「Voicy」は日本発の音声メディアで厳選されたパーソナリティによるラジオ配信が聴けるアプリです。
Voicyで音声を投稿しているのは、著名人やインフルエンサー、ビジネスの専門家やフリーランスなど、いろんなの肩書きを持つパーソナリティたちがいます。
また、「誰もが自由に投稿できるわけではない」というのもVoicyの特徴で運営側から声をかけてもらうか、こちらからチャンネル開設を申し込んで適正ありと認められなければパーソナリティにはなれません。
おうち時間を有効に使い情報収集のツールとして「ながら作業」で聴ける音声コンテンツとして注目されています。
iPhoneやiPadのマイクだと音質が悪かったり周囲の雑音をひろってしまいクリアに音声が届かない場合があります。BluetoothヘッドセットであればiPhoneやiPadを置いたままパソコンで作業をしながらでもクリアな音声を配信することができます。
iPhoneやiPadを置くスタンドがあると便利です。ながら聴きになることが多く、スタンドに置くことで充電ケーブルと干渉しないように配置できれば充電しながら配信したり、聞くことに集中できます。しっかりと固定できて向きを調整できるようなタイプや横向きに置くだけのスタンドなどラインナップを豊富に取り揃えています。
Clubhouseの配信時間は数十分から数時間と長時間配信を続けているroomも多くあります。スピーカーもリスナーも夢中になるとあっという間に時間は過ぎてしまいます。突然バッテリーがなくなって離脱してしまわないように充電しながら配信や聞くのがおすすめです。
shiii_no…
私低音が好きだから、bassモードが搭載されててすごくテンション上がった↑機能
boyooon…
保育士をしてるから書類作成にPCは必須…これなら効率も良いしなによりも可愛くて
きりちゃん
マウスと同じなのでLで左クリック、マウスに疲れたら簡単スクロール!上下左右でス
mai_kid…
我が子だけでなくお友達の名前の載った配布物の多さそのまま処分は気が引けて…だか
ぴたろう
電源タップタワー12個口を主に書斎で使用しているので、僕自身の使い方について紹
naokoky…
私は小物やキッチン道具、ちょっとしたストック品をこちらへ…。組み立ても、不器用
rumi.6…
貴重品などを1つにまとめられる機能最強ポーチを見つけました!最近お迎えしてとっ
ririka_momoka
わずか12cmでスリムフィット!狭いスペースにもスッと収まるサイズ感で無駄なス
日本でも急速に広まっている新しいSNSアプリ「Clubhouse」。
特徴はテキストや写真は使わず音声だけでコミュニケーションするSNSで、アプリの利用は招待制で参加できること、会話の内容はアーカイブされないなど今までにないSNSで話題になっています。
2020年春に米国でローンチ後、ベンチャーキャピタルの関係者を中心に利用者が増加。2021年1月後半に入って日本でも広まっており、特に1月24日からの数日間で急激に増えた印象です。
「Facebook」や「Twitter」など今までのSNSでは発信した内容に対してコメントを投稿できるがほとんど一方的なコミュニケーションになっていたところ、「Clubhouse」はモデレーターというroomを立てた人が設定を変更することで会話に参加することができる。