6/24	0:00	7/1	18:00	6/21

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  • 廃止
  • 送料無料

プリンタ自動切替器(2:1) SW-ATB21K

プリンタ自動切替器(2:1) SW-ATB21K
プリンタ自動切替器(2:1) SW-ATB21K
プリンタ自動切替器(2:1) SW-ATB21K
プリンタ自動切替器(2:1) SW-ATB21K
プリンタ自動切替器(2:1) SW-ATB21K
プリンタ自動切替器(2:1) SW-ATB21K

×

/

プリンタ自動切替器(2:1)

面倒な切替作業が必要ない、双方向通信対応プリンタ自動切替器。

品番:
SW-ATB21K
希望小売価格:
¥9,680(税込)
販売価格:

7,180(税込)

 

送料¥550当店負担

獲得ポイント:
71ポイント(1%還元)
在庫状況:

廃止完売

注文数:

大変恐れ入りますが、商品は廃止完売となっております。
商品一覧、関連ページよりお探し下さい。


  • 商品特長
  • 仕様
  • よくある質問
  • ●IEEE1284規格ニブルモード対応で、双方向通信可能です。
    ●自動切替で、面倒な切り替え操作がいりません。
    ●2台のパソコンで1台のプリンタを共有:自動切替モード。
    2台のプリンタを1台のパソコンで切り替えて使用:手動切替モード。
    ●電源不要で簡単設置、省スペースなコンパクト設計です。
    ※接続ケーブルは付属していません。
    ※本製品では動作しないプリンタがあります。(WPSプリンタ及び、IBM55シリーズのプリンタ、プリンタ複合機の一部など)
    ※パソコン本体−切替器−プリンタ間のケーブル長を総合計5m以下でご使用ください。
    ※NEC PC-9821/9801シリーズのWindows3.1及びDOSでの使用はできません。
    ※ECPモードには対応していません。
    ※エプソンプリンタウィンドウやキヤノンプリンタ監視ユーティリティがインストールされた状況では切替器が正常に動作しないことがあります。その際はBIOSの設定より双方向通信を片方向通信へ変更してください。双方向通信機能は使用できなくなります。
    ※一部のパソコンでは正常に動作しない場合があります。(印刷時以外にもパソコンとプリンタ間で通信を行っており、BIOS設定などでも通信を停止・解除できない機種など)

  • ■インターフェース:セントロニクス36pinメス×3
    ■切替内容:
    パソコン×2:プリンタ×1(自動)
    パソコン×1:プリンタ×2(手動)
    ■サイズ:W100×D95×H34mm
    ■電源:不要(プリンタ及び、パソコン本体のパラレルポートより供給)

    • 双方向通信から片方向通信への変更方法がわかりません。
      <プリンタドライバの設定方法(EPSON PMシリーズの場合)>

      1.「スタート」→「設定」→「プリンタ」を選択する。
      2.ご使用になるプリンタを選択して「プリンタ」→「プロパティ」を選択する。
      3.「詳細」タブをクリックして「スプールの設定」を選択する。
      4.「このプリンタの双方向通信機能をサポートしない」にチェックを付ける。

      <本体BIOSの設定>
      BIOS設定から双方向通信機能を解除し、片方向通信機能にして下さい。
      一般的にDOS/VノートパソコンでのBIOSメニューの入り方は、パソコン起動時に「F2」キーを押しつづけることで入れます。各メニューの順番、コマンドなどはメーカーにより異なります。設定の方法は各パソコンメーカーにより異なります。詳しくは各パソコンメーカーにお問い合わせ下さい。
    • 全回路切替器ってなんですか?
      切替器内の全ての結線を完全に切り替えることのできる切替器を言います。
      切り替えられていないポートはケーブルを抜いたような状況になりますので一切信号は流れません。
      また、切替器内の結線はストレート結線なのでをケーブルを延長したような接続状況になります。

      接続する周辺機器に対して相性問題や動作しないというような問題がほぼ出ない構造です。
    • ECPモードとは?
      IEEE1284モードのひとつでMicrosoftやHP社が中心となって提案した規格です。
       データ転送速度が2MB/秒(従来のセントロニクスは100K〜150KB/秒)と圧倒的に速いデータ転送を実現しています。
       ECPモードを使用するにはパソコンとプリンタ等の周辺機器の両方が対応している必要があります。
       通常、パソコンの初期設定はECPモードで通信するようになっています。本体のBIOS設定で変更が可能です。
チャットを閉じる
こちらは自動応答チャットです商品について、お気軽にご質問ください

カテゴリ一覧

注目の新商品

一覧を見る

400-MEDI051の商品画像

カセットテープを
デジタル化

夢中になったあの音楽を、もう一度。
カセットを再生&デジタル化できる
カセット変換プレーヤーです。

商品を詳しく見る

200-CT009BKの商品画像

デスクの裏、
スッキリ!

デスクに合わせて横幅を変えられる!
クランプ式のケーブルトレーが新登場

商品を詳しく見る

400-HUBCP25BKの商品画像

2画面×4K出力
ドッキングステーション

4Kの高画質で拡張・複製できる!
8in1のドッキングステーションです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • GIGAスクール端末の故障を防ぐグッズ特集 2024年版 | サンワダイレクト
  • CO2測定器
  • 1万円以下で買えるおすすめオフィスチェア
  • Bluetooth非対応の機器にBluetoothをプラス
  • モニターアームの選び方
  • 夏休みを充実させるおすすめアイテム

みんなの投稿

一覧を見る