今回のお題は、「USBハブの選びかた」です。
パソコンに様々な周辺機器を接続できるUSBポート。
マウスとキーボード、プリンターをつないで、さらにUSBメモリーも挿したいけれど、空いているUSBポートがもう無い…。
そんな悩みはありませんか?
コンセントの差込口を増やせる電源タップと同じように、 パソコンのUSBポートを手軽に増やせるアイテムが【USBハブ】です。
USBハブを選ぶポイントは【USBの規格】【ポート数】【電源のタイプ】です。
この3つについてとお勧めの製品をご紹介します。
それではどうぞ。
キーボード、マウス、プリンター、外付けHDD、USBメモリーなどなど。 繋ぎたいUSB機器の数に合わせて選びましょう。
主に利用されているUSBの規格には、転送速度が480Mbpsの【USB2.0】と、それに比べて理論値で最大10倍速い【USB3.0】があります。
原則としてコネクターの色で見分けられるようになっており、青いものがUSB3.0、黒やグレーのものがUSB2.0です。
USB3.0対応のパソコンとUSBメモリーや外付けHDD、SDカードリーダーなどの 周辺機器を組み合わせることでビデオ、音楽、写真といった、サイズが大きなデータをあっという間にコピーできます。
※USB3.0は、名称がUSB3.2 Gen1に変更されました。
USB3.0、USB3.1 Gen1、USB3.2 Gen1はいずれも同じ規格です。
USBハブは電源のタイプ別で2種類に分けられます。
パソコンのUSBポートからの電力のみで動作する【バスパワー】タイプと、ACアダプターを使って給電する【セルフパワー】タイプです。
バスパワータイプのUSBハブでは、それぞれのUSBポートに電力を分配して 接続した機器を動作させています。
しかし、消費電力の大きな機器を同時に接続すると電力が不足してしまい、 機器が認識されなかったり、動作が不安定になったりすることがあります。
そこで、セルフパワータイプのUSBハブの出番!
ACアダプターを使ってコンセントからハブに電力供給することで、消費電力の大きな機器を複数接続しても安定動作させられます。
____yuzuch…
この電池ケースを使ってから毎回探したり 取り出すストレスも減って、子供の電池ト
_._haru.___
左右クリックボタンは静音仕様なので音が気になる場所やオフィスでも使いやすい。出
ひろ
左右両手でも使えて便利!サイドホイールのスクロールが気持ちいい!ホイールが生む
riritan
いつもコントローラとか床に置きっぱなしでなんか気になってたんだけどゲーム用のコ
奈々々なつめぐ
これ丁度キーボードと同じくらいの幅な上に高さもいい感じなのでこんな感じに上に液
WAKO
品質と価格のバランスがよい商品となっていました!私は類似商品をいくつか購入して
まめちゃんママ
早速子供達が椅子に座ってクルクル回って喜んでいました♪
takuya_camp
何と折りたたむと6.3cmになるのに、耐荷重が69kgもあるんです。荷物のちょ