サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. ホーム

CAT6ケーブルの自作方法!(透過式RJ-45コネクタの場合)

CAT6ケーブルの自作方法!(透過式RJ-45コネクタの場合) CAT6ケーブルの自作方法!(透過式RJ-45コネクタの場合)

LANケーブルは、工具と部品を準備することで自作できます。
既製品にない長さのLANケーブルを自由に作ることができるので、ご利用の環境に合わせたケーブル配線が可能になります。
ここでは透過式CAT6ケーブルの、自作の手順やコツを細かくご紹介します。

用意するもの

加工する前に以下の工具と部品を準備してください。

500-LAN5-CBシリーズ/500-LAN6-CBシリーズの画像

自作用LANケーブル
(CAT6/CAT5e)

自作用CAT6/CAT5eUTP単線ケーブルです。

500-LAN-RJ6の画像

透過式RJ-45コネクタ
(CAT6/CAT5e兼用)

ギガビット完全対応、単線、撚線に対応の自作用RJ-45コネクタです。

500-LAN-TL2の画像

簡易外皮むき工具

芯線を傷つけず、簡単にケーブルの外皮をむく工具です。

500-LAN-TL1の画像

かしめ工具

LANコネクタをかしめる為の工具です。

500-LAN-RJ6の画像

はさみorニッパー
(市販品)

ケーブルを切断する為の工具です。

ADT-MC7Lの画像

モジュラーカバー

必要に応じてコネクタとケーブルの間に使用します。

CAT6ケーブル加工方法

手順1
まず、ケーブルの外皮を切除する準備をします。
外皮を切除するケーブルの先端から6cm程の部分を軽くもむようにほぐします。
親指+1cmの箇所が、切除する箇所の目安になります。
手順2
外皮むき工具を挟みます。外皮むき工具の刃を無理に押し付ける必要はありません。そのまま外皮むき工具を1回転させます。
この時、外皮が完全に切断されていなくても、引っ張れば取り除けます。
手順3
外皮を取り除き、芯線に傷がついていないか確認します。
手順4
外皮をカッターナイフで1cm程度、切ります。
手順5
内部にある十字フィラーを、切れ目に合わせて折り曲げ、ハサミなどで根元から切り落とします。
手順6
それぞれの対(ペア)のよりを戻していきます。
通常のRJ-45と違い、外皮のギリギリの辺りまでよりを戻しましょう。
残りのペアも同じようによりを戻します。
それぞれのペアで左側に白が来るようにし、8本の芯線が扇状になるように配置します。
手順7
よりを戻して一本になった芯線には、よってあったときのねじれが残っています。
片方の指で扇状の根元部分をしっかりと押さえ込んで固定し、もう片方の指で芯線を強く挟み、まっすぐに伸ばしていきます。
先端は切り落とすので、多少曲がっていてもかまいません。
手順8
全てまっすぐに伸ばしたら、加工する規格に合わせて芯線の位置を変更します。
このマニュアルでは、B配線で加工を行うため芯線の位置を写真のように入れ替えます。
手順9
芯線を揃えたら、写真のようにハサミなどで切り落とします。
手順10
コネクタの差込位置を確認します。
手順11
コネクタは金属端子が出ている面を上にし、写真のように芯線を挿し込みます。
手順12
ケーブルをコネクタの奥まで挿し込みます。
この時に、1cm程の長さの外皮がコネクタ内に入っていないといけません。外皮がまったくコネクタ内に入っていなかったり、1cmより短かった場合は、かしめた後にケーブルの押さえ(固定)が完全にされず、抜けてしまう危険性がでてきます。
手順13
かしめ工具にコネクタを挿し込むときに、挿しづらいことがあります。
かしめ工具に対して垂直にコネクタを挿し込むようにしてください。
コネクタがまがっていると、斜めに入ってしまうことがありますので、注意してください。
手順14
かしめ工具を握って、かしめます。
ハンドル部分を握って、一定の角度で最後までかしめます。かしめると同時に、コネクタからはみ出た芯線を切り落とします。
手順15
かしめ工具からコネクタを抜いて、完了です。

