サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品

スタンディングデスクの選び方とおすすめ10選|2024年版

2022年9月26日

スタンディングデスクの選び方とおすすめ10選|2024年版

テレワークで長時間座りっぱなしでいることが多くなり、腰痛や肩こりに悩む方が増えたことがあり、昨今、スタンディングデスクの注目が集まっています。立ち作業を取り入れることで適度な運動になり、腰痛対策や集中力アップが期待できます。そんなスタンディングデスクですが、電動昇降式やガス圧式など様々あり、自分に合ったデスクを選ぶのは難しいかと思います。そこで今回はスタンディングデスクの選び方とおすすめのスタンディングデスクを10選紹介いたします。また、座りすぎによるデメリットからスタンディングデスクの必要性を説明していきます。

昇降デスク売れ筋ランキング

ランキングをもっと見る ≫

1.座りすぎによるデメリット

デスクワーク、車の運転、家でのくつろぎ時間などで1日のうちの「座っている時間」は約12時間と言われています。座りすぎることで下記のようなデメリットがあります。

病気のリスク

病気のリスク

糖尿病や虚血性心疾患のうち、約27〜30%が身体を動かさないことが原因です

疲労の蓄積

疲労の蓄積

循環系への負担が少なく心臓の動きが悪くなり血流も減少。 結果、疲労の蓄積が加速されます。

身体の痛み

身体の痛み

背中や腰の痛みの95%は 身体を動かさないことで発症します。

スタンディングデスクで立って作業することで適度な運動になり、上記のようなリスクを回避できる可能性がございます。
また、立って作業することは腰痛対策や疲労軽減にもなります。気分転換にもなり作業効率アップも見込めます。
スタンディングデスクを使うことで得られるメリットを下記にまとめています。

2.スタンディングデスクのメリット・効果

集中力アップ

集中力アップ

立ち作業を取り入れることでメンタル活性化されて集中力が向上が期待されます。生産性が10〜20%アップするというデータもあります。

身体の負担軽減

身体の負担軽減

立ったり座ったりして体を動かすことで血流・代謝が改善して脂肪が燃焼。 肩こり・腰痛対策にも効果的です。

誰でも快適に使える

誰でも快適に使える

昇降式のスタンディングデスクであれば、自分に合った最適な高さに調整することができます。会社や家族で使用する共有デスクに最適です。

3.スタンディングデスクの選び方

ここからはスタンディングデスクの選び方を紹介いたします。

種類から選ぶ

スタンディングデスクは「固定タイプ」「電動昇降タイプ」「ガス圧式」「手動昇降式」があります。それぞれのメリットと特徴をご紹介いたします。

固定タイプ(スタンディングデスク)
固定タイプ(スタンディングデスク)
固定タイプは高さ可変のしない立ち机になります。立ち作業用のワークテーブルに使ったり、オフィスのミーティングテーブルとしてもおすすめです。
最近では「立ち会議」で短時間&効率的なミーティングを導入されている企業様もございます。
組立が簡単で導入しやすいデスクです。
カウンターチェアやハイスツールとの相性もいいです。
電動昇降デスク
電動昇降デスク
ボタン一つで天板の高さを調整できる電動昇降デスク。 手軽に高さを変えられるため、立ち、座りを切り替えながらデスク作業をすることができます。
メモリー付き機能であれば、好きな天板の位置を記憶させることができ、ワンタッチで昇降できます。
ガス圧式昇降デスク
ガス圧式昇降デスク
レバーを引いてワンタッチで上下昇降できるガス圧式上下昇降デスク。電源を確保する必要がないため、設置場所を選びません。コンパクトタイプのラインナップが豊富でちょっとした作業デスクとしてもご利用できます。
手動昇降デスク
手動昇降デスク
手動昇降デスクはレバーを回して高さを調整する昇降デスクです。ガス圧式同様に電源を必要としないため、設置場所を選びません。リーズナブル導入しやすいのもポイントです。

