|
バーコードは大きく「一次元」と「二次元」に分けられており、画像とともに紹介いたします。
一般的に使用されている、黒いバーと白いスペースで構成された線型のバーコードです。 以下、いくつか代表的な例を紹介いたします。
JAN/ |
UPC |
ITF |
CODE39 |
NW-7 |
GS1-128 |
「どの事業者の、どの商品か」を表す、国際的な共有商品コードで、最も一般的なバーコードです。 |
アメリカ、カナダで使用されている統一商品コードです。 |
物流商品用コードで、梱包内容の識別に利用されるバーコードの一種です |
工業用バーコードで、JANやITFと違い数字以外の文字にも対応しています。 |
宅配便の伝票や図書館の貸出管理など数字の連番印刷が必要なものに使われているコードです。 |
コンビニなどでの料金代理収納システム、食肉業界、医療機器業界などの商取引情報など様々な情報を表示するためのバーコードです。 |
一次元バーコードが一方向だけの情報なのに対して、二次元バーコードは縦・横二方向に情報を持つことができ、一次元バーコードと比べると面積あたりの情報密度が高くなっています。記録できる情報量が飛躍的に多く、読み取りエラーの低減などの点で優れています。
QR |
Data Matrix |
PDF417 |
商品情報、医療現場、物流在庫管理などで使われているバーコードです。 |
日本ではデータコードとも呼ばれており、アメリカを中心に普及しています。製造番号管理などに使われているコードです。 |
国際標準物流ラベルや、出荷明細書、品質管理、生産指示、IDカード、免許証等、情報を多く必要とされる用途で広く採用されています。 |
レジ本体とバーコードリーダーはケーブルで繋ぐ有線タイプと、Bluetoothなどを活用した無線タイプがあります。 それぞれメリット、デメリットを紹介いたします。
メリット
・電池切れの心配がない
・接続が簡単で、安定する
デメリット
・自由に持ち運び出来ない
メリット
・電波の届く範囲なら、取り回しが自由にできる
・Bluetooth接続の場合、タブレットやスマートフォンとも接続できる
デメリット
・電池切れの心配がある
・充電が必要
本ページで紹介したレジにおすすめのバーコードリーダーを比較表にまとめてみました。
ご利用用途に合う最適なバーコードリーダーを選びましょう。
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
価格 | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ | ¥ |
重量 | 246g | 60g | 246g | 165g | 72g |
接続方式 | USB | USB | USB | Bluetooth・USB | Bluetooth・USB |
1次元読取 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
2次元読取 | × | × | ◯ | ◯ | ◯ |
液晶画面の読取 | × | × | ◯ | ◯ | ◯ |
読み取りセンサー | レーザー | CCD | CMOS | CMOS | CMOS |
おすすめポイント | 読取性能の高いレーザー式。専用スタンド付き。自動読込対応。防水防塵設計。 | 超軽量タイプ。長時間の作業にオススメ。有線接続で充電不要。 | 液晶画面に表示されたコードの読取可能。 | Bluetooth対応。充電クレードル付き。防水防塵設計。 | Bluetooth対応。小型。高い衝撃性能。 |
法人さま専任スタッフが対応します
特価お見積り・納期のご相談も、お気軽にお問い合わせください
TEL:086-223-5840
(受付:平日9:00〜18:00)
E-mail:direct@sanwa.co.jp
WAKO
オフィスにて、足元が寒いと思っているようであれば、ぜひ使ってみてもらいたいアイ
tedy
インパネ・サイドのドリンクホルダーに落ち着きました。電源も確保できたので、夏は
ユウジャン…
個人的にはゲームでも使えるキーボードモードがたまらんw私はコントローラーでゲー
mizupaca
ケーブルだらしないの好きじゃなくてこれはホントにこういうの欲しかった〜って感動
bayashik…
外に2台と目の行き届きにくい子ども部屋と寝室にもつけて見守りカメラとしてとても
haru24…
差込口も正面と側面の2箇所あるので、プラグ同士が干渉せずに効率よく差せるのも◎
WAKO
ふっくらとしたクッションが温かさを逃がしませんので…。つま先周辺をかなり温かい
ひで
比較的手を出しやすいリーズナブルな価格ながらも、機能、安定性、そして、幅広いシ
バーコードの読み取りには、バーコードリーダーが必要です。
バーコードリーダーはバーコードスキャナーとも呼ばれています。はじめからバーコードリーダーが付いているレジもあれば、周辺機器としてバーコードリーダーを別途用意するレジもあります。
最近では、スマホ・タブレット・アプリを等を活用したレジやセルフレジも増えています。また、POSシステム(Points Of Sales)を組み込んだレジやモバイルPOSも増えており、売上以外の顧客情報の収集・管理により在庫管理、データの分析などに応用できます。
バーコードはいくつか種類があり、バーコードリーダーによっては読み取れないものもあります。ここでは、レジ向けにおすすめなバーコードリーダー(バーコードスキャナー)を紹介いたします。