送料無料

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. ホーム
  2. 特集一覧

ペットを飼う前に準備しておきたいパソコン周辺アイテム特集

ペットを飼う前に準備しておきたいパソコン周辺アイテム特集
ペットを飼う前に準備しておきたいパソコン周辺アイテム特集
ペットを飼う前に準備しておきたいパソコン周辺アイテム特集

犬や猫、ハムスターなど、ペットを家族に迎える準備で見落としがちなのは、パソコン周りの準備です。ケーブルやタップ、キーボードなどの周辺機器をむき出しで置いておくと、ペットのいたずらなどで思わぬ事故が起こってしまうことも。

今回はペットを飼う前に準備しておきたい、パソコン周辺整備に必要なおすすめ商品をご紹介いたします。

ペットによるパソコン周辺トラブルの例

  • ケーブルを噛まれる

    ケーブルを噛まれる

    ケーブルをむき出しのまま放置していると、ペットがいたずらで引っ張ったり噛んだりしてしまう可能性があります。不意にケーブルが抜けたり、断線や故障をしたり、最悪の場合は感電の危険性もあります。

  • いたずらによる紛失・破壊・誤飲

    いたずらによる紛失・故障・誤飲

    パソコン周辺には様々な機器があります。コップの転倒などによる周辺機器の水没、落下による故障なども考えらます。また、USBメモリなどの小さなものは誤飲の危険性があります。

  • ペットの毛による周辺機器の故障

    ペットの毛によるパソコンや周辺機器の故障

    パソコンは、外気をパソコン内部に取り込んで熱暴走を防ぐ仕組みになっている為、必然的にペットの毛も吸い込んでしまいます。パソコン周辺は精密機器が多いため、定期的な掃除を心がける必要があります。

ケーブルへのいたずら対策アイテム

故障・感電などの事故を防止

タップ・ルーター収納ボックス

パソコン周りのケーブル類などをひとまとめにできるタップ・ルーター収納ボックスです。いたずらの防止はもちろん、ほこりから機器を守ってくれるため、トラッキング火災などの事故防止にもつながります。

ケーブルへのいたずら防止に

ケーブルカバー・スパイラルチューブ

ケーブルに巻き付けるだけで、乱雑になりがちな電源コードやケーブルを、スッキリとまとめられます。ケーブルを保護する役割もあるため、ペットのいたずらで噛まれても安心です。

ぶら〜んとしたケーブルをキレイに整理

ケーブルトレー

設置しているパソコンから伸びるケーブルが、デスクの裏や足元で乱雑になっていませんか?ケーブルトレーを使えば、ケーブルをタップごとすっきり整理できます。

パソコン・デスク周りのいたずら対策アイテム

キーボードの上に乗る猫ちゃん対策!

キーボードカバー

ノートパソコンやキーボードの上に乗る猫ちゃん対策!キーボードカバーを使えば、万が一コップが倒れてきても一安心。ほこりやよごれを防止できるので掃除の手間も省けます。

テレビやモニターを守る

液晶保護パネル・フィルム

テレビやモニターの液晶についた汚れはなかなか落ちにくいもの。さらに、故障時の修理には高い費用が掛かってしまいます。万が一に備えて、保護パネルを設置しておきましょう。

水で洗い流せます

防水ガジェット

防水のマウス、キーボード、テンキーなら、気になった時に洗うことができます。常に清潔な状態を保つことができ、大切なペットへの感染症予防対策にも繋がります。

机のまわりを整理整頓

収納家具

机周りを整理整頓して、いたずらできるものを減らしたり隠したりすることも大切です。

コップの定位置を作って倒させない

クランプ式ドリンクホルダー

クランプ式のドリンクホルダーをデスク天板に固定すれば、コップが倒れる心配なし!ハンガー付きなので、ヘッドホンやバッグなどを引っ掛けておくこともできます。

誤飲・紛失などを防ぐ

収納ケース・ポーチ

SDカード、USBメモリ以外にもパソコン周辺には物がたくさん。紛失や誤飲を防ぐために、小物はケースやポーチにしっかり収納しましょう。

作業スペースを作れるアイテム

パソコンスペースだけを区切る

パーテーション

パソコンのある部屋や空間だけをパーテーションで区切るというのも、トラブル防止手段の一つです。

パソコン専用スペースを作る

ワーク集中ボックス・個室テント

お部屋の中に簡易的な個室を作ることができるのが、ワーク集中ボックス、個室テントです。愛犬・愛猫が可愛くてついつい気になってしまう・・・と、なかなか作業に集中できない方にオススメです。

パソコン周りのお掃除アイテム

パソコン本体や、キーボード掃除の必需品!

エアダスター

強力な風を噴射してほこりを吹き飛ばす、パソコン掃除の必需品のエアダスター。外気と共にパソコン内部に入り込んだほこりやペットの毛などを定期的に清掃し、パソコンの故障を予防しましょう。キーボードのすき間掃除などでも活躍します。

気が付いたときにパパっとお掃除

掃除機・クリーナー

パソコン周辺機器は繊細なため、定期的に掃除をして、ほこりなどによる故障などを予防する必要があります。気が付いたときに気軽に掃除できるアイテムをご紹介します。

あなたにオススメの特集

  1. ホーム
  2. 特集一覧

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

400-SP117の商品画像

充電 + 音楽!?
ワイヤレス充電スタンド

充電も音楽もすっきりスマートに。
Bluetoothスピーカー搭載のワイヤレス充電スタンドが新登場!

商品を詳しく見る

400-MABT188Nの商品画像

ごろ寝しながら、
読書しよ。

指先でカーソル操作!
テレビでも紹介された、人気の『ごろ寝マウス』に新しい機能が追加されました。

商品を詳しく見る

400-VGA029の商品画像

12in1のスタンド一体型
ドッキングステーション

USB-Cケーブル1本で機器を一括接続!
クラムシェルに最適な縦置きスタンド付きです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 2025年版PoE対応LANケーブルおすすめ5選|失敗しない選び方
  • 置くだけでスッキリ整頓!一括で管理・充電できる充電器ステーションの選び方
  • PoEハブのメリットとデメリット:利用前に知っておくべきこと
  • ワイヤレス充電器の仕組みとは?規格やメリット・デメリットと選び方について解説
  • 今すぐできる!地震対策の完全ガイド
  • メッシュチェアのデメリット・メリット|後悔しない選び方ガイド

みんなの投稿

一覧を見る