それぞれのデスクのメリット、デメリットは下記になります。
立ち作業を継続していきたいのであれば、座り作業もできる昇降タイプがおすすめです。

  固定タイプ 電動昇降 ガス圧式 手動昇降
画像
メリット
  • 組立が簡単

  • ローコスト

  • 手軽に高さを調整できるため、座り⇔立ちの両方の作業が快適にできる

  • レバーで操作するため
    比較的、高さ調整が簡単

  • 電源不要

  • 電源不要

デメリット
  • 通常のチェアでは
    座り作業ができない

  • 組立が難しい

  • 電源が必要

  • デスク上に多くの物を
    置くことができない

  • 組立難しい

  • ハンドルを回して高さ調整するため、手間がかかる

参考価格帯 ¥10,000〜20,000 ¥40,000〜 ¥20,000〜 ¥20,000〜

天板サイズから選ぶ

天板サイズから選ぶ

デスクを検討する際は自分に合った天板サイズを選ぶことが重要です。 ノートパソコンやiPadのみ利用する場合は幅60cm〜100cm程度のデスクが適切です。外部モニターを利用する場合は幅120cm以上、奥行60cm以上のデスクがおすすめです。

天板の最小高さに注意

天板の最小高さに注意

電動昇降、ガス圧昇降、手動昇降タイプを選ぶ際に天板の最小高さに注意が必要です。座り作業に最適な高さは天板を含めて70〜73cm程度になります。 製品によっては最小時が高すぎるものもがあるため、座り作業もしたい方は低めの設定ができる製品をご検討ください。

リフトアップデスクもおすすめ

リフトアップデスクもおすすめ

スタンディングデスクの導入が難しい場合はリフトアップデスクがお勧めです。 リフトアップデスクはお使いのデスクの上に置いて、上下昇降デスク代わりに使用できるスタンディングデスクです。オフィスでも、家庭でもデスクがあるところに簡単に設置できます。

4.スタンディングデスクのおすすめ10選

ここからはおすすめのスタンディングデスク10選を紹介いたします。

パソコン作業に最適な電動昇降デスク

幅120cm×奥行60cmで作業スペースが広々使える電動昇降デスクです。ワンタッチで高さ73cm〜123cmで調整ができ、立ち座りをスムーズに切り替えることができます。天板とレッグフレームをつけるだけの簡単に組み立てることができます。

100-ERD034
電動昇降デスク 100-ERD034
\
タイプ 電動昇降デスク
デスク幅 120cm
奥行 60cm
高さ 73cm〜123cm

幅60〜180cmから選べるスタンディングデスク

デスク幅のサイズ展開が豊富なスタンディングデスク。立って作業することにより健康と集中力UPが期待できます。ミーティングデスクとしても使用することができ、短時間で効率的なミーティングが可能です。奥行48cmで省スペースで置くことができ、オフィスや自宅に置いても圧迫感を感じずらいです。

100-DESKF010
スタンディングデスク 100-DESKF010
\
タイプ 高さ固定タイプ
デスク幅 120cm
奥行 48cm
高さ 100cm

お部屋に置きやすいコンパクトな電動昇降デスク

ボタンで高さを調整することができる電動昇降デスク。天板の高さ設定を4つまで、保存することができ、立ち座りをスムーズに切り替えることができます。障害物を感知すると瞬時に昇降を止める衝突防止機能付きです。奥行約50cmで自宅にも置きやすいサイズ感です。

100-ERD025M
電動昇降デスク 100-ERD025
\
タイプ 電動昇降デスク
デスク幅 120cm
奥行 51ccm
高さ 73〜123cm

電源不要!手動昇降デスク

ハンドルを回して天板を昇降させる手動昇降デスク。電源を取る必要がなく、設置場所に困りません。ハンドルは収納可能で、作業時に邪魔になりにくい設計です。幅140cm、奥行70cmでデスク作業を快適に行えるサイズ感です。 デスクの脚だけ購入することも可能です。

102-ERD0102WKM
手動昇降デスク 102-ERD0102
\
タイプ 手動昇降
デスク幅 140cm
奥行 70cm
高さ 73.5〜124.8cm

自由な場所で作業ができるキャスター付きガス圧昇降デスク

気軽にデスクを移動させることができるキャスター付きガス圧昇降デスク。上下昇降幅約34cm天板を上昇させることができます。ガス圧式昇降で少しの力でも上下昇降可能です。幅62cm、奥行43cmのコンパトサイズでノートパソコンの作業台に適したサイズです。

