6/24	0:00	7/1	18:00	6/21

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. 家具・オフィス
  4. プロジェクタースクリーン
  5. 教室で使いやすいプロジェクタースクリーン

学校・文教向け教室で使いやすいプロジェクタースクリーン おすすめ5選 | 2023年版

2021年4月20日
【2023年版】学校・文教向け教室で使いやすいプロジェクタースクリーン おすすめ5選

GIGAスクールによって学校のネットワーク環境が整備され、1人1台の端末を使って授業を行うようになりました。そうなると黒板に板書することも減り、端末の画面を共有することが多くなります。そこでプロジェクタースクリーンに画面を投影することで後ろ席の生徒まで生徒全員に大きな画面で端末の画面を共有することができます。

プロジェクタースクリーン売れ筋ランキング

ランキングをもっと見る ≫

学校・文教向け教室で使いやすいプロジェクタースクリーン おすすめ5選 | 2023年版

学校・文教向け教室で使いやすいプロジェクタースクリーン おすすめ5選 | 2023年版
学校・文教向け教室で使いやすいプロジェクタースクリーン おすすめ5選 | 2023年版

5つのポイントはこちら!

収納して片付けることができる

収納して片付けることができる

鍵付きでセキュリティ対策が可能なプロジェクタースクリーンは大型のものが多く使用しているときは問題ありませんが、使わないときは収納できないと邪魔になり、特に生徒がいる教室では怪我の原因にもなりかねません

そのため、使用しないときには収納して片付けができるタイプのプロジェクタースクリーンがおすすめです。

教室間を持ち運べる

教室間を持ち運べる

今後、色々な授業で端末を利用した授業が増えていきます。それに伴って画面をプロジェクタースクリーンに投影する機会も増えていきます。

吊り下げ式のように固定するタイプだとその教室のみでしか使うことができませんが、持ち運べるタイプのプロジェクタースクリーンであれば教室や体育館、その他の施設にも持っていってプロジェクタースクリーンを使用することができます。

高さが調節できる

教室間を持ち運べる

1クラス30〜35人くらいの生徒がいるとプロジェクタースクリーンの映像を全員が見やすい位置に設置する必要があります。特に高さが足りないと前の生徒にかぶってしまい映像を見ることができません。

そのため、高さを調整できるプロジェクタースクリーンがおすすめです。また、高さを無段階で調整できるタイプであればプロジェクターの投影する位置を調整しやすくなります。

黒板に貼り付けできるマグネットタイプ

黒板に貼り付けできるマグネットタイプ

プロジェクタースクリーンを黒板の前に設置すると黒板を使用することができません。マグネットスクリーンであれば黒板に貼り付けてそのスクリーンに映像を投影することができます。

また、巻くだけで簡単に収納できるところはおすすめです。狭い教室でも大きな映像が可能な短焦点プロジェクターにも対応しています。

教卓の上に設置できるモバイルタイプ

教卓の上に設置できるモバイルタイプ

コンパクトで使いやすい教卓の上に設置できるモバイルスクリーンもおすすめです。

黒板を隠すことなくプロジェクタースクリーンを設置できるので板書しながら端末の映像をプロジェクタースクリーンに投影することもできます

学校向けに実績のあるプロジェクタースクリーン おすすめ5選

学校向けに実績のあるプロジェクタースクリーン おすすめ5選

黒板に貼り付けて使えるマグネットスクリーン

PRS-WB9012

マグネット式でスチール面に簡単に貼り付けできるプロジェクター投影用スクリーンです。表面はホワイトボード用マーカーペンで書き消しできるマットホワイトボードフィルム素材です。やわらかく薄い軽量マグネットシート素材です。マーカーペン(赤・黒)、イレーサー、トレイが付属しています。平らな黒板や壁に貼り付けた場合は短焦点プロジェクターにも対応しています。

プロジェクタースクリーン(60インチ相当・マグネット式)

