6/24	0:00	7/1	18:00	6/21

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. 周辺機器
  4. バーコードリーダー
  5. レジ向けバーコードリーダー

レジ向けおすすめバーコードリーダー特集 2024年版 | サンワダイレクト

2022年9月7日

レジ向けバーコードリーダーとは

レジ向けバーコードリーダーとは

バーコードの読み取りには、バーコードリーダーが必要です。

バーコードリーダーはバーコードスキャナーとも呼ばれています。はじめからバーコードリーダーが付いているレジもあれば、周辺機器としてバーコードリーダーを別途用意するレジもあります。

最近では、スマホ・タブレット・アプリを等を活用したレジやセルフレジも増えています。また、POSシステム(Points Of Sales)を組み込んだレジやモバイルPOSも増えており、売上以外の顧客情報の収集・管理により在庫管理、データの分析などに応用できます。

バーコードはいくつか種類があり、バーコードリーダーによっては読み取れないものもあります。ここでは、レジ向けにおすすめなバーコードリーダー(バーコードスキャナー)を紹介いたします。

レジ向けに使われるバーコード

バーコードは大きく「一次元」と「二次元」に分けられており、画像とともに紹介いたします。

一次元バーコード

一般的に使用されている、黒いバーと白いスペースで構成された線型のバーコードです。 以下、いくつか代表的な例を紹介いたします。

JAN/
EAN

UPC

ITF

CODE39

NW-7
(CODABAR)

GS1-128
CODE128

「どの事業者の、どの商品か」を表す、国際的な共有商品コードで、最も一般的なバーコードです。

アメリカ、カナダで使用されている統一商品コードです。

物流商品用コードで、梱包内容の識別に利用されるバーコードの一種です

工業用バーコードで、JANやITFと違い数字以外の文字にも対応しています。

宅配便の伝票や図書館の貸出管理など数字の連番印刷が必要なものに使われているコードです。

コンビニなどでの料金代理収納システム、食肉業界、医療機器業界などの商取引情報など様々な情報を表示するためのバーコードです。

レジ向け一次元対応バーコードリーダー

二次元バーコード

一次元バーコードが一方向だけの情報なのに対して、二次元バーコードは縦・横二方向に情報を持つことができ、一次元バーコードと比べると面積あたりの情報密度が高くなっています。記録できる情報量が飛躍的に多く、読み取りエラーの低減などの点で優れています。

QR
コード

Data Matrix

PDF417

商品情報、医療現場、物流在庫管理などで使われているバーコードです。

日本ではデータコードとも呼ばれており、アメリカを中心に普及しています。製造番号管理などに使われているコードです。

国際標準物流ラベルや、出荷明細書、品質管理、生産指示、IDカード、免許証等、情報を多く必要とされる用途で広く採用されています。

レジ向け二次元対応バーコードリーダー

レジ本体とバーコードリーダーの接続方式

レジ本体とバーコードリーダーはケーブルで繋ぐ有線タイプと、Bluetoothなどを活用した無線タイプがあります。 それぞれメリット、デメリットを紹介いたします。

有線バーコードリーダー

有線バーコードリーダー
  • メリット

    ・電池切れの心配がない
    ・接続が簡単で、安定する

  • デメリット

    ・自由に持ち運び出来ない

レジ向け有線バーコードリーダー

無線バーコードリーダー

無線バーコードリーダー
  • メリット

    ・電波の届く範囲なら、取り回しが自由にできる
    ・Bluetooth接続の場合、タブレットやスマートフォンとも接続できる

  • デメリット

    ・電池切れの心配がある
    ・充電が必要

レジ向け無線Bluetoothバーコードリーダー

まとめ

本ページで紹介したレジにおすすめのバーコードリーダーを比較表にまとめてみました。
ご利用用途に合う最適なバーコードリーダーを選びましょう。

 
商品画像
価格





重量

246g

60g

246g

165g

72g

接続方式

USB

USB

USB

Bluetooth・USB

Bluetooth・USB

1次元読取

2次元読取

×

×

液晶画面の読取

×

×

読み取りセンサー

レーザー

CCD

CMOS

CMOS

CMOS

おすすめポイント

読取性能の高いレーザー式。専用スタンド付き。自動読込対応。防水防塵設計。

超軽量タイプ。長時間の作業にオススメ。有線接続で充電不要。

液晶画面に表示されたコードの読取可能。

Bluetooth対応。充電クレードル付き。防水防塵設計。

Bluetooth対応。小型。高い衝撃性能。

バーコードリーダー一覧を見る

お気軽にお問い合わせください

法人さま専任スタッフが対応します

特価お見積り・納期のご相談も、お気軽にお問い合わせください

TEL:086-223-5840

(受付:平日9:00〜18:00)

E-mail:direct@sanwa.co.jp

  • まとめ買い特価見積り
  • 領収書
  • 法人スタートガイド
  • ランキング

このページを見た人におすすめの特集

  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. 周辺機器
  4. バーコードリーダー
  5. レジ向けバーコードリーダー
戻る
条件で絞り込む

接続方式

読み取りセンサー

バーコードの種類

防水防塵

1次元対応コード

2次元対応コード

価格

人気商品

カテゴリ一覧

注目の新商品

一覧を見る

400-MEDI051の商品画像

カセットテープを
デジタル化

夢中になったあの音楽を、もう一度。
カセットを再生&デジタル化できる
カセット変換プレーヤーです。

商品を詳しく見る

200-CT009BKの商品画像

デスクの裏、
スッキリ!

デスクに合わせて横幅を変えられる!
クランプ式のケーブルトレーが新登場

商品を詳しく見る

400-HUBCP25BKの商品画像

2画面×4K出力
ドッキングステーション

4Kの高画質で拡張・複製できる!
8in1のドッキングステーションです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • GIGAスクール端末の故障を防ぐグッズ特集 2024年版 | サンワダイレクト
  • CO2測定器
  • 1万円以下で買えるおすすめオフィスチェア
  • Bluetooth非対応の機器にBluetoothをプラス
  • モニターアームの選び方
  • 夏休みを充実させるおすすめアイテム

みんなの投稿

一覧を見る