人気商品
カメラにマイクとスピーカーを内蔵した全部入り!WEB会議用カメラ内蔵USBスピーカーフォンのご紹介です CMS-V47BK
SkypeなどのWEB会議に最適なマイクとスピーカーを内蔵したWEBカメラ。ブラック。
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
ワイドに撮影できるガラスレンズです。フルHDの高画質で、相手にくっきりとした映像を届けます。
360°すべての方向から集音できるので、大人数での会議に最適です。
スピーカーから出る相手の声をマイクが拾ってしまうことで起きるハウリングを抑えて、音声がクリアに聞こえるようにします。
音声データを分析し、周囲の環境騒音など恒常的に発生する一定レベルの雑音の成分だけを軽減・除去する機能です。
相手の音声をくっきりと再生します。手元で音量調整も可能です。
マイクは必要に応じてON・OFFを切り替えられるので、相手に会話を聞かれたくないときに便利です。
カメラ部分は上下に可動し、相手に見えやすい角度に調整できます。
電源ケーブルは1.5mで、延長ケーブルを使えばさらに1.8m先の機器に接続できます。
Skype、Microsoft Teams、ZOOM、Webex、iMeeting、Wechatといったソフトで使えます。
●カメラにマイクとスピーカーを内蔵した会議に最適な会議用カメラです。
●OS標準のドライバーで動作し別途ドライバのインストールは不要です。
●USBケーブル一本でカメラとマイクとスピーカーが使用でき、別途電源接続は不要です。
●画角は水平105°、対角120°とWEB会議に最適な広角レンズを採用しています。
●カメラの上部に360°全指向性のマイクを内蔵しています。
●強力なエコーキャンセル機能と、ノイズリダクション機能を備えているのでクリアな音声でビデオチャットが可能です。
●カメラに内蔵したマイクをワンタッチでON・OFFできる機能付きです。
●通常の1.5m接続ケーブルに加え、1.8m延長ケーブルを付属しています。
■センサー:CMOS
■画素数:200万画素
■ビデオ(静止画)解像度:最大1920×1080
■フォーカス:固定
■画角:水平105度、対角120度
■レンズ:F1.8 F=2.6mm
■センサーサイズ:1/2.8
■ビデオフォーマット:MJPG、YUV
■絞り・明るさ・コントラスト:自動調整
■最短接写距離:60cm
■ホワイトバランス:自動調整
■フレームレート:最大30fps(MJPG)※1920×1080時
■最低照度:0.5Lux
■対応規格:USB Ver.2.0準拠(Aタイプコネクタオス)
カメラ側/ミニUSB
■消費電流:5V/500mA
■サイズ:W62×D62×H235mm
■重量:476g
■ケーブル長:1.5m
※1.8m延長ケーブル付属。
■付属品:USB2.0ケーブル(1.5m)×1、延長ケーブル(1.8m)×1、取扱説明書
<スピーカー部>
■実用最大出力:5W
■周波数範囲:60〜16000Hz
■インピーダンス:4Ω
■音圧レベル:94dB
<マイクロホン部>
■指向性:無(全)指向性(MEMSマイク)
■感度:−26dBFS
■周波数範囲:100Hz〜8000Hz
■集音範囲:推奨2m/360°
※ご使用環境によっては、集音範囲が狭くなったり音質が悪くなることがあります。
■対応機種:Windows搭載(DOS/V)パソコン、Apple Macシリーズ
Chromebook ※Chromebookの動作検証はGoogle Meetで行っています。ご使用のアプリによってはカメラが正常に認識しない場合があります。
■対応OS:Windows 11・10・8.1・8
macOS(Sonoma) 14、macOS(Ventura)13、(Monterey)12、macOS(BigSur)11、macOS 10.12〜10.15、OS X 10.8〜10.11、Mac OS X 10.0〜10.7
Chrome OS
■対応ソフト:
Zoom、Microsoft Teams、Google Meet、Cisco Webex Meetings、Skype
※インターネット接続の際にルーター、ファイヤーウォールをご使用の場合、ビデオチャットなどのインターネットを利用した機能が使用できない場合があります。
※サンワサプライではUSBカメラ本体のみをサポートしています。Zoom、Microsoft Teamsなどのビデオチャットソフトウェアのサポートは一切行っていません。
■カメラの設定方法
1.ミーティングコントロール内の「ビデオの開始/ビデオの停止」横にある矢印をクリックします。
2.「カメラを選択」の項目から使用したい機器を選択します。
Alt+Nを押すことで切り替えることもできます。
■マイク・スピーカーの設定方法
1.ミーティングコントロール内の「ミュート/ミュート解除」横にある矢印をクリックします。
2.マイクを切り替える場合は、「マイク」の項目から使用したい機器を選択します。
3.スピーカーを切り替える場合は、「スピーカー」の項目から使用したい機器を選択します。
また、ミーティング前に機器のテストをしておくことで、
スムーズにミーティングを始めることができます。
■カメラのテストをする場合
1.ホーム画面右側にある歯車マークをクリックし、設定を開きます。
2.「ビデオ」タブをクリックします。
3.「カメラ」のプルダウンからテストしたい機器を選択すると、画面右上に選択中のカメラの映像が表示されます。
■マイク・スピーカーのテストをする場合
1.ホーム画面右側にある歯車マークをクリックし、設定を開きます。
2.「オーディオ」タブをクリックします。
3.スピーカーのテストをする場合は、「スピーカー」のプルダウンからテストしたい機器を選択します。
4.「スピーカーのテスト」をクリックすることで、テストが始まります。
5.マイクのテストをする場合は、「マイク」からテストしたい機器を選択します。
6.「マイクのテスト」をクリックすることで、テストが始まります。
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
一体型は便利
商品の紹介にもあるようACアダプターも不要で、一体型なのでWeb会議には便利です。思ったより画質が良かったです。
同じテーマの商品
shiii_no…
私低音が好きだから、bassモードが搭載されててすごくテンション上がった↑機能
boyooon…
保育士をしてるから書類作成にPCは必須…これなら効率も良いしなによりも可愛くて
きりちゃん
マウスと同じなのでLで左クリック、マウスに疲れたら簡単スクロール!上下左右でス
mai_kid…
我が子だけでなくお友達の名前の載った配布物の多さそのまま処分は気が引けて…だか
ぴたろう
電源タップタワー12個口を主に書斎で使用しているので、僕自身の使い方について紹
naokoky…
私は小物やキッチン道具、ちょっとしたストック品をこちらへ…。組み立ても、不器用
rumi.6…
貴重品などを1つにまとめられる機能最強ポーチを見つけました!最近お迎えしてとっ
ririka_momoka
わずか12cmでスリムフィット!狭いスペースにもスッと収まるサイズ感で無駄なス