本体がソフトで痛くない。
私が購入したのはメッシュタイプだったので表面がさらっとして通気性の良さも実感。
もっと早くに見つけて購入するべきだったと後悔した。
パソコンの前に座る時間が長い方は騙されたと思って一度使用した方が良い。
不満点を1点
リストレストの上でメモをしようと思うのだが、柔らかい+メッシュで書くことができない。
疲れ防止に最適です
肘から手首までをサポートして、一直線になり、腕への負担も少なくなるので、すごく楽です。
1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
デスクの奥行き拡大と肘置きとして
最初はこんな簡単な取り付け方で安定性確保できるのかと半信半疑でしたが、実際に置いてみたらしっかり奥に押し込んであれば全くグラグラしませんしテーブルの上からはみ出していた腕と肘がしっかり支えられるのでだいぶ楽になりました。いわゆるゲーミングチェアの弱点でやや猫背気味になってしまうのが背筋が伸びて疲労感が減りました。必要ないときにはぽいっと外せるのが思いの外便利です。価格を考えれば質感はこんなものでしょう。良い買い物になりました
同じテーマの商品
haru24…
見た目だけじゃなく、3Dサラウンドで深みと迫力のある音を演出してくれるので、最
_._haru…
左右クリックボタンは静音仕様なので音が気になる場所やオフィスでも使いやすい。出
キカ大@キカダイ
肩が痛くなくてイイ!地味に痛いホイールスクロール作業ですがさすがサンワダイレク
a.tanaka…
脅威の差し込み量×タワー型タップ。これ一つでこれだけの差し込み口があるので、こ
yamaho…
色も出来るし、明るさは自分好みに無段階で調節可能です。ライトを畳めばコンパクト
ririka_mom…a
わずか12cmでスリムフィット!狭いスペースにもスッと収まるサイズ感で無駄なス
sakurak…
これひとつでお出かけ完結!防水・防塵で大切なアイテムを守ってくれてスマホやカー
takkun__room
スリムながらも実用性に優れており、木製でデザイン性も高いので、狭い部屋や配線の