液晶モニターアーム(デュアルモニター対応・上下2面設置・クランプ固定)
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
価格 | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ |
設置可能な モニターの重量 | 2〜10kg | 〜10kg | 〜10kg | 〜8kg | 2〜10kg |
アームの 可動方向 | 水平垂直 | 垂直 | 垂直 | 垂直 | 水平垂直 |
取り付け方法 | クランプ | クランプ | スタンド | クランプ | クランプ |
クランプ可能な デスクの厚み | 10〜50mm | 20〜100mm | - | 15〜50mm | 10〜50mm |
VESA規格 | 75×75mm | 75×75mm | 75×75mm | 75×75mm | 75×75mm |
支柱の直径 | 32mm | 48mm | - | 32mm | 32mm |
モニタ1台分の奥行きスペースで、2台のモニタが設置できます。
横に2台並べるのが難しい、横幅の狭いデスクなどに便利です。
モニタ1台分のスペースで2台設置できるので、
横幅の狭いデスクなどに便利で
奥行きに場所を取らず、見た目もすっきり設置できます。
モニタの高さは、レバー一本で簡単に調整可能。
工具を使わないレバー式なので手締で楽に行なえます。
デスクに取り付けてから高さが変えたくなっても
簡単に調整できます。
高さ変更をしない場合や固めに固定したい場合は、
ネジを六角レンチで固定します。
左右、上下でモニタに角度を付けることができます。
モニタの回転も可能で、縦向きでも横向きでも使用できます。
※別途六角レンチ用意で固さの固定も可能。
ケーブルをポールの中に通して隠すので、見た目がすっきりします。
ケーブルフックも付いているので、散乱しません。
サイズも三段階で調整可能で、20〜100mmの天板に設置可能です。
机上にアームを設置すれば、ディスプレイのスタンドがなくなりその分デスクスペースを広げることが出来ます!!
上下設置なので、1台分で2画面分設置できるのもおすすめです。
レバーで手軽に高さ調節もでき、支柱にケーブルを通して、ケーブル処理もできるのでよりすっきりと設置が可能です。( ・∀・)!!
●上下で2面設置できる液晶モニターアームです。
●VESA規格(75×75mm、100×100mm)に準拠した液晶ディスプレイの取り付けが可能です。
●最大10kg(アーム1つにつき)までの液晶モニタの取り付けに対応しています。
●液晶アームを使うことで、モニタの台座を必要としない分広々とデスク上を使用できます。
●使わないときはディスプレイアームを畳むことで机上がすっきりします。
●液晶モニタを目線の高さに合わせて上下調節が行えます。工具を使わないレバー式なので手締で楽に行なえます。
●画面の向きを上下左右に180度調節が可能です。モニタも360度回転させることができます。
●デスクの天板へ取付け可能なクランプタイプです。
●ディスプレイからのケーブルをすっきり配線できるケーブルクリップ付きです。
※設置するモニタにより、上下左右の角度調節範囲が通常より制限される場合があります。
■サイズ:寸法図参照
■梱包:1個口
■出荷形態:ノックダウン組立式(お客様組み立て)
■耐荷重:10kg(アーム1本につき)
■生産地:中国
■取扱説明書:あり
■保証期間:購入日より1年
■対応モニター:VESA規格(75×75または100×100mm)のネジ穴を有する液晶モニタ
■取り付け対応デスク:天板厚み20〜100mm、奥行き約80mmが確保できるデスク
※VESA規格
VESAとは、「VIDEO ELECTRONICS STANDARDS ASSOCIATION」の略で、アメリカのパソコン関連のグラフィック仕様を標準化している団体です。
液晶ディスプレイの取付部はVESA規格により75×75mm又は100×100mmに標準化されています。
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
モニタを上下に2枚並べています
工具を使わないレバー式なので手軽に高さ調節が行なえます。
また、左右、上下でモニタに角度を付けることができます。
モニター新調に伴い
こちらの商品を2個購入し、クアッドディスプレイにしていますが、かなり頑丈です。その上調整もしやすく大変気に入ってます。
ポールがそこそこ太いのでそこだけ注意が必要です。
ノートパソコン上に画面を設置するためのモニターアーム
少し古いため、大きな重いディスプレイをいただき、2画面用でないと、ノートパソコンの高さを超えないので購入しました。1画面用は、あちらこちらで探しましたが、耐荷重や高さが足りませんでした。アーム内にケーブルを通せるようにできていますが、上端からしか入らないので、ケーブルの長さが足りず、通されていません。通常の形状のデスクではないので、設置に補強の木材を用意する手間はありましたが、問題なく使えています。
1人中、0人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
既存のスペースの有効利用
4台目のモニターを付けるのに、高い(長い)アームが必要で、探していたらピッタリの商品でした。
この70センチのアームの長さはなかなか見つからなかったので、とても助かりました。
強度も機能もクランプの金具も良くできていていい商品でした。
最高です!
21インチディスプレイを上下に2枚並べています。机の上が広く使えるようになりました。机から4cm程度隙間をあけており、キーボードが収納できるので重宝しています
サブモニター取り付けに
メインモニターサイドに19インチのミニターを縦に2連で表示させるために購入。
メインポールの直径が5cmほどありクランプ部もはさむスペースを調整できるうえモニターの取り付け部も剛性があり、数年前では考えられないくらいのつくりの良さです。
安定感は抜群です。
組立て簡単
やっぱりあるとないでは大違いのデュアルモニタ。
これがあれば手軽にできます。
二画面
早速使用しています。組み立て自体は簡単でしたが、思いのほかメインのパイプ(支柱)が太いと感じたので私はアームを完成図の正面ではなく90度左に向けて取り付けましたので(アームの連接部分5cm位)モニタは下がったと思います。
コストパフォーマンスが高い商品
31.5インチの4Kモニター1台を高い位置に配置したいために本製品を選択しました。(他の商品ではどうしても自分が設定したい高さにできない、出来るけどかなり効果な商品しか選択肢がない状況)
しかもモニター側の取付位置も真ん中ではなく上部側にある製品で余計に選択肢が限られる状況でした。本製品はポールが700mmあるのでなんとかギリギリで希望位置に設置することができたので満足です。
良くを言えば、本製品のポールに合うガス圧式のアームのみ安価に製品化されれば購入対象になります。ぜひ製品化をご検討ください。
(品番:100-LA043のアームで、本製品のポール直径に合うもの。あるいは品番:100-LA043の1本アーム版を比較的安価な価格で販売)
同じテーマの商品
k_camp_68
坂の多い道ではリュックにして背負って運べるから今回の旅行で本当に助かりました
nonootje
使ってみて感動!このポーチ、すっごい優秀です。まず生地がとても丈夫。なのでPC
WAKO
一般的なビデオキャプチャーとは違い、コレには3.5型の液晶画面が付いており、撮
tedy
職場の机廻りのごちゃ付いたケーブルがマグネットケーブルホルダーをケーブルに通す
chii_ne
通常のコンセントだけでなくUSB端子もあるので、スマホやその他アイテムの充電、
MIYO
コンパクトで接続も簡単です、説明書にわかりやすく書いてあったよ!テレビに付けて
ひっち
「岡山デニム3wayバッグ」会社行く時絶対これ。会社員のオシャレ好きだいたい拘
まーたん
この重さのあるパソコンバッグが簡単にかけられました。これは便利です。クランプ固