マウスの接続方法は、有線・無線・Bluetoothがあります。各接続方法の特徴をご紹介いたします。
有線接続
有線接続の特徴としては、接続が安定性していて、電池や充電が不要な点があります。また、無線やBluetoothに比べ安価なものが多く、費用を抑えることができます。マウスを手軽に使いたい方にオススメです。
無線接続
無線接続はレシーバーをUSBポートに接続して使うマウスになります。コードがないため、デスク周りをスッキリすることができます。また、接続も比較的安定していて人気のある接続方式になります。
Bluetooth接続
Bluetooth接続は、Bluetooth対応機器に接続できる方式になります。無線マウス同様コードを気にせず使用することができます。USBポートを埋めずに接続できるのが最大のメリットになります。パソコン本体のポートが限られている方にオススメです。
マウスを選ぶ際に、形状も重要なポイントになります。ここではテレワーク環境にオススメなエルゴノミクスマウスとコンパクトマウスをご紹介いたします。
エルゴノミクスマウス
エルゴノミクスマウスとは、人間工学に基づいて設計されたマウスで、長時間作業しても疲れにくい特徴があります。通常のマウスに比べ形状が傾斜角になっており、手首を自然な状態に保つことで手首の負担を軽減する効果があります。 マウスを長時間使用する方にオススメです。
コンパクトマウス
コンパクトマウスは、手のひらに乗る小ぶりなマウスのことで、モバイルに最適です。デスクスペースが限られた場所で作業をする方や作業場所を移動することが多い方にオススメです。
マルチペアリングは、複数のデバイスにBluetooth接続ができる機能です。仕事用のパソコンとプライベート用のパソコンに接続することで、それぞれマウスを用意したり、接続し直す必要がありません。一つのマウスで済むため、経済的にもメリットがあります。
Bluetooth接続がお持ちのパソコンに合わない場合、コンボマウスがおすすめです。
コンボマウスとは、ワイヤレスマウスにレシーバーが2つ付属していて、2台のパソコンに接続できるマウスです。レシーバー接続のため、安定したカーソル操作が行えます。
静音マウスとは、カチカチというクリック音やスクロールホイールを回す際に発生する操作音が抑えられたマウスのことです。静かにマウス操作できるため、在宅勤務中に家族に迷惑を掛けたり、WEB会議中にノイズの原因となる音を立てたりする心配がなく作業に集中できます。
※静音マウスの中でも、左右のクリックのみが静音仕様でホイールやサイドボタンは静音仕様ではないタイプもあるため、注意が必要です。
ここからは、おすすめのマウスを5選ご紹介いたします。
人間工学に基づいて設計された、タテ型形状のBluetoothエルゴマウスです。手首を捻らずに握れるため、マウス操作による手首の疲れを軽減できます。クリックしてもカチカチ音がしない静音ボタン仕様なので静かにマウス操作できます。
つまんで持てる小型ワイヤレスマウスです。手のひらサイズのため、マウスを動かせるスペースが限られている小さなデスクの上でも快適に操作できます。3台までのマルチペアリングにも対応しています。まるでインテリア雑貨のようなニュアンスカラーが家庭に馴染みます。
手の小さな方でも使いやすいコンパクトなトラックボールです。親指でボールで転がすことによってパソコンのマウスポインターを操作できるため、マウスを動かすためのスペースが要りません。手首の負担軽減にも効果的です。
横スクロール可能なサイドホイール付きマウス。表計算ソフトやブラウザなどに使うことが出でき、作業の効率が上がります。3台の機器接続ができるマルチペアリングにも対応しています。
USB Type-CコネクタとUSB Aコネクタのレシーバーが付属するワイヤレスマウスです。接続先を切り替えることによって2台のパソコンを1つのマウスで操作できます。複数台のパソコンを併用したいかたに適しています。
WAKO
オフィスにて、足元が寒いと思っているようであれば、ぜひ使ってみてもらいたいアイ
tedy
インパネ・サイドのドリンクホルダーに落ち着きました。電源も確保できたので、夏は
ユウジャン…
個人的にはゲームでも使えるキーボードモードがたまらんw私はコントローラーでゲー
mizupaca
ケーブルだらしないの好きじゃなくてこれはホントにこういうの欲しかった〜って感動
bayashik…
外に2台と目の行き届きにくい子ども部屋と寝室にもつけて見守りカメラとしてとても
haru24…
差込口も正面と側面の2箇所あるので、プラグ同士が干渉せずに効率よく差せるのも◎
WAKO
ふっくらとしたクッションが温かさを逃がしませんので…。つま先周辺をかなり温かい
ひで
比較的手を出しやすいリーズナブルな価格ながらも、機能、安定性、そして、幅広いシ
パソコン作業に欠かせないマウス。テレワークの普及により、自宅用にマウスの新調を検討している方も多いのではないでしょうか。自分の手や握り方に合ったマウスを選ぶことで操作性が上がり、業務の生産性アップや疲労軽減の効果を見込めます。今回は、マウス選びのポイントとテレワーク環境に適したお勧めのマウスを5つご紹介します。