サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. アクセサリ

温度計・音量計・測定器の通販商品一覧

温度計・音量計・測定器

温度計・音量計・測定器

触れずに温度を測れる、非接触温度計や、熱中症や風邪の危険度を知らせる、温湿度計。
また、騒音、風速、明るさ、距離、重さ、電流・電力、PM2.5、二酸化炭素(CO2)など、様々なものを測れる機器をご紹介します。

直接触れずに温度を測定!

赤外線温度計(放射温度計・非接触温度計)

赤外線温度計(放射温度計・非接触温度計)

手軽に簡単測定可能な非接触型のデジタル放射温度計。

室内の二酸化炭素(CO2)濃度を見える化!

二酸化炭素濃度測定器

二酸化炭素濃度測定器

CO2(二酸化炭素)を検出、温度と、湿度を測定し表示する、卓上タイプのCO2モニター。

見えないPM2.5を計測!

PM2.5測定器(空気汚染測定器)

PM2.5測定器(空気汚染測定器)

PM2.5のモニターが可能で、デジタル数値でわかりやすい。バッテリー式で持ち運びも簡単。

温度・音量計・測定器の口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫

これはありそうで無かった製品です

旅行のキャリーケースでの重量計測にヘルスメーターを使っていてこんな製品欲しかったです。残念ながら二年前の今頃の出来事
次の機会があればよいのですが・・
2024年のおすすめ製品は本品が一位、二位が折り畳みリュックです。

順風満帆 さん

星4つ  (92)

フックみたいなやつ。

吊り下げ式のはかりとしては必要なんでしょうが、フックが取り外せないかなぁ。せっかく収納ポーチがついているのにフックが外せないとポーチ内で本体と擦れて本体にキズが付くと思う。フックの付け根も凸ってるし、収納面も考えて欲しい

じーの さん

星3つ  (92)

正確

普段は接触の体温計を使って体温を測っていますが時間がない時は焦りますがこれはすぐに体温が分かるし体温計と比べて差異がなく正確で便利です。

すぎとし さん

星5つ  (150)

持ちやすい

持ちやすいですが、電池が独特なのが気になるところ。

なむ3 さん

星4つ  (150)

こんなの欲しかった

主にキッチンスケールとして使用するために購入しました。減塩中なので調味料を少量・正確に測れるのはありがたいです。「TARE」機能が付いているのもキッチンスケールとしてメリットになります。
残念なのは、ボタンの作りがイマイチで、押したボタンが戻らないことがしばしばあります。まぁその時はちょっとホジってやれば直ぐに戻るのであまり問題はありませんが、耐久性が不安なのでシビアにマイナス1とします。

かっちん さん

星4つ  (39)

日常使用

熱中症対策が叫ばれる季節になり、湿度迄測れる温度計が欲しかった。本製品は熱中症指針迄示してくれるので、安心して使用できる。

ちーさん さん

星4つ  (59)

コンパクトで便利

今まで使っていたものはちょっと大きくて重かったけれども、これは軽くてコンパクトでもちろん正解なので助かっています。

pack1970 さん

星5つ  (39)

試しに購入

デジタルはかりは他社の製品も使っていますが、個数の計測もできそうなので試しに購入しました。ただ外箱を開いてびっくり、商品は傷だらけの開封済み裸の状態でした。しかも電池を入れて動作確認すると、ただおいているだけで測定物を乗せる前から勝手に数値が変わってしまい、不良品をつかまされたようです。期待しただけ馬鹿でした。

ヒゲですよ さん

星1つ  (39)

デジタル温湿度計

デジタル湿度計を確認しながら、除湿機や加湿器のON、OFFに使用しています。

デジタル温湿度計人 さん

星5つ  (46)

商品数:32件(1〜28件表示)
並び順: オススメ順 | 新着 | レビューが多い | 価格が安い | 価格が高い
比較して購入

気になる商品にチェックを入れてボタンを押してください。
商品詳細を比較して確認することができます!

  • 表示:
温度・音量計・測定器に関するQ&A

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

600-IPCLEDの商品画像

データを自由にやり取り
スマホ用USBメモリ

データ転送しながら充電OK!
状況を一目で把握できる画面表示付き
Type-C USBメモリです

商品を詳しく見る

500-USB091の商品画像

USB Aを
USB Cに変換!

L字に挿せるからスッキリ!
充電しながら使えるUSB A to USB C 変換アダプタが新登場

商品を詳しく見る

100-MR219BKの商品画像

愛用のデスクが
昇降デスクに!

置くだけで昇降デスク化!
卓上スタンディングデスクを使って、立ち&座りで気分リフレッシュしませんか?

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • スイッチングハブとは?使い方や選び方、おすすめのLANハブも紹介
  • SNSで話題&メディアに紹介されました特集
  • iPhoneでType-Cメモリを使う方法
  • あったかグッズ特集
  • ケーブルボックス おすすめ5選 散らかったケーブルを整理整頓 2025年版 | サンワダイレクト
  • テレワーク特集

みんなの投稿

一覧を見る