UTPケーブルには、T568A配線、
T568B配線の2種類があります。

配線によって並びが異なりますので、
色を間違えて挿入しないよう注意してください。

※弊社CAT6ケーブルは、T568B対応です。

T568B配線

※写真はT568B配線です。

見分け方は、十字フィラーを挟んで、茶色のペアの反対側が緑色のペアならばT568A、橙色のペアだった場合はT568Bとなります。

T568A配線

T568A配線

T568B配線

T568B配線

加工の際の注意

1.よりはできるだけ戻さない。

加工の際は、できるだけよりを戻さないようにしてください。戻してしまった分、ノイズに弱くなります。

2.工具はできるだけ良いものを。

安価な工具は、精度が悪く完全にかしめられなくなったりする場合があります。かしめ工具には、精度が良く使いやすいものをお選びください。

自作&配線におすすめ一覧

自作用LANケーブル

500-LAN6A-CB300BL500-LAN6A-CB300BL¥
購入はこちら
500-LAN6A-CB300W500-LAN6A-CB300W¥
購入はこちら
500-LAN6-CB300BL500-LAN6-CB300BL¥
購入はこちら
500-LAN6-CB300W500-LAN6-CB300W¥
購入はこちら

RJ-45コネクタ

500-LAN-RJ6AKNH500-LAN-RJ6AKNH¥
購入はこちら
ADT-6ARJKNH-100ADT-6ARJKNH-100¥
購入はこちら
500-LAN-RJ6500-LAN-RJ6¥
購入はこちら
ADT-6RJ-100ADT-6RJ-100¥
購入はこちら

かしめ工具

500-LAN-TL1500-LAN-TL1¥
購入はこちら
LAN-TL22LAN-TL22¥
購入はこちら
LAN-TL18LAN-TL18¥
購入はこちら
LAN-TL8LAN-TL8¥
購入はこちら

外皮むき工具

500-LAN-TL2500-LAN-TL2¥
購入はこちら
LAN-TL11LAN-TL11¥
購入はこちら
LAN-TL9LAN-TL9¥
購入はこちら
LAN-TL15LAN-TL15¥
購入はこちら

LANテスター

500-LANTST1500-LANTST1¥
購入はこちら
500-LANTST2500-LANTST2¥
購入はこちら
LAN-TST5LAN-TST5¥
購入はこちら
LAN-TCT2690PROLAN-TCT2690PRO¥
購入はこちら

配線関連

500-LAN-TL4500-LAN-TL4¥
購入はこちら
500-LAN-TL5500-LAN-TL5¥
購入はこちら
CMS-ES02SET-1CMS-ES02SET-1¥
購入はこちら
CMS-ES03SET-1CMS-ES03SET-1¥
購入はこちら

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

700-AC043Wの商品画像

最大100W出力!
USB-C充電器

USB Type-C×3ポートとUSB A×1ポートを搭載!
4台の機器を同時充電できる充電器です。

商品を詳しく見る

500-LAN6KCの商品画像

Type-Cを
LANに変換するケーブル

Mac BookやNintendo Switchなど、LANポートがない機器でも高速ネットワーク通信が可能になります。

商品を詳しく見る

100-LAC002ATの商品画像

壁際に
スッキリ設置!

最適な高さ・角度に!
省スペースなクランプ取付けタイプのモニターアームです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • シュレッダーはオフィスでの書類や個人情報の処理に欠かせないアイテムです。本ページでは業務用シュレッダーの選び方のポイントやおすすめの商品を厳選してご紹介します。ぜひご購入時の参考にしてみてください。
  • SSD 1TBのおすすめ9選!ポータブル外付け・内蔵SSDの選び方 | 2025年版
  • CPUスタンドおすすめ7選! 防塵タイプ・キャスター付きなど種類も解説
  • オフィスチェアとゲーミングチェア特徴の違いは?|どんな人におすすめかご紹介
  • デスクの作業スペースを拡張できる便利グッズ特集
  • 姿勢改善におすすめのバランスチェア5選

みんなの投稿

一覧を見る