サンワの日7倍_送料無料

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  • 送料無料
  • 在庫あり

落下ストッパーフック式150cm(1本入り) QL-E97-150

落下ストッパーフック式150cm(1本入り) QL-E97-150
落下ストッパーフック式150cm(1本入り) QL-E97-150

×

/

落下ストッパーフック式150cm(1本入り)

収納物を簡単、確実に落下防止するフック式ベルト。長さ150cm。

品番:
QL-E97-150
希望小売価格:
¥2,420(税込)
販売価格:

2,100(税込)

 

送料無料

獲得ポイント:

21ポイント(1%還元)

特別ポイント:

147ポイント(7%還元)

在庫状況:

在庫あり

注文数:

当日出荷可能 以内に注文)
3/17 月曜日東京都にお届け予定です。
[届け先変更] [全国の配送日マップ]

×


×

ショッピングカートに追加しました

合計

×

かんたん3STEP

まとめ買いお値引きの流れ

  1. 1商品を選ぶ

    ご希望の商品と数量をご入力ください。

  2. 2ご依頼
    内容の入力

    納期・お客様情報などを入力してください。

  3. 3完了

    営業日15時までのご依頼で当日回答いたします。

×

オンライン見積書発行

ログインすると使える便利な機能

  1. 会社名・
    宛名の変更

    会社名・宛名の変更が可能です。ログインしない場合は無記入となります。

  2. マイページ
    連携

    過去の見積一覧の閲覧、見積からそのまま注文が可能です。詳細はこちら

  3. 会員特別
    値引き適用
    (法人様限定)

    法人シルバー会員以上の方には、特別お値引きが適用されます。詳細はこちら

注目の特集

企業でも、危機管理・災害対策が急がれていますが、電源確保・耐震対策などは万全ですか?防災対策グッズをご紹介。

家具・テレビの転倒防止グッズ〜オフィスや工場の耐震グッズまで様々な種類をご用意。ランキング、設置場所、カテゴリからも選べます。

家庭やオフィスですぐに対策できる、防災グッズを集めました。

  • 商品特長
  • 仕様
  • 対応機種
  • ●オープン棚に収められた書類、ケースなどの収納物の落下を防止するベルトです。
    ●オープン棚の支柱穴にフックを引っ掛けて固定するだけの簡易設置です。
    ●ベルトは着脱バックル付きなので収納物の出し入れが容易です。
    ●収納物に合わせて任意の高さに設置して使う事ができます。
    ●ベルト長より棚の間口が長い/短い場合は、製品のアジャスターや着脱バックルの部分でベルトの長さを調整する事で使用可能です。(約-45〜+20cm)

  • ■材質:ポリアセタール、ポリプロピレン、メッキ処理鉄
    ■サイズ:W37×D20×H1500mm
    ※ベルトのみのサイズはW25×D1.5mmです。
    ■重量:72g
    ■適応温度:0〜40℃
    ■耐震度:震度6強
    ■対象物重量:100kg以下/本
    ■入数:1
    ■セット内容:本体×1、取扱説明書×1

  • ■対応機種:棚間口150cmに対応。
    ベルト長より棚の間口が長い/短い場合は、製品のアジャスターや着脱バックルの部分でベルトの長さを調整する事で使用可能です。(約−45〜+20p)

この商品をカートに入れる

落下ストッパーフック式150cm(1本入り)

落下ストッパーフック式150cm(1本入り)

品番:
QL-E97-150
販売価格:
¥2,100(税込)
在庫状況:
在庫あり
落下ストッパーフック式150cm(1本入り)
販売価格:

2,100(税込)

数量

チャットを閉じる
こちらは自動応答チャットです商品について、お気軽にご質問ください

人気商品

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

200-TOK025BKの商品画像

変形する
リストレスト

好みに合わせてて角度・幅を調整できる!
可変式リストレストが新登場

商品を詳しく見る

500-USB093の商品画像

電力を『見える化』
U型アダプタ

ケーブルにつけるだけ!
充電状況が一目でわかるUSB-C変換アダプタ

商品を詳しく見る

200-STN080の商品画像

ほどよく、斜めに。
卓上傾斜台

正しい姿勢に。
6段階で角度調節できる、リストレスト付きの大きめな傾斜台が登場

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • これだけで安心!USBポート付き電源タップの基礎知識と選び方
  • ワイヤレス充電器の仕組みとは?規格やメリット・デメリットと選び方について解説
  • タッチパッドとは?魅力・選び方の解説とおすすめ商品の紹介
  • 拡張性や使いやすさから選ぶ!最強ドッキングステーションおすすめ5選
  • 最適な家庭用シュレッダーを選ぶための5つのポイント
  • マウスのDPIとは?DPIの調べ方や設定を変更するメリット・デメリットも解説

みんなの投稿

一覧を見る