テレビの薄型・軽量化にともない、人気上昇中の壁掛けテレビ。まるでテレビが壁に貼り付いたようなスタイリッシュな外観で、家庭でもオフィスでも採用される方が増えています。テレビボードが不要になるので、空間を有効に使うこともできます。
テレビを壁掛けするのに欠かせないのが、「テレビ壁掛け金具」。テレビの壁掛けを検討しているけど、どのテレビ壁掛け金具を選んでいいかわからない…という方も多いのではないでしょうか。
このページでは、テレビ壁掛け金具のメリット・デメリットや選ぶポイント、おすすめの製品をわかりやすくご紹介いたします。
テレビ壁掛け金具は、液晶テレビやモニターを壁に設置するために使用するものです。
テレビの裏にあるネジ穴に金具を取り付けて、壁に設置します。テレビをスッキリ見せることができ、家庭のリビングから公共の場所のデジタルサイネージまで、さまざまな場所で役立ちます。
テレビの壁掛けには、下記のようなメリットがあります。
見た目が優れているだけでなく、安全性も高いのがポイントです。
メリットがたくさんあるテレビの壁掛け。その反面、デメリットも存在します。 下記の内容をチェックして、問題がないか確認してみましょう。
ここでは、テレビの機種、テレビ壁掛け金具の機能、ご予算に合わせて最適なテレビ壁掛け金具が選べるようにおさえておくべき3つのポイントをご紹介します。
下記の絞り込み検索からメーカー・画面サイズ・型番を入力いただくことで、対応したテレビ壁掛け金具を表示します。
メーカー・サイズを選択すると型番候補が表示されます。 お持ちのテレビの型番をご確認の上、選択してください。
※メーカー・テレビ型番は必須項目です。
絞り込み検索にお持ちの機種が掲載されていない場合は、下記の条件をご確認ください。
テレビ壁掛け金具には、シンプルな薄型や角度調整できるものなど、様々なタイプが存在します。
必要な機能に応じて選びましょう。
憧れの壁掛けテレビですが、どう取り付けをしたらいいか分からなかったり、取り付けたい位置の壁が取り付けできる壁かどうかお困りの方が多いのではないでしょうか?
DIYでの設置に自信がない。安心・安全を優先にしたい。
せっかくならキレイに仕上げたい。こんな方はプロに頼むのがオススメです!
ここからは、テレビ壁掛け金具のおすすめ5選をご紹介いたします。
対応サイズ | 32~70インチ |
前後伸縮 | なし |
左右首フリ | なし |
上下首フリ | 上:5°、下:15° |
対応サイズ | 42~80インチ |
前後伸縮 | ~45cm |
左右首フリ | 左:45°、右:45° |
上下首フリ | 上:2°、下:10° |
対応サイズ | 32~52インチ |
前後伸縮 | ~45.7cm |
左右首フリ | 左:44°、右:44° |
上下首フリ | 上:8°、下:12° |
関連したおすすめ特集です。こちらもぜひご覧ください。
shiii_no…
私低音が好きだから、bassモードが搭載されててすごくテンション上がった↑機能
boyooon…
保育士をしてるから書類作成にPCは必須…これなら効率も良いしなによりも可愛くて
きりちゃん
マウスと同じなのでLで左クリック、マウスに疲れたら簡単スクロール!上下左右でス
mai_kid…
我が子だけでなくお友達の名前の載った配布物の多さそのまま処分は気が引けて…だか
ぴたろう
電源タップタワー12個口を主に書斎で使用しているので、僕自身の使い方について紹
naokoky…
私は小物やキッチン道具、ちょっとしたストック品をこちらへ…。組み立ても、不器用
rumi.6…
貴重品などを1つにまとめられる機能最強ポーチを見つけました!最近お迎えしてとっ
ririka_momoka
わずか12cmでスリムフィット!狭いスペースにもスッと収まるサイズ感で無駄なス