サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. ホーム
  2. お悩みコンテンツ
パソコンに映像出力端子を追加する方法
お悩み解決

パソコンに映像出力端子を追加する方法

作成日
パソコンに映像出力端子を追加する方法

作業スペースを広げるために液晶ディスプレイをもう一台追加したい、映像を大画面テレビにノートパソコンを接続したい。けれども映像出力端子が足くて困った。

そんなときはグラフィックボードやUSBディスプレイアダプターなどの周辺機器を活用しましょう。

デスクトップパソコンの場合

パソコンに映像出力端子を追加する方法

多くのデスクトップパソコンには、機能拡張用の端子としてPCI Expressスロットが用意されています。そこにグラフィックボードを差し込むことで映像出力端子を追加できます。

スリムタワー型デスクトップパソコンの場合はスペースに限りがあるため、背が低いロープロファイル型のグラフィックボードを選ぶ必要があります。

パソコンのUSB Aポートを使う

パソコンに映像出力端子を追加する方法
パソコンに映像出力端子を追加する方法

グラフィックボードを追加できない小型デスクトップPCやノートパソコンを使っている場合は、USBグラフィックアダプターと呼ばれるカテゴリーの製品を使う方法もあります。これをパソコンのUSBポートに接続すると、そこから映像を出力できるようになります。

注意点としては著作権保護技術のHDCPに非対応のため、HDCPによるプロテクトがかけられているコンテンツ(市販のDVDソフトや有料配信されている映画など)を表示できないこと。パソコン作業するだけならば問題ありません。

パソコンに映像出力端子を追加する方法
USBポートから映像出力ができる
USBディスプレイ変換アダプタ

パソコンのUSB Type-Cポートを使う

パソコンに映像出力端子を追加する方法
パソコンに映像出力端子を追加する方法

使っているパソコンにUSB Type-Cポートがあって、なおかつDisplayPort Alternate Mode(ディスプレイポート オルタネートモード)に対応していれば、そのUSB Type-Cポートから映像を出力できます。

接続するテレビ、液晶ディスプレイなどの映像表示機器に搭載されている映像端子の種類に合わせて変換アダプタを使えば映像を映せます。

ただし、全てのUSB Type-Cポートが映像出力に対応しているというものではないという点に注意が必要です。メーカーのWEBサイトや説明書で仕様を確認しましょう。

パソコンに映像出力端子を追加する方法
Type Cポートから映像出力ができる
Type C-HDMIディスプレイ変換アダプタ

メルマガのご登録はこちら

こちらもオススメ

  • サンワダイレクトとは
  • ミニコラム
  • スタッフレビュー
  • Real Voice
  • Real Voice

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

700-TAP080の商品画像

コロッとコンパクト
キューブ型タップ

合計最大出力67W!
Type-C×3、AC×3搭載でたっぷり使えます。

商品を詳しく見る

800-LED083BKの商品画像

好きな形に
変形できる

ほしいところをピンポイントに照らせる!
フレキシブルアームの首掛けライトが新登場

商品を詳しく見る

200-HUS019BKの商品画像

目線が上がって
首がラク〜に!

高さを5段階で調整できる!
マウスパッド付の上下昇降膝上テーブルが登場

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 会員ランク条件と特典一覧
  • Bluetooth非対応の機器にBluetoothをプラス
  • 防犯カメラ・監視カメラの選び
  • 病院やクリニック、研究室で使いやすいメディカルチェア
  • 【厳選】おすすめのモニター台5選!おしゃれなデザインから安いアイテムまで
  • VHS(ビデオテープ)を自分でデータ化する方法

みんなの投稿

一覧を見る