100-ERD007M
ガス圧昇降デスク 100-ERD007
\
タイプ ガス圧式
デスク幅 62cm
奥行 43cm
高さ 76.5〜110.5cm

デスク作業に最適なサイズ。120×60cmの電動昇降デスク

天板の角度を調整できる電動昇降デスク。机の高さをデジタルで表示するインジケーター付き。障害物検知機能付き。ソフトクローズに対応した引き出し付き。天板は一部分が40°まで角度調節可能。折りたたみ可能な天板拡張機能付き。

100-ERD038M
電動昇降デスク 100-ERD038M
\
タイプ 電動昇降デスク
デスク幅 120cm
奥行 60cm
高さ 73〜123cm

既存のデスクをスタンディングデスクにするリフトアップデスク

デスクに後付設置できる上下昇降が可能なスタンディングデスク。手元のレバーで簡単に上下昇降可能。デュアルモニターの設置もできる天板幅95cm仕様。エルゴノミクスデザインで、キーボード台としも使えるサブテーブル付き。ローテーブルとしても使用できるスタンディングデスク。

100-MR157BK
リフトアップデスク 100-MR157BK
\
タイプ リフトアップデスク
デスク幅 95cm
奥行 37.5cm
高さ 12.5〜50.5cm

DIY作業に最適な電動昇降デスク

ボタン1つで簡単に天板の上げ下げができる電動昇降デスク。健康的に効率良く使うことができ、インテリアや用途に合わせて使いやすい昇降式デスク。メモリー機能付きで、高さを設定することができる。USB Type-A、Type-Cポート搭載。

100-ERD035LM
電動昇降デスク 102-ERD101-104
\
タイプ 電動昇降デスク
デスク幅 120cm〜
奥行 60cm〜
高さ 73.5cm〜123.5cm

便利なガス圧昇降デスク

ガス圧で上下昇降できるパソコンデスク。ガスシリンダーを両脚に内蔵。天板の表面はフルフラット加工をしているので下敷きなしで筆記可能。昇降幅40cm。キャスター、アジャスター標準装備。

100-ERD027M
ガス圧昇降デスク 100-ERD040-041
\
タイプ ガス圧昇降デスク
デスク幅 90cm〜
奥行 60cm
高さ 68.3cm〜107cm

キャスター付きガス圧昇降デスク

ガス圧で上下昇降出来るスタンディングデスク。昇降幅36.5cmなので立っても座っても使用可能。座りすぎ解消アイテム。横幅88cm奥行50cmでノートパソコンと文具を置いての作業に最適。

100-ERD006W
ガス圧昇降デスク 100-ERD006W
\
タイプ ガス圧昇降デスク
デスク幅 88cm
奥行 50cm
高さ 70cm〜106.5cm

5.スタンディングデスクに合うアイテム

最後にスタンディングデスクを使う際にあると便利なアイテムをご紹介いたします。

パーテーション

オフィスなどで立ち作業をする際、視界がひらけてしまい、集中できない場合があります。パーテーションを利用することで周りの視界を遮ることができ、集中しやすい環境を作ることができます。

配線整理アイテム

スタンディングデスクの場合、天板と床までの高さがあるため、ケーブル類が散らかりやすいです。 デスクトレーを使うことで電源タップやコード類を一つの場所に集中させることができ、配線整理が捗ります。

その他おすすめアイテム

スタンディングデスクでおすすめのアイテムを紹介します。

おすすめ特集

人気商品

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

700-WLC006の商品画像

置くだけ
急速充電!

ケーブルをつなぐ手間なし!
ワイヤレスで急速充電できる
3in1充電器が新登場

商品を詳しく見る

100-FR036の商品画像

むくみ対策の
新習慣

ふみふみして座ったまま脚ケア!
仕事しながら簡単ストレッチ
高さ&角度調節できるフットレスト

商品を詳しく見る

500-USB088の商品画像

マグネットで
まとまる!

くるっときれいにまとまる
Type-C - Type-Cの
マグネットケーブルが登場!

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 絶対後悔しないモニターアーム おすすめ5選 2024年版 | サンワダイレクト
  • シュレッダーはオフィスでの書類や個人情報の処理に欠かせないアイテムです。本ページでは業務用シュレッダーの選び方のポイントやおすすめの商品を厳選してご紹介します。ぜひご購入時の参考にしてみてください。
  • 旅行・トラベルグッズ特集
  • デスクの作業スペースを拡張できる便利グッズ特集
  • 節電アイテム特集
  • 防犯カメラ・監視カメラの選び

みんなの投稿

一覧を見る