最大10,000円OFFクーポン

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. 家具・オフィス
  4. チェア
  5. オフィスチェアとゲーミングチェア特徴の違いは?|どんな人におすすめかご紹介

オフィスチェアとゲーミングチェア特徴の違いは?|どんな人におすすめかご紹介 | 2025年版

オフィスチェアとゲーミングチェア特徴の違いは?|どんな人におすすめかご紹介 | 2025年版
オフィスチェアとゲーミングチェア特徴の違いは?|どんな人におすすめかご紹介 | 2025年版

チェアを新しく購入、買い替えようとした際、オフィスチェアかゲーミングチェアどちらにしようか悩んでいる方は必見。
この記事ではゲーミングチェアとオフィスチェアの違いや特徴を説明し、どんな人にそれぞれのチェアがおすすめなのか説明いたします。また、おすすめのゲーミングチェアとオフィスチェアを5台ずつ紹介いたします。自分に最適なチェアをお選びいただければと思います。

チェア売れ筋ランキング

ランキングをもっと見る ≫

オフィスチェアとゲーミングチェアの違い

オフィスチェアとゲーミングチェアの違いは3点ございます。見た目(外観)の違い以外の相違点を説明いたします。

リクライニングの仕様

ゲーミングチェアとオフィスチェアはリクライニングの仕方が違います。それぞれ特徴を説明いたします。

オフィスチェアのリクライニング

オフィスチェアのリクライニング

オフィスチェアはロッキング機能を利用して背もたれを倒す仕様になります。そのため、背もたれに体重をかけるだけで簡単にリクライニングすることができます。しかし、ロッキングの種類によっては、背もたれが倒れないものもございます。背もたれを倒しリラックスしたい方はシンクロロッキング対応のオフィスチェアを選ぶようにしましょう。

ゲーミングチェアのリクライニング

ゲーミングチェアのリクライニング

ゲーミングチェアのリクライニングは、オフィスチェアより深く背もたれを倒すことができるため、仮眠をとることもできます。リクライニングするにはレバーを引いて、背もたれに体重をかけながら角度を調整する仕方になります。バスや新幹線の座席と同じリクライニング方法になります。

座面、背もたれの素材

オフィスチェアの素材

オフィスチェアの素材

オフィスチェアの素材はメッシュ、ファブリック、レザーなど様々な種類がございます。中でも人気な素材がメッシュ素材で、長時間座っても蒸れずに快適に座れます。ゲーミングチェアは基本、レザー素材のものが多いため、素材が豊富な点はオフィスチェアの利点でしょう。

ゲーミングチェアの素材

ゲーミングチェアの素材

ゲーミングチェアはレザー素材のものが多く、高級感がある点が特徴です。バケットシートデザインとレザー素材はゲーム空間に馴染む、組み合わせになります。最近ではレザー以外にもファブリック素材のゲーミングチェアも登場しており、選ぶ幅が増えています。

ランバーサポート

オフィスチェアのランバーサポート

オフィスチェアのランバーサポート

オフィスチェアのランバーサポートは上下、奥行を調整でき、自分の腰に合ったポジションに位置を変えることができます。
腰痛に悩んでいる方は、調整する幅が広いオフィスチェアがオススメです。

ゲーミングチェアのランバーサポート

ゲーミングチェアのランバーサポート

ゲーミングチェアのランバーサポートはクッションを背中と背もたれの間に挟むタイプになります。そのため、上下の調整のみ変えることができます。ゲーミングチェアのランバーサポートは背もたれに内蔵されていないため、ホコリが溜まりにくくお手入れしやすい点がメリットです。

オフィスチェア、ゲーミングチェアどんな人におすすめなの?

