-
ニックネーム kabdepot様
-
何に使うと便利なんだろ? ちょっと使ってみるね。
ピッ!っと瞬時に温度を測定できるんだよ。
から揚げを食べたら激アツで口の中から出てきちゃうコトってあるじゃん?
そんな時にピッ! 73℃を確認!! ちょうど良い熱さだから食べてヨシ!
キンキン指数5.8! 飲みごろ測定!
5.8℃の飲みごろ確認ヨシ! このビールはキンキンで美味しいよw
記事の続きを読む >>
-
ニックネーム こふす様
-
さて皆さん、「温度」を測りたいと思ったらどうやって測りますか?
普通は温度計を使用するかと思いますが、
空間の温度ではなく物体の温度を測りたい時は温度計では無理ですよね。
まぁ液状のものであれば実験で使うようなガラス棒温度計で測れますが、
固体の場合は難しいでしょう。
こんな時に便利なのが非接触型の温度計です。
一般的には非接触放射温度計なんて呼ばれていますが、
離れた所から表面温度を測ることが出来る優れ物らしいです。
今回はなんとサンワサプライさんから提供してもらったので、
初めての非接触放射温度計を触ってみたと思います。
記事の続きを読む >>