トレイルカメラとは、主に野生動物の観察などに活用されるカメラです。
防犯カメラは常時撮影を行いますが、トレイルカメラはカメラのセンサーが反応した時のみ撮影を行います。
カメラに動物や人が近づくと、赤外線センサーを感知し撮影が行われます。そのため、消費電力が低く、乾電池で動作するので、電源を必要とせず、どこでも簡単に設置することができます。
電源不要で簡単に設置できる
トレイルカメラは、センサーが反応したときのみ撮影を行うため、消費電力が低く、乾電池などで動作します。
そのため、電源や配線が不要で簡単に設置が可能です。
防水対応している
屋外の環境下で稼働できるよう頑丈に設計されているため、屋外でも安心してご利用いただけます。
その場で確認可能
本体にモニタが付属しているため、撮影した画像・動画をその場で確認することが可能です。
日時の確認が可能
トレイルカメラの設定で、日時も記録できるため、撮影された時間なども記録に残すことができます。
ネット環境なしで動作可能
microSDカードに記録をするので、ネット環境が無くても簡単に設置が可能です。
トレイルカメラが盗まれることがある
トレイルカメラは簡単に設置できるので、盗まれる可能性もあります。取り付け場所を選ぶことと、南京錠、セキュリティワイヤーなどで盗難防止対策を行った上で、設置しましょう。
現地でないと確認ができない
現地でトレイルカメラ本体を確認しないと、撮影した画像・動画の確認ができません。
microSDカードが必要
撮影した画像・動画をmicroSDカードに保存します。トレイルカメラに最適な仕様・容量のmicroSDカードが必要です。
センサーが反応しすぎると電池切れになる
人通りの多い場所等、センサーが何度も反応することが想定される場所は、すぐに電池切れになってしまうので、設置には不向きです。
農作物の監視
田んぼや畑、果樹園などの農作物の監視に活用できます
害獣の調査
田んぼや畑、果樹園などへ動物などの害獣被害がある場合、 どんな動物が来ているのか、被害の時間帯等の監視に活用できます
ゴミの不法投棄の監視
田んぼや畑などにゴミを不法投棄されてお困りの方にも、おすすめです
田んぼの水位の監視
タイムラプス撮影機能を活用して、定点撮影をすることで水田の1日の水位の様子を監視することができます
940nmの不可視赤外線LED内蔵のトレイルカメラです。
赤外線LED点灯タイプに比べて夜間・暗闇での撮影可能距離が少し短くなりますが、赤外線センサーが反応しても光ったように見えないので、こっそり撮影したい場合は、赤外線LED非点灯タイプのトレイルカメラがおすすめです。
赤外線LED非点灯タイプに比べて夜間・暗闇での撮影可能距離が少し長くなりますが、赤外線センサーが反応すると光ったように見えます。
犯罪抑止に繋げる等、堂々と撮影をしたい場合やハッキリ撮影をしたい場合は、赤外線LED点灯タイプのトレイルカメラがおすすめです。
トレイルカメラは簡単に設置ができますが、トレイルカメラ本体を持ち出されたり、盗まれてしまう可能性もあります。トレイルカメラ本体の盗難防止対策として南京錠やセキュリティワイヤーのご利用が大変おすすめです。
トレイルカメラの設置場所で電源の確保ができる場合は、対応のACアダプタを使うことで、AC給電にてトレイルカメラを使うことができます。
トレイルカメラで撮影した動画・画像を保存するのに必要です。トレイルカメラは、屋外にて何度も書き込みが行われるため、高耐久仕様のmicroSDカードがおすすめです。トレイルカメラの機種により、推奨される容量以外では保存できないことがあります。トレイルカメラに最適な容量のmicroSDカードを選定しましょう。
カメラの付属品では設置できない細いポールや天板に固定したい場合に役立ちます。
本ページで紹介した防犯・農作物の監視・盗難防止におすすめなトレイルカメラを比較表にまとめてみました。 ご利用用途に合う最適なトレイルカメラを選びましょう。
商品画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ |
カメラセンサー画素数 | 1300万画素 | 1300万画素 | 800万画素 | 500万画素 | 800万画素 | 800万画素 |
静止画画素数 | 2000万画素 | 2000万画素 | 2000万画素 | 1200万画素 | 2000万画素 | 2000万画素 |
赤外線距離 (夜間撮影) | 最大約20m | 最大約15m | 最大約12m | 最大約15m | 最大約15m | 最大約12m |
LED夜間点灯 | ○ | × | ○ | × | × | ○ |
4K画質撮影 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
画角 | 110度 | 110度 | 70度 | 70度 | 105度 | 70度 |
対応メディア | microSDHCカード | microSDHCカード | microSDHCカード | microSDHCカード | microSDHCカード | microSDHCカード |
まとめて購入いただける場合にはお値引きできる可能性がございます。
また、自治体・団体によってはトレイルカメラ等の盗難対策用品の購入で補助金がでる場合がございますので、ご確認いただくことをおすすめいたします。
お見積りはお気軽にご依頼下さい。
お電話で見積りを依頼する
TEL:086-223-5840
(受付:平日9:00〜18:00)
E-mail:direct@sanwa.co.jp
※お見積りの回答は、メールアドレスもしくは、FAXにて回答しております。
お電話の前に、メールアドレスもしくは、FAX番号のご用意をお願いします。
k_camp_68
坂の多い道ではリュックにして背負って運べるから今回の旅行で本当に助かりました
nonootje
使ってみて感動!このポーチ、すっごい優秀です。まず生地がとても丈夫。なのでPC
WAKO
一般的なビデオキャプチャーとは違い、コレには3.5型の液晶画面が付いており、撮
tedy
職場の机廻りのごちゃ付いたケーブルがマグネットケーブルホルダーをケーブルに通す
chii_ne
通常のコンセントだけでなくUSB端子もあるので、スマホやその他アイテムの充電、
MIYO
コンパクトで接続も簡単です、説明書にわかりやすく書いてあったよ!テレビに付けて
ひっち
「岡山デニム3wayバッグ」会社行く時絶対これ。会社員のオシャレ好きだいたい拘
まーたん
この重さのあるパソコンバッグが簡単にかけられました。これは便利です。クランプ固
農作物の盗難被害は年々増えており、主に夜間の人目がつかない時間帯が狙われています。
農家や地域のボランティア、警察などのパトロールでも農作物の盗難被害はなかなか防ぐことができず、盗難被害により多額の損失や精神的なショックを受けてしまいます。
そこで、防犯・農作物の監視におすすめなトレイルカメラを紹介いたします。トレイルカメラを活用することで、農作物の盗難防止や犯罪抑止、身元特定に繋げることが可能です。