ここまで、ゲーミングチェアとオフィスチェアの違いを説明してきましたが、ここからはどんな人におすすめなのか説明いたします。

オフィスチェアがおすすめの人

  • 腰痛対策をしたい

    ランバーサポートが調整できるため、腰痛対策になります。

  • メッシュ素材の椅子が欲しい

    メッシュ素材の椅子はオフィスチェアのバリエーションが多いです。

  • 細部が調整でき、自分の身体に合った座り方をしたい

    高機能オフィスチェアはアームレスト、座面、背もたれ、ヘッドレストなど調整ができます。

上記3つの中から1つでも当てはまった方はオフィスチェアがおすすめでです。

ゲーミングチェアがおすすめの人

  • 寝ながらゲームをしたい・椅子で仮眠をとりたい方

    ゲーミングチェアのリクライニングは無段階で調整ができるため、リラックスができる

  • お手頃価格でチェアを買いたい方

    ゲーミングチェアはコスパに優れているため、低価格帯のものでも最低限の機能が備わっています。

上記が当てはまる方はゲーミングチェアがおすすめです。

オフィスチェアのおすすめ5選

オールメッシュで長時間座れるオフィスチェア

座面、背もたれ、ヘッドレストがメッシュ素材で通気性が良いオフィスチェア。オットマン付きでリラックスタイムにも最適です。跳ね上げ式のアームレストのため、肘あてが邪魔な時やデスク収納時に便利です。

29,800在庫あり(23)

身体に合わせて調整できるオフィスチェア

座面、アームレスト、背もたれ、ヘッドレストを調整できるオフィスチェア。身体や姿勢に合わせて快適に座れるポジションに調整ができます。収納できるオットマン付きでリラックス時も最適です。

39,800在庫あり(8)

コスパに優れたオフィスチェア

オールメッシュで座りやすいオフィスチェア。ランバーサポートの角度を変えることができ、腰痛対策になります。
すっきりデザインでオフィスや自宅に最適です。

29,800在庫あり(175)

高耐荷重多機能なエルゴノミクスメッシュチェア

耐荷重200kgの高機能エルゴノミクス形状メッシュチェア。背もたれは5段階で高さ調節可能が可能。

44,800在庫あり

スリムな背もたれで圧迫感がないオフィスチェア

背もたれ・座面幅ともにスリムな形状で置き場所に困らないオフィスチェア。腰にフィットする独立背もたれで自然と姿勢が良くなります。

29,800在庫あり(1)

ゲーミングチェアのおすすめ5選

高耐荷重ゲーミングチェア

耐荷重150kgの高耐荷重のゲーミングチェア。幅広い座面でゆったり座れるチェアです。

32,800在庫あり(3)

150-SNCL8

170度まで傾斜できるリクライニング付きバケットシート形状のゲーミングチェア。バケットシート形状は、体を包み込むように設計されており、長時間のゲームセッションでも快適さを提供。

19,800廃止完売

150-SNC130GY

肌触りと通気性に優れているファブリック素材を採用したゲーミングチェア

29,800在庫あり(15)

150-SNCL016

背もたれが約150度まで多段階角度調整可能なリクライニング機能とロッキング機能のどちらも搭載した、ゲーミングチェア。

19,800在庫あり(29)

150-SNCL020

背中全体を包み込むバケットシート形状のレザーチェア。リラックスできるロッキング仕様。お手入れが簡単なPVCレザー素材を採用。

14,800在庫あり(19)

おすすめ特集

  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. 家具・オフィス
  4. チェア
  5. オフィスチェアとゲーミングチェア特徴の違いは?|どんな人におすすめかご紹介

人気商品

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

200-CB062の商品画像

ダストボックスごと
隠せます!

ロボット掃除機の秘密基地!
生活感を丸ごと隠せる収納ボックスが登場。

商品を詳しく見る

150-SNCH54の商品画像

あぐら派必見の
幅広チェア

イスの上であぐらをかいたほうが集中できる…。
そんな方にオススメしたい横幅64cmのワイドチェアが登場!

商品を詳しく見る

100-LPS020の商品画像

ちょうどいい
4段ラック

収納物に合わせて棚調整!
お部屋に合わせて選べる4色の4段ラックが新登場。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 脚立のおすすめは?室内・屋内で使いやすい家庭用の安全な脚立をご紹介
  • HDDとSSDの違いは?
  • 健康を守る作業効率サポートソフト  Workcal(ワーカル)でワカル!
  • 【生産性向上】オフィスに置きたい便利なグッズ
  • ケーブル1本で一括管理!ドッキングステーションの選び方とおすすめ10選
  • フットレストがデスクワークにおすすめの理由とは?効果や選び方を解説 | 2025年版

みんなの投稿

一覧を見る