ディスプレイの前にモノを置いても画面にかぶらない
ベッドの左側頭の方に置いているL字型ローデスク(100-DESKL003LBR)の上に設置しました。
ドッキングステーション(400-VGA018)をスタンドとしてSurface Go2を置いていますが、ディスプレイ台が無かったときは高さ的にデュアルディスプレイの画面にかぶってしまっていました。
この製品を置いたら、画面がかぶらなくなりました!
※おもちゃがかぶってますが笑
画面かぶりをしてしまっていたときは、なるべくかぶらないようにするためにSurfaceをできるだけ手前に引いて置いていましたが、ディスプレイ台を設置してからはデュアルディスプレイに近づけて置けるので、机が広く使えるようになりました。
L字型デスクに最大7台のディスプレイを出すことがあるので、24インチディスプレイにぴったりの横幅というのも、かなり気に入っている点です。
これ以上幅があると別のディスプレイに干渉してしまいますが、この製品は幅が変えられるので、「最悪キツかったら幅を縮めよう」と思っていました。
ところが、案外ちょうど良く設置できたのでフルサイズで置きました。
使い方に応じて選択肢があるのは便利だと思います。
引き出しが何気に便利です。
HDMI切り替え器のリモコン,六角レンチ,タッチペン,タッチペンの替え芯,余ってるUSBレシーバー,VESAのネジetc...まだ整理せずに入れてみただけですが、「失くしそうな小物」が置けて便利です。
天板を分厚くするのもイマイチなので仕方ありませんが、浅いので入れられるものはだいぶ限られます。
奥行きに関してはもう少し長くしてくれても良かったかなぁ・・・とは思います。
もっとも、あまり広くし過ぎると「とりあえず突っ込んどけ」みたいな使い方になって整理できなくなるので、これはこれで「使いたいときに限ってどこに置いたかわからなくなるような小物」の置き場としてはちょうど良いような気もします。
スマートフォンのスタンドは、現在の用途の都合上使用できていませんが、携帯に限らず「何かを立てかける」ことにいろいろ使えそうなので、実は便利なのかもしれません。
USBハブがUSB3.2 Gen1なのが良いですね。
「使いたいときだけつなぎたいタッチディスプレイ」をつなぐためのHDMIアダプター(変換ではなくてグラフィックチップ入り)をつなぎっぱなしにしています。
もう1つのTYPE-Aは、そのタッチディスプレイのタッチ操作を可能にするためのUSB接続用に、マグネット接続できるケーブル(502-USB061-2)をつなぎっぱなしにしています。
ディスプレイ表示に必要な電力には足りなかったようなので、ディスプレイの電源は別で取ってます。
マグネットタイプにした理由は、携帯のデータ転送に使ったりなど、つなぐデバイスがちょいちょい変わるので、抜き差しが少なく済むようにするためです。
※デバイス側にはコネクターをつけっぱなし。
TYPE-Cにはウェブカメラをつないでいます。
社員かよ?!っていうくらいサンワ製品でガチガチに固めていますが、自分的にニッチな商品が多いので、かなり重宝しています。
「こういう使い方もあるよ」という参考になればと思います。
おすすめ度:
投稿日:2024/03/24
ヤプー さん
個人のお客様約8カ月前にサンワダイレクトでご購入
接続方法:Type-A
| カラー:ホワイト×ブラック