サンワサプライ直営「サンワダイレクト本店」
初めてのお客様へ。
新規会員はこちら。
お届けする都道府県を設定する。(現在は東京都)[変更] お支払い方法について
●マルチファンクションテンキーボード
ノートテンIIではシフトモードを採用。従来では入力しにくかった( )→←↑↓Home Endなどのキーを切り替えで、すばやく実行可能。(機種により一部異なります。)これなら表計算・ワープロ・ゲームと応用範囲も一段と広がります。
●数字に強い000キーを採用
数字を取り扱う会計計算で最もよく使われるキーは0キー。そこでノートテンでは000キーを採用。このキーを使えば入力が早いだけでなく、桁数の入力間違いが減少し計算業務も正確に行えます。
●効率を高めるリターンキーの大型化
いずれの入力作業でも最も使用頻度が高いのがリターンキー。使いやすさと正確さを期してダブルサイズを採用。
●最適な入力ポジション
あらかじめテンキーパッドに角度を付けていますので、入力しやすく疲れません。チルトスタンドを起こすことによりさらに角度が付けられ、2つの角度から最適な入力ポジションが選択できます。
●インターフェース:NEC PC-9800シリーズ
テンキーインターフェース準拠
●コネクタ形状:ミニDIN8pinオス
●ケーブル長:0.8m
●備考:チルトスタンド付で入力ポジションを2段階選択可能
●キー数:23キー
●サイズ:W87×D140×H25mm
●パッケージサイズ:W102×D32×H237mm
NEC PC-9821/9800シリーズ、EPSON PC-586/486/386シリーズ
※但し、マウスポート、テンキーポートを持つノートパソコン
※Windows95キー配列の一部のパソコンには対応していません。