24時間P7倍

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. ホーム
  2. お悩みコンテンツ
マウスの接続方法、どれが良いの?
お悩み解決

マウスの接続方法、どれが良いの?

更新日
作成日
マウスの接続方法、どれが良いの?

今回のお題は、「マウスの接続方法、どれが良いの?」です。

パソコンの操作に欠かせない【マウス】を買おうとすると、色や大きさ、それに有線タイプやワイヤレスタイプなど、種類がたくさんあってどれを選べば良いのかわからない!

そんな悩みはありませんか?

今回はマウスの【接続方法】をテーマに、マウスの選び方とお勧めの製品をご紹介します。

それではどうぞ。

有線マウス

挿すだけカンタン。電池交換も不要!

マウスの接続方法、どれが良いの?
マウスの接続方法、どれが良いの?

パソコンにケーブルを挿すだけの手軽さで使える!乾電池の交換も定期的な充電も要らないオーソドックスなマウスです。

ワイヤレスタイプに比べて軽量であるため、長時間のマウス操作でも手が疲れにくいという利点もあります。

ポイント
○設定や電池交換が不要。誰でも簡単に使えます。
△ケーブルが邪魔になってしまうことがある。

そんな有線タイプのマウスには、コネクターの種類が2つあります。

USB接続

マウスの接続方法、どれが良いの?

ほぼ全てのパソコンに搭載されているUSBポートに挿して使います。ほとんどの場合こちらのマウスを使います。

USB接続マウスの一覧はこちら ≫

PS/2接続

マウスの接続方法、どれが良いの?

USBが普及する前に利用されていた規格です。USBの無い旧型パソコンなど一部の用途で必要とされます。

今となっては数少ないPS/2接続専用マウスはこちら ≫

ワイヤレスマウス

絡まるケーブル、さようなら!

マウスの接続方法、どれが良いの?
マウスの接続方法、どれが良いの?

絡まったり、引っかかったりするケーブルが無い!パソコンとマウスの間をケーブルの代わりに電波で接続するタイプです。

電波が届く約10mの範囲内であれば、どこでも快適に操作できます。

有線マウスと同様、ワイヤレスタイプにも種類があり、専用レシーバーと組み合わせて使う「2.4GHzワイヤレス接続」とレシーバー不要の「Bluetooth接続」タイプがあります。

2.4GHzワイヤレス接続

マウスの接続方法、どれが良いの?

パソコンのUSBポートにレシーバー(受信機)を挿しこむことで動作します。ワイヤレス接続だからといって特別な設定をする必要はありません。

ポイント
○特に設定がいらない。すぐ使えます。
△専用レシーバーが必須。パソコンのUSBポートを1つ占有してしまいます。

2.4GHzワイヤレスマウス一覧はこちら ≫

Bluetooth接続

マウスの接続方法、どれが良いの?

Bluetooth機能を標準搭載しているパソコンであればレシーバーが不要。搭載されるUSBポートの数が限られるノートPCには、こちらがお勧めです。

パソコンの他にも、Androidスマートフォンやタブレットと接続すれば、 まるでノートPCのような感覚でスイスイと操作できます。

ポイント
○レシーバーが不要。USBポートを消費しません。
△初回のみペアリング設定が必要です。

Bluetoothマウスの一覧はこちら ≫

お勧めのマウス

メルマガのご登録はこちら

こちらもオススメ

  • サンワダイレクトとは
  • ミニコラム
  • スタッフレビュー
  • Real Voice
  • Real Voice

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

100-TRL002BGの商品画像

このテーブル、
台車にもなります。

重い荷物も楽に運べるキャリーカートが、ゆったりできる変身!1台2役の折りたたみ台車です。

商品を詳しく見る

700-AC045Wの商品画像

合計最大145W!
便利なUSB充電器

まるっと充電!
Type-C×3、USB A×1の計4ポート搭載で、同時に高速充電が可能です。

商品を詳しく見る

400-HSW051の商品画像

ワイヤレス×低遅延
ゲーミングヘッドセット

長時間使用しても疲れにくい超軽量169g!
Type-C・USB Aどちらでも使えるレシーバー付きです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 作業効率UP!おすすめの多ボタン・多機能マウス5選
  • カバン置き場に悩まない!自宅やオフィスで役立つおすすめ商品6選
  • キャリーリュックを選ぶ際のポイントとおすすめ商品6選
  • ディスプレイ購入者必見!揃えるべき便利グッズおすすめ12選
  • サウンドバーとは?スピーカーとの違いや選び方の解説
  • 宿泊施設・観光事業者様向け!インバウンド応援グッズ特集

みんなの投稿

一覧を見る