人気商品
他のタイプ
暗い時に人感センサーで点灯。マグネット固定して作業灯としても使用可能。コンセントへ上下どちらでも取り付け可能で停電を自動感知してライトが自動点灯するフットライト/センサーライト。【WEB限定商品】
10ルーメン
上部:50ルーメン
前面部:12ルーメン
上部:65ルーメン
前面部:30ルーメン
上部:70ルーメン
前面部:20ルーメン
上部:70ルーメン
前面部:20ルーメン
上部:最大140ルーメン
前面部:35ルーメン
-
-
-
前面部:3段階
前面部:3段階
-
-
-
-
前面部:電球色、昼光色
-
-
-
上部:1.5時間
前面部:2.5時間
上部:1.6時間
前面部:3時間
上部:5時間
前面部:16時間
上部:5時間
前面部:16時間
3時間
W6.5×D2×H5.4cm
W5×D2.2×H11cm
W6.5×D1.6×H14.7cm
W11.6×D5×H3.1cm
W11.6×D5×H3.1cm
W6.5×D1.6×H16cm
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
コンセント直付けで設置できる。またマグネット固定でもできるのでさまざまな設置が可能なセンサーフットライト!
●人感明暗センサー搭載で、周囲が暗くて人を感知すると自動的に前面LEDが点灯します。
●前面LEDは用途に合わせて昼光色/電球色の切り替えができます。
●停電時には自動で先端LEDが点灯します。
●コンセントから取り外した時にも、自動で先端LEDが光り、懐中電灯としても使用できます。
●バッテリー搭載モデルで、電源のない場所でも作業灯として使用できます。
●マグネット内蔵で、スチール面への固定にも対応しています。
■サイズ:約W11.6×D5×H3.1cm
■重量:約100g
■電源:AC100V(50/60Hz)
■消費電力:約1.5W
■色温度:ヘッドライト/約6500K(昼光色)、フロントライト/約2700K(電球色)、約6500K(昼光色)
■連続使用時間:ヘッドライト/約5時間、フロントライト/約16時間
■使用可能時間:約25,000時間(寿命時間)
■充電時間:約4時間
■バッテリー容量:500mAh リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
■センサー:感知距離/約3m以内、感知角度/水平約120〜80°、感知後のLED点灯時間/約25秒後に消灯
■使用温度範囲:-10℃〜40℃
■色温度/光束値/色:フロントライト 約2700K・約6500K/約20・10:5ルーメン/電球色LED・
昼光色LED、ヘッドライト 約6500K/約70ルーメン/昼光色LED
■生産地:中国
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり
■保証期間:購入日より6ヶ月
※使用頻度により使用可能時間の寿命も異なります。
※光束値は調光センサーでの操作による変化です。
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
コンパクトなのに多機能
コンセントにさしても邪魔にならないコンパクトさなのに、明るさや色味な簡単に変えあられ、夜、トイレに行くのにもまぶしくなく最適でした。
多機能で非常時対応
廊下や玄関の非常灯用に購入しました。
リピート購入です。
光量も十分なことと、調色ができることが購入の決め手になりました。
実用的で多機能
母親の寝室からトイレまでの廊下に使用しています。
光量も十分なことと、センサーの感度も大変秀逸です。
どこでも取り付けで便利
一番の購入理由は、多機能なことと、設置場所を選ばないことです。
とても良い商品です。
便利グッズ
近頃よくある?停電に備えて買いました(3個)。この類の製品はいろいろ有りますが、これは嵩張らないし簡単にセットできるし機能もそこそこあるし値段も手ごろだし、と思います。たまたま電気工事でしばらく停電しましたが、対応できました。欲を言えば、キチッとコンセントに収まらない(にくい)、常夜灯としては明るすぎる、点でしょうか。全体的には十分満足です。便利グッズだと思います。
停電対策
電源がない場所でも使えるバッテリー内蔵で、自動でライトが点灯するというので購入しました。
停電対策になり良かったです。
実家の両親へ
実家の両親の寝室に取り付けてあげました。
夜、トイレに行くときに足元が照らされて安心だと喜んでいます。
夜間の通路照明に最適
今まで、夜間、通路にLEDのまめ電球をつけっぱなしにしていましたが、この商品は人感センサー付きで、夜間は常時点灯モードに設定し、人が近づくと明るくなりますので、非常に便利です。省エネにもなると思います。
同じテーマの商品
shiii_no…
私低音が好きだから、bassモードが搭載されててすごくテンション上がった↑機能
boyooon…
保育士をしてるから書類作成にPCは必須…これなら効率も良いしなによりも可愛くて
きりちゃん
マウスと同じなのでLで左クリック、マウスに疲れたら簡単スクロール!上下左右でス
mai_kid…
我が子だけでなくお友達の名前の載った配布物の多さそのまま処分は気が引けて…だか
ぴたろう
電源タップタワー12個口を主に書斎で使用しているので、僕自身の使い方について紹
naokoky…
私は小物やキッチン道具、ちょっとしたストック品をこちらへ…。組み立ても、不器用
rumi.6…
貴重品などを1つにまとめられる機能最強ポーチを見つけました!最近お迎えしてとっ
ririka_momoka
わずか12cmでスリムフィット!狭いスペースにもスッと収まるサイズ感で無駄なス