品番:PRS-WB9012

自立式床置き型 ロールスクリーン 4:3

100-PRS009

床置き型のプロジェクタースクリーンです。置いて、スクリーンを引き上げるだけの簡単設置が可能で、気軽に大画面が楽しめます。ケース一体型なので、壁面ギリギリまで近づけて設置が可能です。工事が必要なく、プレゼンや学校、ホームシアター等様々なシーンで使用できます。持ち手付きのケース一体型スクリーンでコンパクトに折りたたんで、持ち運びも可能です。ポールとスクリーンのセットになっています。

プロジェクタースクリーン(100インチ・自立式床置き型)

品番:100-PRS009

三脚式 自立式 持ち運び可能 4:3

100-PRS004

三脚一体型のプロジェクタースクリーンです。壁などへの工事は必要なく、三脚を開くスペースがあれば使用できます。工事が必要なく、プレゼンや学校、ホームシアター等様々なシーンで使用できます。持ち手付きの三脚型スクリーンでコンパクトに折りたたんで、持ち運びも可能です。三脚を開いて、スクリーンを上へ引き上げて、フックに引っ掛けるだけで設置できます。ストッパーのロックを解除し、スクリーンの高さを調節できます。傾きも9段階まで調整可能です。

プロジェクタースクリーン(84インチ・三脚式・自立式)

品番:100-PRS004

机上式 4:3

PRS-K30K

使うときだけ簡単に設置できる、机上式プロジェクタースクリーンです。収納時はスリムでコンパクトなため、会議テーブルの上に置いてあっても邪魔になりません。軽量で持ち運びも簡単です。

プロジェクタースクリーン(机上式・30インチ・4:3)

品番:PRS-K30K

吊り下げ式 スロー巻き上げ式 16:9

100-PRS019

金具などを使って天井や壁に設置できる、吊り下げ式のプロジェクタースクリーン。壁や天井の高い位置に設置できるので場所を取らず、スクリーンの脚に躓いたりすることなく、使用できる。使用しない時はスクリーンを巻き上げて収納でき、見た目もスッキリ。スクリーンをゆっくり巻き上げる、スロー巻き上げ式。アスペクト比16:9。100型相当。

プロジェクタースクリーン(100インチ・吊り下げ式)

品番:100-PRS019

おすすめプロジェクタースクリーン比較一覧表

商品画像 1 2 3 4 5
タイプ

マグネット式

床置き型

三脚式

机上タイプ

吊り下げ式

アスペクト比

4:3

4:3

4:3

4:3

16:9

価格











プロジェクタースクリーンを活用した授業に必要なサプライ製品

おすすめ特集

お気軽にお問い合わせください

法人さま専任スタッフが対応します

特価お見積り・納期のご相談も、お気軽にお問い合わせください

TEL:086-223-5840

(受付:平日9:00〜18:00)

E-mail:direct@sanwa.co.jp

  • まとめ買い特価見積り
  • 組み立てサービス
  • 複数配送
  • タブレット特注
  1. ホーム
  2. 文教・学校向け製品特集
戻る
条件で絞り込む

種類

スクリーンサイズ

アスペクト比

スクリーンの素材

プロジェクターのタイプ

解像度で選ぶ

価格

人気商品

カテゴリ一覧

注目の新商品

一覧を見る

400-MEDI051の商品画像

カセットテープを
デジタル化

夢中になったあの音楽を、もう一度。
カセットを再生&デジタル化できる
カセット変換プレーヤーです。

商品を詳しく見る

200-CT009BKの商品画像

デスクの裏、
スッキリ!

デスクに合わせて横幅を変えられる!
クランプ式のケーブルトレーが新登場

商品を詳しく見る

400-HUBCP25BKの商品画像

2画面×4K出力
ドッキングステーション

4Kの高画質で拡張・複製できる!
8in1のドッキングステーションです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • GIGAスクール端末の故障を防ぐグッズ特集 2024年版 | サンワダイレクト
  • CO2測定器
  • 1万円以下で買えるおすすめオフィスチェア
  • Bluetooth非対応の機器にBluetoothをプラス
  • モニターアームの選び方
  • 夏休みを充実させるおすすめアイテム

みんなの投稿

一覧を見る