人気商品
DisplayPort Ver.1.4認証で、8K/60Hzに対応したDisplayPortケーブル。3m。
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
●DisplayPortに対応したパソコンとディスプレイとを接続するDisplayPortケーブルです。
●DisplayPort規格Ver.1.4対応です。HBR3採用により総帯域幅最大32.4 Gbpsをサポートすることで、最大8K/60Hzや4K/120Hzの高解像度表示が可能です。
●明暗の差をよりダイナミックに表現できる「High Dynamic Range(ハイ・ダイナミック・レンジ)」に対応しています。
●Display Stream Compression (DSC) 対応です。映像圧縮技術のDSC1.2規格に対応しています。
●1本のケーブルで画像+音声の伝送が可能です。最大32チャンネル、1536 kHz/24bit までのオーディオストリームに対応しています。
※音声信号の入出力は機器のオプション機能になっていますので、対応した機器同士が必要です。
●複数のディスプレイを数珠つなぎにしたり、ハブ経由で接続したり、簡単にマルチディスプレイ環境を構築できます。
●コンテンツ不正コピーを防止するHDCP2.2/1.4に対応しています。
●下位規格との互換性があるので、DisplayPortVer1.3/1.2/1.1/1.0などの環境でも使用できます。
●ツイストペアケーブルとドレンワイヤの1組ずつに、密閉型のアルミシールド処理を施し、外部ノイズから大切なデータを守るシールド付きツイストペアケーブルです。
●サビにも強く、経年変化による信号劣化の心配が少ない金メッキ処理のコネクタシェルを使用しています。
■カラー:ブラック
■ケーブル長:約3m
■ケーブル直径:約7.5mm
■重量:約257g
■コネクタ形状:DisplayPort オス - DisplayPort オス
■線材規格:UL20276 28AWG
■規格:DisplayPort Ver.1.4
VESA認証取得
■対応機種:
<パソコン>
各社パソコン
※DisplayPort端子を持つ機種
<ディスプレイ>
各社ディスプレイ
※DisplayPort端子を持つ機種
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
問題なし
時々起動時に"信号がありません"のエラーメッセージが出て画面が映らなくなったので、原因はわからないけど、こんな場合は経験から、まずはケーブルを疑うのがいいので、再発したのでLGのディスプレイに同梱のケーブル(1年半使用)を交換したら事象が解消。
希望は以下2点。
□同梱のケーブルは白なので、同じ白が良かったんだけどね。
□ケーブルがもう少し柔らかいといいんだけど。
そうすればモニターアームの中を通すのが楽になる。
同じテーマの商品
shiii_no…
私低音が好きだから、bassモードが搭載されててすごくテンション上がった↑機能
boyooon…
保育士をしてるから書類作成にPCは必須…これなら効率も良いしなによりも可愛くて
きりちゃん
マウスと同じなのでLで左クリック、マウスに疲れたら簡単スクロール!上下左右でス
mai_kid…
我が子だけでなくお友達の名前の載った配布物の多さそのまま処分は気が引けて…だか
ぴたろう
電源タップタワー12個口を主に書斎で使用しているので、僕自身の使い方について紹
naokoky…
私は小物やキッチン道具、ちょっとしたストック品をこちらへ…。組み立ても、不器用
rumi.6…
貴重品などを1つにまとめられる機能最強ポーチを見つけました!最近お迎えしてとっ
ririka_momoka
わずか12cmでスリムフィット!狭いスペースにもスッと収まるサイズ感で無駄なス