サンワの日7倍_02

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. 周辺機器
  4. キーボード

ワイヤレスキーボードの通販商品一覧

ワイヤレスキーボード

ワイヤレスキーボード

絡まったり引っ掛かったりするケーブルがない、ワイヤレスタイプのキーボードです。専用レシーバー(受信機)をパソコンのUSB端子に差し込んで使います。

2.4GHzワイヤレスキーボード コンパクト 充電式 静音 テンキーあり

2.4GHzワイヤレスキーボード コンパクト 充電式 静音 テンキーあり

2.4GHzワイヤレスキーボード 小型 コンパクト 静音 マウスセット テンキーなし

2.4GHzワイヤレスキーボード 小型 コンパクト 静音 マウスセット テンキーなし

2.4GHz ワイヤレスキーボード テンキーあり パンタグラフ 充電式 日本語配列(JIS)?

2.4GHz ワイヤレスキーボード テンキーあり パンタグラフ 充電式 日本語配列(JIS)?

商品数:28件(1〜28件表示)
並び順: オススメ順 | 新着 | レビューが多い | 価格が安い | 価格が高い
比較して購入

気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!

  • 表示:
  • 1

ワイヤレスキーボードの口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫

テンキー不要であれば使いやすい

サブのパソコンを、テレビをモニターとしてYouTube等の視聴用として使用している。
キーボードが有線だとごちゃつくために、無線を検討していたが、マウス付でリーズナブルな価格のため購入した。テンキーなしでコンパクトなため、使用しないときに邪魔にならず使いやすい。

SIMMON さん

星5つ  (67)

増設PCでの補充のため

本製品には電池が付属しており良かったです。
2011年に愛用していたロジクールとそっくりです。
この方式が一番、安定していて使いやすいと思います。

順風満帆 さん

星3つ  (67)

キーボード

注文して早々にキーボードが到着。早速古いのと交換した。スタンダードだけあって、違和感なく打つことができ、反応も良い。大きさはほぼ同じだが、薄くなっており私はこちらの方が自然に文字打ちができて使いやすい。購入して良かった。

モコタ さん

星5つ  (4)

使いやすいです。

非常にコンパクトで場所を取らず、とても気に入っています。
無線の状態も良いですし、バッテリーの持ちも問題ありません。

ふー さん

星5つ  (39)

文字の印字が・・・

他社製品も購入して使用していますが、KBの文字の印字が薄くなりやすいように感じます。

シェル さん

星5つ  (5)

仕様がコンパクト

ノートパソコンのキーボードが正確に打てなくなってしまったため、急遽USB対応でキーボードを注文、スピーディな対応を頂きありがたかったです。

rocomk さん

星5つ  (2)

マウスの品質

KBとマウスのセッはうれしいのですが、マウスの品質がもう少し良ければ・・・()贅沢な悩みですかね。

シェル さん

星3つ  (6)

キータッチがスムーズ

今までが、大きければよいと考えてフルサイズキーボードを使ってきたので、コンパクトさに驚きです。キータッチがとてもスムーズで、いい感じです。

shn さん

星5つ  (2)

薄くて。軽くて。

薄くて、軽くて、深さもちょうど良くて文句ありません。

会社員 さん

星5つ  (6)

マウスつきでお得感アップ

テンキーは必要か迷いました
コンパクトかつワイヤレスの機能に負けました
使用感はこれからになります
充電式、電池式は好みが分かれますが、...

...レビューの続きを読む
ワイヤレスキーボードおじさん さん

星5つ  (67)

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

200-TOK025BKの商品画像

変形する
リストレスト

好みに合わせてて角度・幅を調整できる!
可変式リストレストが新登場

商品を詳しく見る

500-USB093の商品画像

電力を『見える化』
U型アダプタ

ケーブルにつけるだけ!
充電状況が一目でわかるUSB-C変換アダプタ

商品を詳しく見る

200-STN080の商品画像

ほどよく、斜めに。
卓上傾斜台

正しい姿勢に。
6段階で角度調節できる、リストレスト付きの大きめな傾斜台が登場

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • これだけで安心!USBポート付き電源タップの基礎知識と選び方
  • ワイヤレス充電器の仕組みとは?規格やメリット・デメリットと選び方について解説
  • タッチパッドとは?魅力・選び方の解説とおすすめ商品の紹介
  • 拡張性や使いやすさから選ぶ!最強ドッキングステーションおすすめ5選
  • 最適な家庭用シュレッダーを選ぶための5つのポイント
  • マウスのDPIとは?DPIの調べ方や設定を変更するメリット・デメリットも解説

みんなの投稿

一覧を見る